最新更新日:2024/11/11 | |
本日:18
昨日:189 総数:939381 |
6年生校外学習 「明治村」
昨日までの雨も上がり、蒸し暑い一日となりました。6年生は校外学習で「明治村」に行きました。そこでは、しおりにスケッチやメモをするだけでなく、「明治探検隊」というクイズラリーに挑戦しました。このクイズラリーは、校外学習の時にしか挑戦できない特別バージョンです。係の方からは、「学校によっては、時間までに謎を解き明かせず、帰ってしまうところもある。」と説明を受けましたが、見事全員謎を解き明かすことができました。
今日は、しおりのまとめをすることが宿題になっています。週明けに、校外学習のまとめを新聞等にしていく予定です。みんなよく歩いて疲れたと思いますので、土日でゆっくりと休ませてあげてください。早朝よりお弁当の準備などありがとうございました。 6年生校外学習 「明治村」26月17日 今日の給食
○愛知の米粉パン ○コーンポタージュ ○ポテトのピザ風 ○フレンチサラダ ○牛乳でした。
愛知の米粉パンには、愛知県産の米粉が40%入ったパンです。お米のやさしい甘みや、もちもちした食感が人気のパンです。 ポテトのピザ風は、じゃがいも・トマトソース・玉ねぎ・ベーコン・チーズをアルミカップの上に丁寧にのせ、オーブンで焼いていきます。全校分あるので調理員さんはとても大変です。こんがり焼けたチーズがおいしいおかずでした。 6月16日 今日の1年生読書週間も4日目となりました。今朝は1組に、図書委員のお姉さんが読み聞かせに来てくれました。 図書室で本を借りる子も増えてきました。たくさん本を読んで、心の栄養を蓄えましょう!!本を持ち帰りましたら、是非一緒に読んであげてください。 6月16日 今日の給食
○ごはん ○ビビンバ ○トックスープ ○牛乳 ○アーモンド小魚でした。
今日は、アーモンド小魚が登場しました。骨ごと食べられるカタクチイワシは、カルシウムや、ビタミンDを多く含み、アーモンドはビタミンEを多く含みます。カタクチイワシは食べやすいように味付けされていたので、ポリポリと喜んで食べてくれました。 3年生 市内探検
社会科「市の様子」の学習で、市内探検に行ってきました。
観光ボランティアさんのお話を聞きながら、一生懸命メモをとっている様子が見られました。 「知らなかった〜!」ということもあり、とても勉強になりましたね。 6月15日の2年生
読書週間中に、一度、ボランティアさんや図書委員さんが読み聞かせに来てくれます。
1、2時間めには、粘土制作を頑張り、5時間目には、全クラスでプールに入りました。いつもは、2クラスや1クラスで入るので、今日は、クラス対抗でリレーや宝物拾い競争で水遊びをしました。今日は楽しいことがいっぱいあった2年生でした。 6月15日 今日の1年生1組は、アサガオの支柱を立てました。アサガオは大きく成長し、ついにつるが出てきました。つぼみがつくまであと少しですね!楽しみです。 6月15日 今日の給食
○麦ごはん ○ハヤシシチュー ○ひじきサラダ ○発酵乳でした。
ハヤシシチューは、ルウも給食室で作っています。溶かしたバターの中に焼いた小麦粉と、牛乳を入れ作ります。大きな釜で時間をかけて煮たハヤシシチューは、子ども達に大人気でした。 給食中には、「このごはん線が入っている!」と気づいてくれた子がいました。食物繊維やビタミンB1補給のために、給食では、週1回麦ごはんの日があります。少し歯ごたえのある麦ごはんを、しっかり噛んで食べることができたでしょうか。 6月14日 今日の1年生2組は二回目の水泳でした。暑い一日のはずが、少し風が吹き「寒い!」と言っている子もいました。しかし水の中に入ってしまえば、さすが子どもたち。笑顔いっぱいになりました。 3組は初めての水泳でした。全員で電車になって、流れるプールを作りました。楽しい遊びがこれからたくさん増えていきます。 1組と2組は、明日も水泳があります。連続で申し訳ありませんが、用意をよろしくお願いいたします。 6/14 2年生 図書館見学に行きました
