最新更新日:2024/11/09 | |
本日:1
昨日:31 総数:174003 |
運動会 Part6 係のお仕事
運動会では5・6年生の児童が、委員会ごとにいろいろな仕事をして、運動会を支えてくれました。
仕事内容は、器具の準備や片付け、放送、敬老席での接待、ピストル・ゴールテープの準備、得点の採点と記録、得点板の掲示、着順案内、応援などです。 本番では、子どもたちが自分たちの仕事を一生懸命行ってくれたので、運動会をスムーズに進行することができました。 また、前日までは、当日の動きの練習や会場の準備など、いろいろなところで仕事をしてくれました。運動会を終えた後も、進んで片付けに取り組んでくれたため、早く片付けることができました。 5・6年生のみなさん、本当にありがとうございました! 運動会 Part5 応援合戦
応援合戦は、代表委員会の児童による応援団を中心として行い、大変盛り上がりました。
応援団は応援団長を中心として精一杯エールを送るなど、全力で取り組みました。 また、全校での「そうだコール」や「ゴーゴーゴー」では、大きな声で応援したり、力いっぱい歌ったりしました。 どちらの組も元気いっぱい応援することができました。 運動会当日まで一生懸命練習した応援団のみなさん、本当によく頑張りました。元気いっぱい取り組む姿はとても輝いていました。 運動会 Part4 1・2年生
1・2年生は「志水っ子!うたって おどって ウルフィダンス」、「かけっこ」、「親子で楽しく玉入れ合戦」の3種目を行いました。
「志水っ子!うたって おどって ウルフィダンス」では、ウルフィの耳と色違いのしっぽを付けて踊りました。子どもたちは、緊張しながらも笑顔でかわいく踊っていました。また、たくさん練習した難しい隊形移動も、しっかりと成功させることができました。 「かけっこ」では、最後まであきらめずに一生懸命走りました。自分の目標を達成できた子も、悔しい思いをした子も、みんな一生懸命な思いが伝わってくるかけっこでした。 「親子で楽しく玉入れ合戦」では、かごをめがけて必死で玉を投げました。子どもたちはもちろん、保護者の方も一生懸命投げてくださり、子どもの声援も人一倍大きなものでした。ご協力してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。 運動会に向けて、行進の仕方や「回れ右」などの基本的な動きから、演技の流れまで、自分たちだけで行動できるように練習してきました。本番では練習の成果を発揮し、子ども達が成長した姿を見ることができました。 平成27年度 後期児童会役員選挙立候補者と応援演説者は緊張した様子でしたが、立候補した理由を分かりやすく伝えるために、いろいろな道具を準備するなど、工夫をこらしながら一生懸命に演説していました。 選挙管理委員会の子たちは、今日までに選挙ポスターを掲示したり、演説会の準備や進行をスムーズに進めてくれたりと、影ながら支えてくれました。 投票を行うのは、4・5・6年生の児童です。選挙の結果は明日発表されます。選ばれた人たちは、志水小のために力いっぱいがんばってください! 運動会 Part3 PTA・来賓・職員演技、手話
PTA・来賓・職員演技では、毎年恒例の「つないでくぐって」を行いました。
フラフープが上手く通せなかったり、隣の人と息が合わずなかなか送れなかったりしましたが、赤・白ともに譲らず、接戦となりました。 親子での手話は、「青い空に絵を描こう」で行いました。 この日のために全校集会や朝の歌で練習してきた手話を、照れながらも楽しそうにお家の方に教えながら歌っていました。 楽しい時間を過ごせましたね!! 運動会 Part2 3・4年生
3・4年生は『力を合わせて!親子で綱引き』『走って つかめ!棒取り合戦』『短距離走』に出場しました。どの種目も運動会当日までに一生懸命練習してきました。
