最新更新日:2024/07/02
本日:count up75
昨日:352
総数:5198371
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

近郊分散学習 レポート作成(1年生)

1年生は6時間目に2回目のレポート作成を行いました。

今日は自分たちで撮ってきた写真も選び、下書きが完成するように頑張りました。自分が学んできたことを違う班の生徒にも説明できるように、工夫してくださいね。
画像1 画像1

今日の水泳部☆

画像1 画像1
夕練は、朝練にくらべ気温も水温も高く、まだまだ泳げます。
今日は、ダッシュ中心の練習を行いました。
昨日の江南スイミングの大会では、ベストを更新した人も多く出ました。練習の成果、出てますね!
冬のシーズン、頑張っていきましょう!

合唱練習(1年生)

画像1 画像1
今日もお昼に合唱練習がありました。
いつものようにカメラを持って各教室をまわると、ほとんどの教室で歌詞を書いた大きな紙が黒板に貼ってありました。

だからでしょうか、いつもより大きく口の開いている生徒の多いこと。一方で音程やリズムの細かな修正をする時期にもなり、各クラスのパートリーダーも頑張っています。

五郎丸歩選手、オーストラリアでの活躍、期待します!

画像1 画像1
ラグビー日本代表のFB(フルバック)五郎丸歩(あゆむ)選手(29)が世界最高峰リーグ、スーパーラグビーのレッズ(オーストラリア)への加入が決まったそうです。

五郎丸選手は3歳でラグビーを始めるのですが、小学校時はサッカーもやっていました。その腕前は福岡市選抜に選ばれたこともあるそうです。中学時代はサッカー部とラグビークラブに所属し、中学校外でラグビーを磨いたのです。そしてラグビーの名門、佐賀工業高校に進学し、3年連続で花園に出場し、一躍有名になり、U17日本代表にも選ばれ、これで早稲田大学スポーツ科学部に進学です。1年時よりフルバックのレギュラーとして活躍し、全国大学選手権優勝を経験するなど素晴らしい活躍でした。

今回のワールドカップでの活躍は見事で、オーストラリアも目を付けたのでしょう。プレースキックを蹴る前のルーティンの1つに両手を組み精神統一するポーズがあるのですが、今や子供までマネをするまでになりました。ただし、あれは、お願いポーズではないのです。多くの方が『入りますように』のお願いポーズと勘違いされているようですが・・・。

オーストラリアでも活躍され、日本に一杯お土産もって帰国してください。日本ラグビーの将来のためにも。健闘を祈ります!


内村航平選手のお母さんの言葉

画像1 画像1
11月2日のテレビで興味深い番組が放送されていました。体操の世界選手権で3冠を達成した内村航平選手のお母さん、周子さんが「しくじり先生 俺みたいになるな!!3時間SP」に出演されていました。いつも大会になるとかけつけてみえた魅力あるお母さんで興味もって観させていただきました。

周子さんは「子離れできず息子に嫌われちゃった先生」として登場されたのです。内村選手が大好きで、溺愛するあまりの過剰な応援ぶりなどを紹介されていました。

でも内村選手はそんな母親に成長すると共に徐々に距離を取っていくのです。そして高校進学にいたり、家を出ることとなったのです。それが母親の周子さんにとっては辛(つら)かったようです。お母さん、大反対するのです。でも内村選手の決意は固く、家を出てしまうのです。母さん、毎日のように連絡を取るのです。けれど、彼からはあまり返事もこなかったようです。ある日、決心するのです。『子離れしないと』そう思い、3ヶ月連絡を取るのをやめたそうです。

そして、子離れを決意して3カ月間、一切連絡をとらずに耐え続けると、大会で久々に会った際には内村選手から手を振ってくれたそうです。そしてロンドン五輪の個人総合で金メダルを獲得した際には、表彰式後「真っ先に近寄ってきて、花束を投げてくれた」と振り返り、涙を浮かべてみえました。このシーンはテレビで放映されていて多くの方が観られたと思います。