生活科「みんなで使う町の施設 図書館へ行こう」の学習をしました。図書館では普段見られない返却ポストの内部や事務室、書庫を見学させてもらいました。図書館の秘密をたくさん知りました。最後は30万冊の本の中から借りたい本を借り、皆満足して帰ってきました。
6月13日 今日の1年生2組は、音楽「ぶんぶんぶん」で、楽器を使ってリズム打ちをしました。カスタネット、タンブリン、ウッドブロックを使いました。それぞれの音色の良さを楽しむことができました! 3組は、あさがおの支柱を立てました。まもなくつるが伸びてきます。元気なアサガオになるように、これからもお世話していきましょう! 6月13日 今日の給食
○ごはん ○もずくのすまし汁 ○ゴーヤチャンプルー ○シークワーサーゼリー ○牛乳でした。
今日は、沖縄県を意識した献立で、沖縄県産の、もずく・ゴーヤ・シークワーサーを使用しました。 ゴーヤーチャンプルーに使用した、ゴーヤは、「にがうり」とも呼ばれています。この苦みは食欲を増す働きがあるので、暑くなるこれからの時期ぴったりです。給食室では、ゴーヤをさっとゆでてから塩もみをしたり、卵でとじたりして、子どもたちができるだけ食べやすい工夫をしました。 6月10日 今日の1年生 (1)
待ちに待った水泳の授業!昨日は雨天だったため、本日1限目の1年1組が「初プール」となりました。着替えの仕方、プールサイドでの過ごし方、シャワーの浴び方等、楽しみながらもたくさんのことを勉強しましたよ。
6月10日 今日の1年生 (2)6年生 児童集会発表
6年生は9日に児童集会で音楽発表をしました。
音楽の授業で習った、「メヌエット」と「ラバースコンチェルト」をリコーダーとピアノで合奏しました。限られた時間での練習でしたが、音楽の授業や学年練習だけでなく、休み時間や家での自主練の結果、「6年生らしさ」を生かした演奏を披露することができました。発表を終えて、子ども達の中には、「初めは吹けなかったけど、放課や家で練習して吹けるようになったのでよかったです。」と感想を残していました。 6月10日 今日の給食
○カレーピラフ ○コンソメスープ ○愛知のしらす入りオムレツ ○小松菜のサラダ ○牛乳でした。
小松菜は、東京の小松川(江戸川区)で多く作られていたためその名がついたと言われています。見た目は、ほうれん草に似ていますが、カルシウムはほうれん草の約5倍ふくまれている、栄養たっぷりの野菜です。少し苦みがある小松菜に苦戦する子がいましたが、頑張って食べてくれる子もいました。 6月9日 今日の給食
○クロスロールパン ○ポークビーンズ ○イタリアンサラダ ○オレンジ ○牛乳でした。
今日は、デザートにオレンジが登場しました。蒸し暑い日だったので、最後に食べて口がさっぱりしたのではないでしょうか。 オレンジ1つで、1日に必要なビタミンCの60%がとれます。また、オレンジの薄皮・白いスジにふくまれる”ヘスペリジン”がビタミンCの吸収を高める効果もあります。薄皮があまり気にならない人は、果肉と一緒に食べられるといいですね。 6月9日 今日の1年生1組では、ひらがなの学習が全て終わりました。全部覚えたひらがなを使って、しりとりのゲームを行いました。4月から初めて二か月。本当によく頑張りましたね! 2組では、図工「おってたてたら」の制作を行いました。自分の「立てたいもの」を決め、上の部分が途切れないように気をつけながら作りました。お城、車、ミカン、メロン…たくさんの作品が出来ました! 6年生児童集会の準備はばっちりです!
明日に行われる今年度初めての児童集会で、6年生が発表をします。音楽の時間に習うリコーダーの曲に簡単な劇を加えて発表します。
時間は8:30からの10分弱で、体育館で行います。保護者の方の参観も可能となっております。もしよろしければ、お越しください。※お車での来場はご遠慮ください。 |
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069 愛知県瀬戸市東松山町154 TEL:0561-82-2084 FAX:0561-82-2829 |