最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:108
総数:764359
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

南っ子ギネス6日目!!

 今日のギネスは,なわとびでした。
2分間の間で二重跳びが何回できるかです。
1年生と2年生で新記録が生まれました。
明日からは,団体種目です。運動場では,声のそろったかけ声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな楽器を使って、どんな音が出るのかな、どんな音の出し方をしたときの音が好きかなと考えて学習しました。大胆に、少し遠慮気味に・・・初めのうちは、たたき方にもその子らしい性格が出ていました。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
計算の紙芝居

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
計算の紙芝居を作りました。
「公園で子どもが8人遊んでいました。」「そこに5人来ました。・・・」
友達同士で問題を出し合い、楽しく考えました。

寒さに負けず・・・

 今日の朝放課の様子です。
寒さに負けずなわとびを練習している子がたくさんいました。
画像1 画像1

3年生 カリフラワー収穫祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、カリフラワーの収穫にいきました。その後、「チーズ」「ドレッシング」「スープ」「おひたし」の4つのグループにわかれて調理をして、おいしくいただきました。

南っ子ギネス 5日目!!

 今日のギネスは,リフティングです。1分間で何回連続でできるかを競い合いました。
強風で寒さが厳しいコンディションでしたが1年生と6年生で新記録が生まれました。
明日は,なわとびです。個人種目最終日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金と尾書研の表彰がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤い羽根共同募金と尾書研で入賞した児童を表彰しました。表彰状をもらって子どもたちは嬉しそうでした。来年度もがんばってほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式1〜5年
3/25 春季休業
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512