最新更新日:2020/03/31 | |
本日:1
昨日:7 総数:239523 |
ミニバスケットボール大会 レポート(1)本校の5年生女子3名が所属する「古瀬戸・東明クラブ」も出場するとあって、応援に行ってきましたので、その結果をレポートさせていただきます。 この大会はリーグ戦となっていて、初戦の相手は八幡BBC。午前9時50分、ジャンプボールで試合スタートです・・ ミニバスケットボール大会 レポート(2)「古瀬戸・東明クラブ 49:2 八幡BBC」というスコアで勝利することができました。 おめでとう! 明日の大会2日目も頑張ってね! この夏もみなさまに支えられ・・・納涼盆踊り大会 (1)深川小PTAは今年も1日限定の「輪投げブース」をオープンさせました。 午後7時になりました。毎年オープンしたばかりの時間帯に輪投げにチャレンジする男の子が今年も期待どおり(?)来場してくれました。 ボトルキャップ10個で1回チャレンジできます。輪投げの得点に関係なく景品がもらえます。 今年も景品は、“光るおもちゃ”です・・・ 納涼盆踊り大会 (2)
あたりが暗くなり、やぐらのまわりで踊る人の輪が大きくなりはじめたころから、輪投げブースも盛況になってきました!
深川小学校の子どもたちの中には、かわいい浴衣を着て、踊りの輪に入る姿も見られます。 また深川小を卒業した中学生の子たちも元気な姿を見せてくれました・・ 納涼盆踊り大会 (3)8時半ころには、準備した景品はなくなり、いよいよ撤収作業にとりかかりました。今年も、深川小だけでなく、幼児から他校の小学生まで、たくさんの子どもたちが「輪投げ」を楽しんでくれました。 輪投げブースを担当してくださったPTA役員のみなさま、おつかれさまでした! トイレ改修工事(3日目)7月28日(金)は別の業者さん二人で内装の工事が行われました。 洋式便器が設置されるので、扉(とびら)はこれまでと反対に外側へ開く方式に変更です。 暑いトイレの中で蝶番のとりかえ作業が行われました。また、天井に空いた穴も点検口にしていただきました。 今後は新しい便器の設置や照明器具の増設工事が行われる予定です・・・ 夏休みのプール開放(6日目)「雷注意報の発令」により4、5日目は開放が中止となり、2日間のブランクがありましたね。 最終日となった今回は、36名の参加がありました。 薄曇りの天候でしたが、子どもたちは元気いっぱい!プールサイドには、はしゃぐ歓声がひびきました。 監視当番でご協力くださった保護者のみなさまに、この紙面をかりて感謝申し上げます。 安全で楽しい夏休みを!このまま流行語大賞になるのでは・・とすら感じさせる社会現象になっています。そして、「内閣サイバーセキュリティーセンター」や「消費者庁」のホームページには、注意喚起の文書が掲載されています。 “ながらスマホ”によって人に迷惑をかけたり、思わぬ衝突事故にあったりしないよう、また、ため池など立入禁止区域へ侵入して、生命に危険を感じたりする事態にならぬよう、お子様に声かけをお願いいたします。 【内閣サイバーセキュリティセンター HP】*注意喚起 http://www.nisc.go.jp/ 【消費者庁 HP】*注意喚起 http://www.soumu.go.jp/main_content/000431605.pdf 盆踊り大会のご案内盆踊り初日(28日)の夜には、深川小PTAが「輪投げコーナー」をオープンさせます。 ペットボトルのキャップ10個で、輪投げに1回チャレンジできます。 ※輪投げにチャレンジできるのは、一人で2回(20個)までです。 みんな、たくさん参加してね。お楽しみに! 「プール開放中止」のお知らせ(7月27日)本日のプール開放は、中止させていただきます。 明日が、プール開放最終日となります。天気になりますように! イノシシ目撃情報(7月26日)
瀬戸市教育委員会より下記のような「イノシシ目撃情報」が入りましたので、ご注意ください。
11時15分ごろ、「三沢町(水野地区)の田んぼで大きなイノシシが出没している」との連絡がありました。お近くの学校は注意をお願いいたします。 26日の「プール開放」は中止となりました
7月26日(火)午前4時48分、尾張東部地域に「雷注意報」が発令されました。
本日の「プール開放」は中止とさせていただきます。 午後からも降水量が多くなり、しばらく大気の不安定な状態がつづくことが予想されます。お子様の外出などにご注意ください。 トイレ改修工事(1日目)まずは、トイレ内に養生シートを張るところから作業スタートです。 つづいて、古い和式便器とフラッシュバルブ(水を流すレバー)などの器具を撤去します。 子どもの頃、フラッシュバルブのレバーを押すと一定量の水が流れて止まるのが不思議でした。(考えた人はすごいと思いました) 便器とレバーは、長きにわたって、たくさんの子どもたちがお世話になりました。そしてお疲れ様でした・・ 和式便器のあった場所に、洋式便器が設置されるのですが、本日はこの床下部分に新たな配管を行うことが作業の中心となりました。 「あいさつ運動」のようすが紹介されました!「瀬戸市役所」、「教育サポートセンター」で検索するか、当ホームページ右側“リンクのコーナー”内の「瀬戸市役所 教育サポートセンター」をクリックすると、どなたでもfacebookをご覧になれます。 夏休みのプール開放・3日目今日は晴れたり曇ったりの天候です。参加者は36名(全校児童の64パーセント)でした。 先週よりすこし参加数が減って、なんとなく、プールも広く感じます・・・ 粘土作品の焼成(7月22日)7月22日(金)の午後、今シーズン第1回目の粘土作品焼成が図工準備室で行われました。 焼成は図工主任である佐脇教諭が担当しますが、この3月まで本校で勤務した岡田名人(前任の主任)をアドバイザーとしておむかえして作業が進められました。 佐脇教諭は岡田様からの助言を聞きながら、作品の高さや大きさを測り、一つ一つ丁寧に電気窯に入れていきます。 今日は作品内部の水蒸気を放出させるための“あぶり”という工程で、90度くらいまで温度を上げていったら、いったん終了となります・・ ヘチマの観察(7月22日)今日は、二十四節気の一つである「大暑(たいしょ)」にあたります。(大暑は、“立秋”までの夏本番の期間を表す場合もあります) 書いて字のごとく、一年で最も暑くなる時期をむかえたわけですが、雲が広がっているせいか昨日に比べて、いくぶん過ごしやすいです。 4年生がお世話をしながら観察しているヘチマ園では、期待どおりに“緑のカーテン”が完成しつつあります。黄色い雄花(おばな)もあちらこちらで咲き始めました。 見上げると、つるの先端が二階の教室の窓まで達しています・・・ 2階の教室の窓から・・・校舎の壁面から出っ張っているところに、ヘチマのつるが広がっています。きっと夏休み中に窓ガラスに張り付いて、さらに上へ昇っていくことでしょう・・・ 夏休みのプール開放・2日目(1)今日は、雲の間からときどきお日さまが顔を出したり、かくれたりする天候でした。“にわか雨が降るかも・・”という大人たちの心配をよそに、子どもたちは元気いっぱいに水の世界を楽しんでいました。 |
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074 愛知県瀬戸市宮脇町53 TEL:0561-82-2272 FAX:0561-82-2362 |