最新更新日:2020/03/31 | |
本日:1
昨日:7 総数:239523 |
適正規模・適正配置についての保護者説明会夏休み最後の日曜日という貴重な時間に、参加してくださった17名の保護者のみなさまには、このホームページの紙面をかりて感謝申し上げます。 この説明会に瀬戸市教育委員会からは、加藤教育部長をはじめ4名の職員が来校されました。 はじめに教育委員会からは、これまでに適正配置の方針にいたる経緯や、新設校の教育方針などについての保護者より出された疑問点へ「Q&A形式」で説明が行われました。 つづいて「質疑応答」が行われ、多岐にわたる分野での疑問点について、一つ一つ丁寧に回答していただきました。また解決すべき課題などは市役所へ持ち帰って検討していただくことになり、1時間50分ほどで説明会は終了しました。 靴箱のリフォーム完了!数日かけてのリフォーム作業がこのたび終わりましたので、生まれ変わった靴箱の全貌を見ていただこうと思います。 今回は靴箱の上から3段をカットして、切断面に天板をはりました。棚板など破損した部分は補修したり、全体を白ペンキで塗装をしていただいたりしました。 靴箱の上部が取り払われたことで見通しがよくなり、開放感もあるので、児童玄関全体が明るくなったように感じます。 こんな作業が行われていることを知らない子は、9月1日の始業式の日に登校してきてビックリしたり、低くなった靴箱を見て 「ぼく、夏休みの間にむちゃくちゃ背が伸びたんだ!」と勘違いしたりするかもしれません。(そりゃないか?) 夏休み中のトイレ改修工事で便器が新しくなったり、親子作業で壁が白く塗られたりしました。児童玄関は靴箱がリフォームされて明るくなり、さらに運動会には「おやじサポーターズ」のみなさんによって制作されたNEW退場門が登場するなど、気分リフレッシュの2学期となりそうです・・・ 総合防災訓練 (1)この訓練には瀬戸市内の自治会をはじめ、それぞれの地域の防災リーダー、消防団など人たちが参加しました。 今回は、駿河湾沖から日向灘を震源域としてマグニチュード9.0の南海トラフ地震が発生、瀬戸市でも震度6弱を記録する大きな災害が起きたことを想定して訓練が行われました。 深川小学校からも3年生から6年生までの児童15名が参加して、応急手当や初期消火、煙道体験などの訓練をしましたので、その様子をレポートさせていただきます。 参加した子どもたちは、消防署より貸与されたかっこいい帽子を着用して、テントの中で自分たちの出番を待ちます・・・ 総合防災訓練 (2)
今回の防災訓練では、瀬戸西高等学校や本山中学校の生徒と本校の児童、3校の子どもたちが訓練に参加しました。
午前9時20分、校名のプラカードをもって子どもたちがグランドに整列、いよいよ未成年者の訓練がスタートです。 画像は、腕などを負傷・骨折した時に固定するための医療用三角巾の代用品を、レジ袋をつかって作る「応急手当訓練」をしているところです。 はさみなどで一つ切れ目をいれるだけで、レジ袋が三角巾に早変わりするとは・・・ 総合防災訓練 (3)およそ1時間の訓練体験でしたが、最後に消防署の方から参加賞(消防に関連したグッズ)をいただき、深川小学校へもどりました。 9月1日(木)は「防災の日」です。子どもたちはこの日の体験をふりかえってくれたらと思います。 行き帰りの引率補助で帯同してくださったPTA役員さんにこの紙面をかりて、感謝申し上げます。 靴箱のリフォーム (4)8月26日(金)は本校の松原用務員をはじめ、ふだんは祖母懐小、效範小、東山小、八幡小、幡山中、品野中に勤務する用務員さん合わせて7名が集まって、児童玄関にある靴箱のリフォームをしていただきました。 今日がリフォーム作業の最終日ということで用務員さんたちは、「廃棄予定の切断された靴箱の解体作業を担当する班」と「靴箱に天板を取り付けて塗装を行う班」の二つにわかれて作業に取りかかりました。 