『力を合わせて!親子で綱引き』では、「そーれ!そーれ!」と、かけ声に合わせて、どの子も保護者の方と力を合わせて力いっぱい綱を引きました。 『走って つかめ!棒取り合戦』では、合図とともに棒に向かって全力で走り出しました。どのクラスも、大きな声を出しながら、心を一つにして棒を取り合いました。白熱した勝負になり、最後は赤組、白組同数で引き分けとなりました。 『短距離走』では、手に汗握る接戦がたくさんありました。子ども達は最後の最後まで全力で走りました。 3・4年生は運動会の練習を通して、時間を守ることや早く並ぶことなど、集団としての行動ができるようになり、大きく成長しました。また、クラスとしての絆が深まりました。 親子演技に参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 運動会 Part1 開会式
連日の雨続きで天気が心配されましたが、爽やかな秋晴れの中、平成27年度志水小学校運動会が行うことができました。どの学年も、この日のために一生懸命練習に取り組んできました。
入場では、横一列に整列して行進ができました。校歌は、大きな口を開けて元気よく歌うことができ、学級での練習、全体練習での成果が出せました。ラジオ体操も指先まで意識することができました。 6年生の代表児童の子も、最高学年らしい堂々とした態度で演技することができ、全校児童を前にとても立派でした。 運動会準備
5・6年生は6時間目に運動会の準備をしました。委員会ごとに、分担された仕事を行いました。
6年生は、先生方の様子を見て積極的に動き、一生懸命仕事をしていました。5年生も「次は何をしたらいいですか」と仕事を探し、積極的に動いていました。 短い時間ながら、みんなのがんばりのお陰で運動会の準備がスムーズに進みました。明日の運動会でも、係の仕事をよろしくお願いします! 応援団練習
運動会に向けて、最後の練習をしました。
練習を始めた頃は、恥ずかしさから大きな声を出したり、思いっきり演技をしたりすることができませんでした。 しかし、何度も練習を重ねるうちに、気持ちも一つになり「運動会を盛り上げるぞ!」という気持ちが高まり、全員が大きな声で精一杯できるようになりました。 いよいよ明日が本番です。志水っ子らしく、力いっぱい声を出して、運動会を盛り上げて下さいね! 5・6年生 運動会練習
組体操の練習では、運動場で自分の立ち位置を確認し、音楽に合わせて通し練習をしています。
最初は、次の自分の位置がわからず戸惑ったり、技が成功しなかったり、うまくいかないこともありましたが、練習を重ねるにつれて移動が早くなり、綺麗に技を完成させることができるようになりました。 また、戸惑っている子がいれば「ここだよ!」、大技をする際には「がんばれ!」「もうちょっとだ!」と声を掛け合い、5・6年生一致団結して取り組んでいます。 本番では、今まで練習してきた成果を存分に発揮してほしいと思います。 見ている人たちに感動を与えられるように頑張りましょう! 運動会 全体練習
今日は、運動会前の最後の全体練習がありました。
開会式の練習では、行進や整列がこれまでで一番上手にできました。開会式は、運動会で一番最初の演目です。本番も素晴らしい行進を見せてください。 応援の練習では、赤組も白組も気合の入った掛け声や、歌声を聞かせてくれました。応援は、勝敗に大きく関わるとても大切な演目です。みんなの応援で、運動会を盛り上げてくださいね。 いよいよ明後日が本番です。これまで練習をしてきた成果を十分に発揮し、最高の運動会になるように、力いっぱいの演技をしましょう! あいさつ運動 9月
前期メンバーでの、最後のあいさつ運動がありました。
今日も、朝から見守り隊の元気なあいさつで一日がスタートしました。見守り隊の活躍により、元気なあいさつができるようになっています。 これからも、志水小学校をあいさつでいっぱいにしていきましょう! 前期メンバーのみなさん、お疲れ様でした! 3・4年生 運動会練習
3・4年生は、運動場で入退場も含めた本番と同じ流れで練習をしました。
棒取りや綱引きの練習では、本番で全力が出せるように練習をしています。競技中は「せーの!せーの!」と声を掛け合ったり、「がんばれー!」と応援したり、とても盛り上がっています。 徒競走の練習では、セパレートコースからオープンコースに入る練習や、着順に並ぶ練習をしています。 本番まであと少し。1日1日を大切にして練習に臨みましょう! 1・2年生 ダンス練習