今になってテレビを通してその時の感想を言われたのが印象的でした。「私は正直言って、金メダルがうれしかったわけでもなく、花束がうれしかったわけでもなく、6種目生きて終わってくれて良かったなと。ケガしてとかでなく、立派に6種目終わってくれて、そして私にとっては生きていてくれることが一番の喜び」と周子さん。これには親心がよくわかり、じーんときました。

「子供には、なんでも手を差し伸べるのではなく、見守る勇気。子供のことを見守りながら、大事に大事に温かく遠くから眺めていくのが本当の親なのかなと気づきました」と最後に言われました。保護者の皆様にも伝えたい言葉でした。

今朝の登校の様子

 秋晴れの眩しい日射しの中の登校となりました。今朝は2年3年生を中心に笑顔の協力を得ました。本日午後は進路説明会です。3年生は進路に関する悩みや不安もある中でがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の部活動の様子

 今朝は、昨日が休み部も多く、朝練習に活気がありました。水泳部は水温10度、気温12度の中がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。11月4日(水)

今日の花(ミソソバ)
画像1 画像1

久方中野球部のみなさん、ようこそ!

ウインターカップリーグ戦、本校の本日第2試合目は久方中学校でした。この学校、なにより、保護者の方々がさわやかでした。みんなで応援してみえました。チームは優しい生徒ばかりで、話しかけても明るく対応してくれました。監督さんにいきなりホームページ見ていますと言われ、驚きです。「校長です」がおもしろいと言っていただけました。

左のピッチャーの子はインコースに投げてこれば簡単には打てないと思いました。クロスファイヤーで十分通用する速さをもっていました。キャッチャーは抜群ですね。肩の良い、リーダー格のキャッチャーでした。左で空振りした子、サードの子、印象に残るバットスイングでした。早かったです。

石黒君のホームラン、これで10本目だそうです。益々、名前が知れ渡りますね。斉木君のボールが速くなっていることに驚きました。(どうした?)彼は球が重たそうでおもしろい存在となりそうです。

今日は久方中学校のみなさん、名古屋からありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道 尾北支所秋季大会

 決勝トーナメントに進出した宮田中学校でしたが、残念ながら男女とも初戦で敗退しベスト4に残ることはできませんでした。春までにしっかり活動し実力をつけていきましょう。
画像1 画像1

秋本番

画像1 画像1
宮中にも、落ち葉の舞う季節がやってきました。

校内の木々の葉が、赤や黄色に色づいています。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
快晴の青空の下、近づいてきた市民大会に向けて練習を行いました。
市民大会に出場する、3年生の北村先輩・梅津先輩もいっしょに練習しました。
昨日の雨で、コートコンディションがよくない中でしたが、基本練習や試合形式の練習などを時間を延長して練習しました。

校長です・・・、校長です 564 【松井秀喜選手が中学時代に学んだこと】

画像1 画像1
校長です。1992年の星陵高校対明徳高校の試合です。
校長です。星陵には松井秀喜選手がいたのです。
校長です。明徳高校は「全打席、歩かせる」という作戦に出ました。
校長です。星陵の松井秀喜選手が5打席連続敬遠されたのです。

校長です。試合は明徳義塾が勝利するのです。
校長です。試合後、松井選手は悔しそうに答えました。
校長です。「相手チームのやり方なので」と。
校長です。これには、すごく悔しくて、恨んでいるなと感じたのです。

校長です。実は、松井選手、敬遠は中学時代からあったのです。
校長です。中学時代のある試合でのことです。
校長です。強打者として恐れられ、敬遠攻めにあうのです。
校長です。その時、松井選手は腹立ててバットを放り投げたのです。
校長です。そして相手投手をにらみ付けたのです。

校長です。その時です。
校長です。一人のコーチが松井選手にビンタを食らわせたのです。
校長です。コーチの名前は高桑充裕さんです。
校長です。そして怒鳴られたそうです。
校長です。「おまえはいつからそんなに偉くなったんだ」と。

