最新更新日:2025/01/15 | |
本日:45
昨日:103 総数:780185 |
4年大なわ大会
今日,4年生の大なわ大会を行いました。4−1男子,4−1女子,4−2男子,4−2女子の4チームで,5分間で何回跳べるか競いました。
結果は 1位 4−2女子 457回 2位 4−1女子 407回 3位 4−1男子 405回 4位 4−2男子 356回 でした。 練習を始めた12月の頃と比べると,どちらのクラスも跳ぶスピードが上がり,ひっかかる回数が減りました。放課も集まり練習した成果が出ました。 6年生 自転車訓練
本日の大放課から4時間目にかけて、6年生が自転車訓練を行いました。校外に出て、発進や停止など基本的な乗り方を練習しました。交通指導員の方や多くの保護者の方にご協力をいただき、全員無事に訓練を終えることができました。中学生になると自転車に乗る機会が多くなります。今日学んだことを忘れず、安全に自転車に乗ってほしいです。
学校給食週間
今日は給食週間の中でも、ご飯給食のはじまりについて放送がありました。
ごはんといえばカレーライス。 今日はみんなの大好きなカレーライスでした。 1年生もペロリです。 <今日の献立> 白飯、牛乳、カレーライス、たくわん和え、みかん 工事の様子
くい打ちが終わり、土台がコンクリートで固められました。
5年 走ること
体育では持久走の練習をしています。
今日は200mを一定のスピードで何本か走るインターバルトレーニングを行っていました。 「走ること」はすべての運動の基本です。 少しくらいきつくても、走れ!走れ!走れ! 1年 ティモシー先生の授業
1年生がALTのティモシー先生の授業を受けました。
ティモシー先生は、自分の気持ちや状態を英語で表すのに、黒板の絵と顔の表情と振り付けを使って説明してくれます。 とてもよく分かります。 低学年から外国語に親しむことは大切ですね。 外国語活動学校給食週間
今日は「ソフトめん給食の始まり」として放送がありました。
もちろん今日の献立はみんなの好きなソフトめんです。 <献立> ソフトめん、牛乳、ミートソース、コーンサラダ、ゆで卵、塩、ドレッシング 2・5年生 なわとび大会 2決められた時間内に何回跳べるかを競いました。 1位 2グループ 207回 2位 8グループ 200回 3位 7グループ 161回 でした。 5年生は2年生に跳ぶタイミングを優しく教え、 多くの2年生が上手に跳ぶことができていました。 2・5年生 なわとび大会 1始めに、短なわで課題種目と自由種目の 2種類の跳び方に挑戦しました。 2年生の課題種目は後ろ跳び40回、 5年生の課題種目は前こうさ跳び50回でした。 みなさん、目標回数を跳ぶことができたでしょうか。 3・4年 なわとび大会4年生の先導で3年生は必死に記録を伸ばしていました。 個人種目では一人一人が目標を達成しようとがんばる姿が 多く見られました。 寒い中よくがんばった一日でした。 給食委員がんばれ!
学校給食週間は給食委員が大忙し。
昼の放送で給食の歴史について説明します。 給食準備中は放送室の廊下で読む練習を怠りません。 放送の本番は緊張でいっぱいです。 放送終了後は急いで教室に戻り給食を食べます。 それにしてもお茶目な二人でした。 学校給食週間始まる!
1月25日(月)から29日(金)まで学校給食週間です。
給食は明治22年に山形県で始まりました。 時代の流れで、給食も少しずつ変わってきています。 今週は給食の歴史にちなんだ献立となっています。 25日(月)<給食の始まり> 麦ご飯、すいとんみそ汁、さけの塩焼き、野菜の和え物、牛乳 26日(火)<パン給食の始まり> ミルクロールパン、牛乳、クリームシチュー、くじらの竜田揚げ、キャベツソテー 3年 昔の道具調べ
3年の社会では昔の生活について学びます。
今日はインターネットを利用して、昔使っていた道具を調べていました。 生活が便利になり、今ではほとんど使われていないものばかりですが、昔の人の生活を知り、現在との違いを知るには大切なことです。 おじいさんやおばあさんがいる人は、家庭でも聞けるかもしれませんね。 5年 電卓を使って
算数でお茶の収穫量をグラフに表すために、都道府県別に電卓を使って割合を求めました。
使い慣れているためか、どの子も計算が速いです。 ちなみにお茶の収穫量が一番多い県は? 静岡県ですね。 かわいい雪ダルマ!
かわいい雪ダルマがベランダに並んでいました。
今日一日はとけないでほしい! 先生も大変だ!
雪遊びには先生も運動場に出ました。
当然、先生の周りには子どもたちが雪玉を持って・・・。 当然、先生も負けてはいません。 とても微笑ましい時間でした。 雪遊び
1時間目はやっぱり雪遊び。
めったにないことなのでこれもいいですね。 子どもたちの歓声が学校中に響き渡っていました! 雪の朝
朝から雪がしっかり降りました。
子どもたちは大喜び。登校後、さっそく雪遊び。 大人は? 大雪にも関わらず、混乱なく始業しました。 見守っていただいた保護者・地域の皆さまに感謝です。 2・5年生ペア遊び今日は8グループに分かれて、なわとび大会の 大縄跳びの練習をしました。 5年生に背中を押してもらいながら頑張る2年生や、 連続跳びで素速く跳ぶ頼もしい5年生たち。 さて、本番は何回跳べるでしょうか。 |
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864 愛知県常滑市住吉町2-56 TEL:0569-42-0222 FAX:0569-43-7269 |