令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

女子卓球部 最終調整

 明日開かれる春の大会を目の前にし、本日、女子卓球部は最終調整を行いました。「ラスト一本!」部活動終了の鐘が鳴り響く中、最後の最後まで練習に力を入れていました。 3年生が体育館で練習している中、卓球場を譲った2年生と1年生は、校舎内で筋トレを行いました。
 明日、全員がそれぞれの立場で力が発揮できるよう頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

熊本地震災害義援金のお礼

 4月20日〜22日の3日間、熊本地震の災害義援金の募金をおこないました。3日間で、92,575円という金額をご協力いただきました。誠にありがとうございます。本日夕方に名古屋西郵便局にて日本赤十字社へ払込の手続きをさせていただきました。
 清洲中学校の「絆」で、熊本の被災者のみなさんのお役に立てればと思います。震災からの復興を心よりお祈り申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子ソフトテニス部 春の大会 4/25

画像1 画像1
 男子ソフトテニス部の春の大会が行われました。初夏を感じさせる日差しのもと、ボールを必死に追い続ける一生懸命なプレーが続きました。1球ごとに歓声があがり、どの試合も熱戦でした。
 個人戦の部では野口・板谷ペアが優勝、団体の部でも接戦を制し見事に優勝することができました。個人戦は6月に県大会があります。さらに上を目指して練習していきたいです。

 保護者の皆様、暑い中、応援に来ていただきましてありがとうございました。

男女バスケットボール部 春の大会

 4/23・24と男女バスケットボール部の春の大会がで行われました。男女ともに準決勝まで進みましたが、惜しくも敗れ3位決定戦へ。男女ともに、最後まであきらめずにボールを追いかけ、勝利を目指して素晴らしいプレーをたくさん見せてくれました。
 保護者の皆さま、朝早くから応援に来ていただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

男子バレーボール部 春の支所大会

 4月23日と24日に男子バレーボールの支所大会がおこなわれました。予選リーグ1回戦の相手は師勝中学校で、幸先よくセットを連取して勝ち進みました。2回戦は西枇杷島中学校。冬の大会の準決勝・1年生大会の決勝で名勝負を繰り広げた強豪です。中盤まで接戦となりましたが、勝負どころでミスを重ねてしまいセットを連取されてしまいます。
 予選を2位通過で2日目の決勝トーナメントにのぞみ、準決勝は冬の支所大会決勝戦と同じ春日中学校との組み合わせになりました。1セットは粘り強くボールに食らいつき先取しましたが、春日中学校も愛日No.1の地力を2セットの終盤から発揮します。フルセットの末敗れてしまい、この時点で愛日大会の出場は断たれてしまいました。3位決定戦相手の豊山中学校には2セットを連取して勝利を得ることができましたが、笑顔はなく部員の視線はすでに次の夏の大会に向けられていました。夏の大会まであと2カ月あまり、地区の強豪校を倒さずして愛日大会・県大会出場は果たせません。「もっと自信を持って、強い気持ちで!」と技術面・精神面の強化にさらに取り組み、今回の大会のリベンジをぜひ最後の夏にはたしてほしいと思います。
 2日間、多くの保護者の皆様方に朝早くから応援に来ていただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1

ソフトボール部:夏の大会に向けて

画像1 画像1
 先日、ソフトボール部の春の大会が行われました。1回戦の相手は、新人戦でも対戦した師勝中学校でした。初回に幸先よく先制したものの、その後は失点を重ね6−11で敗れ、敗者復活戦にまわることになりました。敗者復活戦の相手は、新人戦で愛日大会に出場した豊山中学校でした。この試合も初回に先制することができましたが、善戦およばず5−8で敗れてしまいました。
結果は出ませんでしたが、収穫はたくさんありました。特に、今までチームを支えてきたエースが怪我で出場できない中、練習試合でもほとんど投げたことのない2年生のピッチャー3人が、コントロールを乱すことなく投げることができたことです。
 大会から1週間たちましたが、大会での反省をいかし夏の大会に向けて練習をしています。2・3年生合わせて10人しかいなく、練習メニューが限られていましたが、今後1年生も入部してきます。自分たちの技術の向上と、入部してくる1年生のお手本となれるよう、気を引き締めて練習に取り組んでいきます。