校長です。高桑コーチは試合後にさらに松井選手に言われるのです。
校長です。「敬遠は立派な作戦の一つだ」と。
校長です。「なのに、あのふて腐れた、お前の態度は何だ」と。
校長です。「どんな場面が訪れても毅然とした態度でプレイしろ」と。

校長です。それから月日は流れ、松井選手は甲子園に出場するのです。
校長です。明徳高校との一戦で、5連続敬遠にあいます。
校長です。その時の松井選手、立派でした。
校長です。敬遠時の紳士でひたむきな態度は感動を呼びました。
校長です。この中学の経験が生きたとされているのです。、
校長です。「相手チームのやり方なので」は強がりではなかったのです。
校長です。彼の素直な言葉だったのです。

校長です・・・、校長です。


剣道 尾北支所大会 女子

 女子は、犬山市立南部中学校と大口中学校の三校リーグを実施し1勝1敗で決勝トーナメントに残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宮中で尾北支所 秋の剣道大会

 本校を会場に秋の剣道大会が開催されています。
 男子予選リーグ、古知野中学校には勝ち、扶桑北に負け現在1勝1敗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何〜!チーム名ファブリーズ?

画像1 画像1
相馬市の中学生歓迎式典で古知野中の3年生女子生徒が踊ってくれたんです。これには相馬市の男の子3人、東北では見られないパフォーマンスに目が点となったと思います。

それをチーム名「リセッシュ」と紹介して本校のホームページに載せたんです。実はこの女子チーム正式には「ファブリーズ」と言うのです。(おぃおぃ)夜に自宅でホームページをあげたなら、『チーム名、何て言うんだったかな・・・?あ!シュシュとかけるやつ、あ!リセッシュ、そうそうリセッシュ。間違いない!』と、なんとライバル会社の商品名になっていました。(おぃ)

古知野中から電話いただき、「あの〜申し訳ありませんが、訂正してくださいませんか」と電話が入ったのです。これには職員室は大爆笑でした。

それにしても、古知野中の生徒さんの中にも本校のホームページを観ていてくれる生徒さんいるのですね。ありがとうございます。踊った彼女たち、リセッシュと紹介された時は福島の生徒に続き目が点・点・点だったでしょうね。本当にごめんなさい。
でも可愛く写っていたので許して下さい!笑いが取れると思い記事にしました!笑いこそ豊かな生活の近道なり!

水野中学校野球部のみなさんようこそ!

水野中学校(瀬戸市)野球部のみなさんが本校のウィンターカップ戦に来てくれました。なんとびっくり、セカンドと主審の生徒は女生徒なんです。それも教えてもらうまでわからなかったです。こんな子達の高校はどうなるのでしょう。楽しみです。

キャッチャーの肩の良いのには驚きです。走らさせてくれないのです。良いキャッチャー発見しました。

水野中学校野球部はすごく練習していると感じます。それと集団が素直です。あいさつもしっかりでき、立って観ていたなら、「椅子をどうぞ」ともってきてくれました。『お客さんにも慣れている〜』と感じました。今日は遠いところからありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。11月3日(火) 文化の日

今日の花(キク(管もの))
画像1 画像1

11月3日(祝)の部活動予定

○バスケ女子
 午後 練習試合(vs江南北部)
 於:江南北部中学校

○ソフトテニス
 8:30〜12:30 校内練習

○野球
 6:30〜17:00 ウィンターカップ
  9:00  vs水野中
  12:00 vs久方中
 於:本校グランド

○ソフトボール
 7:00 学校集合
    練習試合(vs古知野中)
 於:古知野中学校

○剣道
 終日 秋季合同練習会
 於:本校体育館


新米教師のぶらり旅〜学年合唱練習編〜(2年生)

本日の5時間目は学年合唱の練習でした。
各パートごとに分かれての練習でした。

まだ完全には歌えてはいませんでしたが、集中して音取りを中心に練習することができました。

パートリーダーの生徒たちも積極的に練習を進行させてくれました。

3パートが一緒になったときの合唱がすごく楽しみになりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399