最新更新日:2024/06/26
本日:count up76
昨日:783
総数:4019838
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

「ただいま、旗をもって、帰ってきました!」 【サッカー部】

画像1 画像1
 昨日の夜7時30分頃、サッカー部の皆さんが大会会場からバスで学校へ帰ってきました。

 みんな、試合や片付けのために、雨でびしょ濡れになりましたが、笑顔いっぱいです。

 どうぞ、ゆっくり休んでください。お疲れ様でした。

 (紹介が遅れてしまいました。すみません。)

県大会【男子2年1500m走】出場の石川君 本当によく走りぬきました!

 昨日の西尾張サッカー大会でFWとして活躍した石川君。

 2回戦の祖父江中戦から膝を痛めていました。

 その中で、準決勝、決勝とフルに闘いました。

 今日は、十分に疲れもとれていない中での1500m走、さぞかし大変だったと思います。

 最後まで走り抜いたその気力に拍手をおくりたいと思います。

 石川君、本当によく頑張ったね。来年こそ!

 堂々と、学校へ戻ってきてください。

陸上県大会

石川君、来年は全国を!
画像1 画像1

陸上県大会

石川君、お疲れ様でした。
画像1 画像1

陸上県大会

ゴールしました。昨日の疲れのある中、気迫のこもった走りでしたが、予選敗退です。
よく頑張りました。
画像1 画像1

陸上県大会

石川君、レース中。
画像1 画像1

陸上県大会

スタートしました。
画像1 画像1

陸上県大会

いよいよスタートします。三組目に出場します。応援お願いします。
画像1 画像1

陸上県大会

石川君、スタンバイ中。
画像1 画像1

愛知県中学校総合体育大会 陸上競技大会に出場します! 【男子2年1500m走】

画像1 画像1
 本日から、県陸上競技大会がパロマ瑞穂スタジアムで開催されます。

 本校からは、3名の皆さんが出場します。

□ 【男子2年1500m走】

  予選 10:20頃 
  
  石川君

□ 【女子800m走】

  予選 14:50頃

  江口さん

□ 【男子800m走】
 
  予選 15:10頃

  倉知くん

  さっそく、午前10時過ぎに走る石川君は朝7時に本校職員と共に会場へ出発しました。

 東海大会、全国大会めざして、自己ベストに挑戦してください。健闘を祈ります!

 ※競技の様子はホームページでご紹介します。ぜひ、ご覧ください。
  

西尾張サッカー大会 結果  【県大会出場校】

画像1 画像1
 西尾張サッカー大会の本校分の結果です。

 県大会には以下の3校が出場します。

 □ 江南市立北部中学校

 □ 一宮市立木曽川中学校

 □ 愛西市立佐屋中学校

おはようございます!【7月27日(水)】サッカー部、西尾張大会優勝おめでとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!今朝もどんよりとした雲が広がっています。しかし、低気圧や前線が離れていくにつれて、次第に天気は回復してきます。ただし、南からの湿った空気が前線に向かって流れ込んできますので、突然の天候急変があるかもしれません。空の様子によっては、十分な注意が必要です。黒い雲をみたら、危険信号です。

 さて、昨日は本校にとって、すばらしい日となりました。

  サッカー部が西尾張大会で優勝しました。!選手のみなさん、保護者のみなさん、おめでとうございます。私も、会場から準決勝戦、決勝戦を見て応援しました。
 準決勝戦では、強敵、海部地区1位校佐屋中に攻められながらも、なんとか守り切り、0対0、PK戦で4−2で勝ちました。
 
 そして、決勝戦は木曽川中が相手となりました。降り続く雨の中、開始1分で先取点をとったものの、その後、前半に2点をとられました。1−2出前半終了です。そして、後半、さらに1点とられ、1−3となり、このままかと思いきや、残り15分過ぎに1点返しました。そして、ロスタイム4分を残したところでなんと、同点3−3に追いつきました。
 ここからドラマがさらに始まりました。ロスタイム2分前に相手に1点をとられ、ここまでかと思った瞬間、まさに終了の笛が鳴る寸前、またまた1点取り返し、同点4−4に追いついたのです。びっくりしました。奇跡というよりほかありません。北中応援団から歓喜の声がわき上がりました。すごい試合です。ドラマを見ているようでした。

 延長が始まりました。前半は互いに点が入りません。そして、後半、ついに1点をとりました。そのまま、試合終了!優勝しました。肩を寄せ合って喜ぶ選手の皆さんの姿が今も脳裏に焼き付いています。やりました!西尾張大会優勝です。

 ここまで、頑張った選手の皆さん、おめでとう。そして、選手を支える1・2年生の皆さん、最後まで声援ありがとう。そして、保護者のみなさん、応援ありがとうございます。

 中学生の部活動でこのような経験ができたことは、一生の宝になると思います。
 
 今週土曜日から刈谷市で始まる県大会が楽しみです。もちろん、応援に行きます。

 ゲン担ぎのコメダのミルクコーヒーを毎朝、飲んでいます。(笑)

 では、今日も一日、気をつけていってらっしゃい!

吹奏楽部のみなさん、よくがんばりました! ステキな演奏ありがとう!

画像1 画像1
 吹奏楽部のみなさんも学校へ帰ってきました。
 
 精一杯演奏しました。心に響く演奏でした。迫力のある部分と聴かせる部分など北中の演奏に聴き入っていました。
 
 吹奏楽のみなさん、おつかれさま。よくがんばりました。

サッカー部連絡

西尾張大会優勝おめでとうございます。

サッカー部のお迎えは、北門から入っていただき、校舎横の砂利の駐車場に停めていただきますようお願いします。

野球部追加連絡

情報が錯綜してしまい申し訳ありません。

<7月27日(水)>
集合時間:9時30分に自転車で北部中学校集合
服装:ゲームシャツ、ハーフパンツ、帽子
持ち物:弁当、水筒、タオル、8月1日提出の宿題

補習に参加する1年生は補習を終えてからの集合になります。
よろしくお願いします。

サッカー部の保護者のみなさまへ 応援ありがとうございました!

皆様のお陰で 生徒たちは優勝できました!
県大会も応援よろしくお願いします。

サッカー部の保護者のみなさまへ

現在 着替え 荷物の片付けをしています。
学校到着が7時半から8時になります。お迎えをお願いします。

野球部連絡

明日は、予定を変更して西尾張大会の見学にでかけます。
お弁当が必要になりますので、準備をお願いします。
帰校予定は14時です。

また、宮田中学校との練習試合は、7月29日(金)の11時から草井グラウンドで行います。
応援よろしくお願いします。

優勝おめでとうございます!

すばらしい!
画像1 画像1

西尾張大会優勝おめでとう!

みんな本当に素晴らしかったです!
最高の笑顔です!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/11 山の日 会議行事等を行わない期間
8/12 会議行事等行わない期間
8/13 会議行事等行わない期間
8/14 会議行事等行わない期間
8/15 会議行事等行わない期間
8/16 会議行事等行わない期間
8/17 会議行事等行わない期間
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348