1・2年生は、運動場でダンスの練習をしました。本番の立ち位置や、入退場の仕方など、覚えることがたくさんありますが、子どもたちは集中して取り組むことができていました。
まだダンスを覚えられていない子もいますが、最後まで一生懸命に踊っていました。 本番までにしっかりと覚えて、自信をもって、元気いっぱいの笑顔で踊ることができるといいですね! ブラスバンド部 ドリル練習
ブラスバンド部は、運動会を間近に控え、大詰めの時期となっています。
運動場でのドリル練習では、入場から退場までを通して演奏し、動画撮影をしました。その後、撮影した動画を見ながら「もう少し前に出たほうがいいと思う!」「もっと高く足を上げよう!」と意見を発表しました。 部員一人ひとりが、2学期に入ってからの練習で、大きく成長をしています。本番まであと少し。一生懸命練習していきましょう! 4年生 算数
4年生は算数の授業で、「式と計算の順じょ」を勉強しました。
式の中にある( )や「+、−、×、÷」に気を付けながら、問題を解きました。子どもたちは、工夫をして計算をすると、計算がとても簡単になることに気づき、「すごい!すぐ答え出るよ!」と、喜んでいました。 工夫して計算することができるようになると、算数はどんどん楽しくなってきます。問題をたくさん解いて、計算に慣れていきましょうね! 運動会 全体練習
全体練習を行いました。開会式から閉会式までの流れの確認と応援合戦や手話の練習をしました。
2回目というだけあり、開会式、閉会式の入退場では指示をしっかりと聞いて素早く並び、指先まで伸びた綺麗な行進でした。 応援合戦は、初めてとは思えないくらいの迫力と子供たちの熱気が伝わってきました。上級生の大きな応援につられて、みんな自然と声が出ていました。 また、5・6年生は運動会当日に担当する係の仕事も練習しました。実際に係の仕事をやってみると、戸惑ってうまくいかなかったり、すらすらとアナウンスができなかったりしましたが、練習を重ねるうちにどんどん上達しました。 運動会本番に向けて、役割をしっかり確認してがんばりましょう。 アルミ缶・エコキャップ回収 9月
2学期初めての、アルミ缶・エコキャップ回収を行いました。今回の回収で、前期メンバーは最後の活動になります。
みなさんのおかげで、アルミ缶は一日目939個、二日目364個、二日間合計で1303個集まり、エコキャップは一日目約6260個、二日目約3740個、二日間合計で約10000個集まりました。夏休み明けということもあり、エコキャップは今年度最高記録でした! 来月からは後期メンバーで活動します。引き続きご協力お願いします。 前期メンバーのみなさん、お疲れ様でした!! 1・2年生 玉入れ練習
1・2年生はダンスとかけっこ、親子演技の玉入れに参加します。
今回の練習は、玉入れの動きを確認しました。 1年生にとっては、小学校初めての運動会ですが、必死に新しいことを覚えながら練習をしています。 2年生は1年生の見本となるよう頑張っています。練習を重ね、自分たちだけでも動けるようになってきています。 子どもたちは、本番に向けて一生懸命練習しています。運動会当日を楽しみにしていてください。 5年生 算数
5年生は、算数の授業で『整数』の勉強をしています。
はじめに、偶数と奇数について学びました。グループに分かれて、色んな桁の数字を偶数になるのか奇数になるのか考えました。 子どもたちは「2で割り切れる数字は偶数だ!」「大きい数字は1の位の数字を見るとすぐ分かるよ」と、グループで話し合い、上手に発表することができました。 これから、公約数について勉強していきます。しっかり復習をしておきましょう! |
豊山町立志水小学校
〒480-0202 愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1 TEL:0568-28-5580 FAX:0568-28-5519 |