女子ソフトテニス部 春の大会(個人戦)速報!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月23日土曜日、女子ソフトテニス春の大会個人戦が行われました。
 本校からは、5ペアがトーナメントに参加しました。
 試合では、日ごろの練習での成果が十分に出し切れず、残念ながら、初戦敗退という結果で終わってしまいましたが、
「今回の悔しさをバネにもっと頑張っていこう!」
と決意を新たにすることができました。
 
 来週金曜日に行われる団体戦では、善戦ができるよう、今まで以上に練習を頑張っていきたいと思います。
 

熊本へとどけよう!清洲中学校の絆

 昨日のPTA総会で、保護者の方々より募金に協力していただきました。ありがとうございました。今日が募金活動の最終日、今日も多くの生徒のみなさんから温かい募金のご協力をいただきました。ST後には職員室の先生方にもご協力いただき、42,025円の募金を集めることができました。
 今回の募金は、遠い熊本の被災地に向けて来週にお届けします。3日間募金活動にご協力いただき、誠にありがとうございました。生徒会役員・JRC委員会そしてボランティアに参加した生徒のみなさん、募金活動を盛り上げてくれて本当にありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年懇談会

画像1 画像1
昨日、授業参観後、体育館で3年生の学年懇談会および修学旅行説明会がありました。 それぞれの係より、学年の目標、生活、学習、進路についての話をしました。3年生は、「学習意欲を継続させること」が、とりわけ重要になる学年です。1年間意識し続け、希望の進路を実現させてほしいと思います。
 また、3年生の新学期がスタートし、どのクラスもがんばっている様子を伝えることができました。
 最後にパワーポイントを使って修学旅行の概要説明がありました。出発まであと1か月あまりになりました。有意義な修学旅行になることを期待します。

1年生 授業参観・学年懇談会の様子

画像1 画像1
 本年度最初の授業参観が行われました。1年生の様子は音楽室から大きな声で校歌が響いてきたり、積極的に挙手をして発言しようとしたりする様子が見られました。意欲的に学習に取り組む姿にこれからの期待が膨らみました。そして、PTA総会に続き学年懇談会を行いました。今年度の一年生は「The thinking students」をキーワードに学年経営をしていきます。自ら物事に対して考えて決断したり、行動したりできる生徒を育てていきたいという職員の願いが込められた学年目標です。まだ入学して間もないですが、3年後を見据えて学年経営を職員一同協力して行っていきたいと思います。
 これからよろしくお願いいたします。

生徒会会計が活躍しています

 今日も生徒会役員を中心に熊本地震の募金活動をおこないました。ボランティアで多くの生徒が募金活動に加わり、元気よく登校する生徒のみなさんに呼びかけていました。本日は、28,200円もの募金をご協力いただきました。昨日に続き、誠にありがとうございます。
 募金は生徒会役員の会計が休み時間を使って集計し、生徒会掲示板や昼の放送を利用して全校のみなさんに報告をしています。明日が募金活動の最終日ですが、みなさんからの温かいご支援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熊本地震災害募金活動

 生徒会役員とJRC委員会が、今日から登校時に熊本地震の募金活動を始めました。先日の避難訓練からも今回の大地震は、生徒のみなさんの心にさまざまな印象を残したことと思います。連日の報道では、今なお余震の影響で多くの被災者の方々が不安な生活を送っています。何か支援ができないものかと、多くの生徒のみなさんから募金のご協力をいただきました。本日21,548円の募金をいただきました。多くのご家庭からのご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 明日のPTA総会の折にも募金箱を設置させていただきますので、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月 食育の日

 毎月19日は食育の日です。今年度も食育の日の学校給食を紹介します。
 献立は、ごはん・鶏肉の香味やき・春キャベツのごまあえ・みそ汁でした。今が旬の春キャベツには、ビタミンC、ビタミンK、ビタミンUなどの栄養素が含まれており、水分が多く葉が柔らかくて甘味があります。
こういう機会に、日ごろ当たり前に食べている給食を見つめなおすことができるとよいと思います。
画像1 画像1