画像は、解体班の作業風景です。大きなハンマーで分解し、大きな板は電動のこぎりでカットします。 バラバラになった木材はどんどんパッカー車に積み込まれていきます。 靴箱のリフォーム (5)破損した棚は修理を行い、学級名のかかれたプレートなどはマスキングをほどこし、白ペンキを“二度塗り”して仕上げます。 完成した靴箱は後日アップさせていただきますので、お楽しみに! 靴箱のリフォーム (3)8月25日(木)の午前、本校の松原用務員一人がリフォーム中の靴箱を塗装しています。 どうやら白い靴箱に生まれ変わるようです。 作業は明日が最終日で、他校の用務員さんも応援に駆けつけてくださり、天板の取り付けや塗装が行われて、リフォーム終了となる予定です・・・ 靴箱のリフォーム (1)当時の児童数は645人。それだけの数に対応していた靴箱も、年月の経過とともに児童数が減少して現在はガラガラに空いた状態です。最近は容積をリフォームで半分にへらすことが課題でありました。 8月23日(火)、深川小学校をはじめ、效範小、古瀬戸小、東明小、幡山中、光陵中あわせて6校の用務員さんが本校に集合して、1日かけて靴箱のリフォーム作業をしていただきました。 まずは、のこぎりをつかって手作業でギーコギーコと靴箱を切断していきます・・・ 靴箱のリフォーム (2)
さすがに昭和40年代はじめに制作された靴箱です。とてもじょうぶで堅い木材がつかわれています。
手作業(のこぎり)で手に負えないところは、電動のこぎりやチェーンソーの力をかりてカット!カット!です。 みごと靴箱の全高が二分の一になり、見通しのきく空間は開放感があり、玄関が明るくなってきました。 この作業のつづきは8月26日(金)に行われ、天板をつけたり、塗装が行われたりする予定です・・・ 環境整備作業 (1)午前8時30分、深川小の高学年の子どもたちが24名、その保護者30名、クラブチームの瀬戸FCのメンバー32名とその保護者やコーチなどの関係者30名、さらに本校職員が12名、合わせて130名ほどの参加者が校庭に集合しました。 昨年の整備作業は、前日の雨で地面はやわらかく、薄曇りの天候と絶好の“整備作業日和(?)”で作業がすすめられましたが、今回は朝から強い日差しが照りつけ、天気予報でも「猛暑、高温に厳重警戒を!」と呼びかけていました。 とても厳しい条件の中、役員一同は熱中症の患者さんが出ないことを願いながら、環境整備作業がスタートしました。 環境整備作業 (2)そのほかに、体育館前の側溝の掃除、藤棚や雲梯(うんてい)やタイヤなどの遊具周辺の草取りに汗を流してもらいました。 参加者の中には深川小学校を卒業した中学生が母校の環境整備に汗を流す姿もありました。(ありがとうね!) 環境整備作業 (3)
バイタリティーのある若い人たちは、樹木にのぼって枝の剪定作業もしていただきました。また、今回はパッカー車をレンタルしたので、雑草や枝などをダイレクトで投入して処理しましたので、袋詰めする手間を省略することができました。
作業に汗を流すこと、およそ1時間半。最後に参加者が運動場に集合。高津PTA副会長のお礼の挨拶で環境整備作業は終了となりました。 暑さボケで作業前に写真を撮影することを忘れましたが、校庭はみちがえるほど美しくなりました!これで9月1日の始業式が整った環境でむかえられます。 お休みの日の早朝、そして暑い中で参加してくださったみなさまにこの紙面をかりて感謝申し上げます。 環境整備作業 (4)
今回も早朝ソフトボールでグランドを使用する同好会のメンバーや公民館関係者のみなさんが午前7時ころから校庭に集まって、草抜きや樹木の剪定作業に汗を流してくださいました。
親子による環境整備作業がスタートするころには作業はほぼ終了して、サッカーゴールや遊具の周辺の地面にのびた雑草が抜き取られ、外周道路の樹木も散髪(?)されて、すっきりしていました。 ソフトボール同好会や公民館関係者のみなさまに、この紙面をかりて感謝申し上げます。 PTA環境整備作業のご案内
