最新更新日:2024/11/09 | |
本日:3
昨日:162 総数:1298486 |
第47回 江南市立児童館書画展覧会第41回こみなみコミュニティバザー いよいよ明日
第41回こみなみコミュニティバザーが10月23日(日)10時から12時まで江南市コミュニティセンター2階で開催されます。本日は、日用雑貨品・食器・衣類・石けん等を部屋別に並べる作業を行いました。
江南市小学生バドミントン大会おめでとうございました。 今日も、体育館で、運動場で、古南スポーツ少年団の皆さんが練習に励んでいます。 がんばれ!古南スポーツ少年団!! 5年生☆稲刈り育てていた稲を刈るということでとても楽しみにしていた子どもたち。かまを持って実際に刈ろうとすると少し難しそうにしていました。しかし,何回か行う中でコツを掴み,上手に刈ることができるようになりました。 刈った稲を束にして結んだり,バケツの片付けを行ったりと進んで友達と協力する姿もたくさん見られました。 来週は干している稲を脱穀します。今からとても楽しみですね。 学校訪問その1
丹葉地方教育事務協議会による学校訪問がありました。子どもたちの学びをいっそう深めるため、日頃の授業をじっくり見つめ直す一日となりました。
学校訪問その210月20日(木)の給食今日は、みんなが大好きなカレーでした。 カレーといえばインド料理をイメージすると思いますが、日本のカレーは、小麦粉でとろみをつけたり、カレー粉を使ったりして日本人の好みに変化させているのです。 深まる秋 その2その1年生が、今日は跳び箱運動に挑戦していました。「先生、今までで一番かっこよく跳べたよ。」 10月19日(水) 食育の献立今日は、食育の日の献立ということで、地元江南市で作られた小松菜や愛知県の野菜が入ったコロッケが登場しました。 みそおでんは、尾張地方の郷土の味で、甘辛く仕上げてありました。子ども達にとっても赤みそのおでんは馴染みのある味だったようでした。 深まる秋卒業アルバム用の写真撮影での笑顔も輝いています。 秋が深まる中、教科の授業やクラブ活動に落ち着いて取り組む古南っ子です。 学芸会の練習が始まりました。10月18日(火) 富山県の郷土料理今日は、富山県の郷土料理ということで、富山湾の王者「ぶり」の子どものつばすが登場しました。秋から年末にかけて旬を迎えます。 にざいは、根菜類などの野菜と小豆を煮込んだ煮物のことです。人参や大根など似たような根菜類が使われているので、「いとこ煮」とも呼ばれています。 富山県では、親鸞というお坊さんの命日に食べる習わしがあり、食材に小豆が使われるのは親鸞の好物だったためと言われています。 今日は、富山の味を楽しむことができました。 表彰伝達10月7日、古知野南小学校の代表として陸上運動記録会に挑んでくれた6年生の皆さん、本当によく頑張ってくれました。積み重ねてきたことのすべてを出し切ることは、とても難しいことです。それは、この夏に開催されたオリンピックで活躍した日本人選手の言葉にもありましたね。あらためて、6年生すべての皆さんの取組を称えたい、拍手を贈りたいと思います。 さて、この時期、校庭の木々の葉が秋の深まりとともに赤色や黄色に色づいていくところを楽しむことができますが、一方で落ち葉も増えてきます。なぜ、木々は葉を落とすのでしょうか。毎年繰り返される自然の不思議ですね。その落ち葉掃きは大変な仕事です。今週から6年生の皆さんが落ち葉掃きの奉仕活動を計画してくれていると聞いています。この取組においても頼りにしています。こうした6年生の「かっこよさ」が全校に広がってくれることを願っています。 今朝はやや冷たい雨が降る中でしたが、「危ない」と感じることなく登校できましたか。こんな日こそ、班長さんはじめ皆さんが安全に気を付けることのできる、さわやか通学班であってほしいものですね。 10月17日(月)の給食れんこんチップスは、子ども達に大人気の献立です。パリパリとたくさん食べてくれていました。 れんこんには、疲労を回復し、貧血や風邪を予防するビタミンCがとても多く、腸の働きを良くする食物繊維も含まれています。 また、れんこんは油と相性が良いだけでなく、酢との相性も良いです。ピクルスやマリネといった洋風料理にしてもおいしく食べられますよ。 自主防災会訓練の実施開会式で、江南市長様からは、訓練をマンネリ化させることなく、高い意識をもって防災に備えていくことの大切さについてのご挨拶がありました。 本日の訓練内容 応急手当・移動炊飯器取扱・簡易消火器栓取扱・消火器取扱・救助器具取扱・噴霧器取練 第68回赤い羽根協賛児童生徒入賞作品コンクール展示江南市役所1階ロビーにて、共同募金運動70年記念「第68回赤い羽根協賛児童生徒入賞作品」が10月19日(水)午後5時15分まで展示されています。本校児童の「書道の部」及び「ポスターの部」の入賞作品も展示されています。ぜひ、ご覧ください。 赤い羽根は、ヨーロッパやアメリカで昔から「勇気」や「善い行い」のしるしとして使われてきました。(社協だより第168号 江南市社会福祉協議会より) 4年1組 研究授業新美南吉の「ごんぎつね」を読み込み、続きの話を仲間と協力して創り上げ、発表会を開くというものです。 10月14日(金)の給食10月16日は、世界食糧デーです。「世界食糧デー」とは、国連が1981年から世界の食糧問題を考える日として、世界共通の日として制定しました。世界の一人一人が協力しあい、最も重要な基本的人権である「すべての人に食料を」を現実のものとし、世界に広がる栄養不良、飢餓、極度の貧困を解決していくことが目的です。 給食では、日本で初めて出された献立と食べ物がない戦時中に食べられていたすいとんが出ました。 この日をきっかけとして、食べ残しや賞味期限切れの食べ物がないか・・・自分自身の生活を見つめ直してみるのもいいかもしれませんね。 3年 社会科 バロー見学普段、お客さんとして行っている児童もたくさんいましたが、スーパーの裏側やパンの作っている工程、お店の方がお客さんに配慮していること等、細かく見せていただいたり、教えていただいたりしました。 また、魚を新鮮に保つために冷凍庫が設置されており、実際に入らせていただきました。マイナス25度を体験して、スーパーの中にも、いろいろな機械が置かれていることを知ることができました。 貴重な体験をさせていただいたり、お話をしていただいたりとありがとうございました。 平成28年度 後期委員会 任命式どの児童も大きな声で返事をすることができ、やる気に満ちあふれているのを感じ、とても安心しました。 ぜひ、学校の中心となって活躍して下さいね。 |
江南市立古知野南小学校
〒483-8215 江南市古知野町大塔72 TEL:0587-56-2861 FAX:0587-56-2873 |