熊本地震 災害義援金のお願い

画像1 画像1
 4月14日に発生した熊本県熊本地方を震源とする最大震度7の地震により、熊本県益城町を中心に大きな被害が出ています。この災害で被災された方々を支援するために、本校生徒会とJRC委員会の企画・運営で募金活動をおこないます。
日時は4月20日水曜日から22日金曜日までの3日間。生徒のみなさんが登校する7時50分から8時10分までの間、南門でおこないます。皆さまからの温かいご支援をよろしくお願いします。

「火の国熊本に、皆さまの力で希望の火を灯しましょう!」

今年度はじめての生徒朝礼・任命式

 本日はじめての生徒朝礼がおこなわれました。委員会委員長・学級役員の任命式がありました。担当の先生の呼名に対し、「はい!」という大きな声の返事が体育館に響きました。
 教頭先生からは、次のようなお話がありました。「聞く姿勢がとてもよくなったこと。」「『よい学校にしていこう』という言葉が清洲中学校ではよく用いられる。学級活動や委員会活動を通して、リーダーとともに自分の役割を果たそう。一人一人では小さな一歩でも、生徒会会員618人が同時に一歩を踏み出せば、それは大きな一歩になる。」という内容です。皆で力を合わせ、「よい学校」に向かって手ごたえを日々感じるような1年間にしたいものです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 4/18

画像1 画像1
 本日の4時間目に地震を想定した避難訓練を行いました。訓練の放送がかかると一斉に机の下に入って、身を守る行動をとりました。その後、素早く避難し、およそ3分で全員が運動場に整列することができました。
 「素晴らしい態度で訓練ができました。熊本地震で被害にあわれた方は大変な避難生活を送っています。一日も早い復興を願っています」と教頭先生からお話をいただきました。どの生徒も訓練の大切さを肌で感じながら、真剣に取り組むことができました。

 訓練後、上履きを拭いたぞうきんを美化委員の生徒が一生懸命に洗ってくれました。学校生活のいろいろな場面で支え合い・助け合いが見られます。

サッカー部、春の大会結果

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、清洲中学校でサッカー部の春の大会が行われました。1回戦目の訓原中学校線では、互いに決定打を決めることができず、0−0で前半を折り返しました。後半戦でも思うようにチャンスを作ることができずに迎えた終盤、相手のコーナーキックが決まり、0−1で惜しくも敗退しました。
 夏の大会に向けて、気持ちを一層高め、これからの練習に臨みたいと思います。いつも応援してくださっている保護者の皆様、今後も引き続き応援よろしくお願い致します。

サッカー部・ソフトボール部春の大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月16日、17日はサッカー部とソフトボール部の春の大会があります。試合で実力が発揮できるようにサッカー部はフォーメーションの確認を、ソフトボール部はノックやバッティング練習に取り組んでいます。
 サッカー部は1回戦はシードされているので対戦相手は未定です。ソフトボール部は1回戦は師勝中学校と対戦します。
 最後まで全力で戦いますので、応援よろしくお願いします。

先生の勉強会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、部活動の後、先生の勉強会を行いました。
 この日は、「友情」をテーマに道徳の授業をしました。小林先生が先生役で、他の先生方が生徒役です。
 テーマに迫るために、つかみの部分や主だった質問などで映像を用いて、より資料に入り込みやすくする工夫をします。また、発表者を決めて進める方法を活用して、ペア活動やグループでの話し合いが、より活発になるような工夫も体験しながら、学習会を進めました。
今年度は、定期的に勉強会を開き、道徳の授業を充実させたいと思っています。
 
 

離任式〜その3〜

 先生方とともに歌った校歌は特別な思いが込められたものでした。名残惜しく花道を最後まで見送る生徒達の姿が大変印象的でした。離れていても、清洲中学校のことを見守っていてくださいね。いつまでもお元気で。
画像1 画像1
画像2 画像2
小さなサインが見えますか
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404