夏休みもあっという間に過ぎて、残すところ2週間ほどになってしまいました。
「たった2週間しかない!どうしよう・・・」とあせるのか、「まだ2週間も残っている・・」とゆったりかまえているのか、お子様はどちらでしょうか? この夏も、下記のような日程でPTA環境整備作業を行います。 子どもたちが落ち着いた環境で2学期のスタートができるよう、ご協力をよろしくお願いいたします。 1 日 時 8月20日(土) 8時30分〜10時00分 2 集合場所 運動場の指令台前 3 持ち物 軍手、作業しやすい服装 *草刈り用のカマなどがある方は持参してくださると幸いです。 出校日(8月18日)8月18日(木)は出校日で、久しぶりに子どもたちが学校へやってきました。水や交通事故にもあわず、ほぼ全員の子どもたちが元気に登校してくれたことがうれしいですね。 はじめに、「消防学校1日入校」を体験した4人の子どもたち一人ずつに修了証を渡しました。その後、「夏休みのニュース」と題してスライドショーを見せました。 深川小の「この夏の大きなニュース」といえば、やはりトイレの改修工事と親子共同作業による“トイレのリニューアル”ではないでしょうか。また、整備作業で来校された保護者のご厚意で、男子トイレの入り口に目隠しとなるような「のれん」をつけていただけたことを話してくれる子もいました。 最後に市内の小学校から3年1組に転校してきた男の子を紹介して、校長挨拶を終えました。(1人増えて、児童数は57人になりました) 夏休みの残り14日間も安全に楽しくすごして、9月1日の始業式には元気な姿をみせてくれることを願っています。 学級活動(3〜6年)夏休みの課題(作品)を提出したり、日誌の答え合わせや図書の貸し出し・返却を行ったりしました。 6年生はこの夏休みにぐ〜〜んと背が伸びたように感じられる子があちらこちらに見えました。答え合わせを静かに行う姿に高学年の風格すらただよってました・・・ 学級活動(1・2年 おおぞら組)2年1組の教室へ行くと、夏休みの日誌の課題で制作したおしゃれで、トロピカルな帽子のファッションショー(?)が行われていました。この後、子どもたちは夏休みの課題を提出して、学級園へ野菜の収穫に出かけました。(写真 3・4) おおぞら組の男の子は、夏休みの課題プリントをやりきって、さらにリクエストが出されたので、追加プリントをもらっていました。この暑さに負けず、やる気満々ですね。(写真 5) 出校日のお知らせ
8月18日(木)は出校日が予定されています。
当日の日程は下記のとおりです。 8:30 〜 8:40 健康観察・移動 8:40 〜 8:50 朝会(学習ひろば) 9:00 〜 10:10 学級活動 ・課題提出の確認 ・図書の返却&貸し出し ・学級園の草ぬき 10:10 〜 10:20 帰りの会 10:20 〜 一斉下校 「交通事故多発非常事態宣言」が発令されました
瀬戸市では8月に入ってから、すでに3名の方が交通事故で尊い命を落とされています。この事態を重く受け止め、瀬戸市は8月15日に「交通事故多発非常事態宣言」が発表したところです。(下の資料)
明日の出校日には子どもたちに向けて、交通ルールを守り、事故に遭うことのないおだやかな生活を送り、楽しく夏休み最後の日をむかえられるよう指導していきます。 ご家庭におかれましても、ご家族が十分に気をつけて車を運転したり、外出するお子さまには、安全に注意して遊ぶよう声かけをしたりしていただきたくよう、お願いいたします。 |
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074 愛知県瀬戸市宮脇町53 TEL:0561-82-2272 FAX:0561-82-2362 |