最新更新日:2024/11/12 | |
本日:2
昨日:109 総数:431653 |
不審者情報
8月5日(水)午後0時頃、常滑市榎戸町3丁目地内で、不審者が出ました。年齢は20〜30歳ぐらい、身長165cmくらいの男性で、白色のTシャツを着ています。散歩中の女性に対し、「体を触らせて」と声をかけたそうです。
お気をつけください。 暑さになんか負けないぞ!今日も朝からとても強い日差しと厳しい暑さとなりました。部活動に汗を流す子どもたちは、暑さに負けず、練習に励んでいます。 研修の夏夏休みは、教員にとって研修に時間をしっかり費やすことのできる期間です。自主的に行う研修ばかりではなく、初任者研修のように悉皆研修として必ず行わなければならない研修もあります。初任者である林先生は、この夏季休業中にたくさんの研修に参加します。今日からは社会奉仕体験研修として、西浦南保育園で研修を行っています。研修を通して、保育園や園児の様子を知ることができ、また保育園との連携を進める上で意義深いものとなっています。暑さに負けず、そして元気な子どもたちにも負けないように、頑張ってほしいと思います。 職場体験やボランティアとして保育園に来ている南陵中のみなさんにも会いました。頑張って下さいね! 職員作業2日目職員作業2日目の今日は、図書館の蔵書点検と学校南側の道路の除草作業と植木の選定作業を行いました。今日も朝から照りつける太陽の下での作業となりました。雑草がきれいになくなり、見通しもきくようになりました。暑さの厳しい中での作業は、熱中症への注意が必要です。ご家庭においても、熱中症には十分にお気をつけください。 万一に備えて夏休みは、2学期に備えて環境整備を行う大切な時間でもあります。今日は、大地震発生時に教室のガラスが飛散しないように、飛散防止フィルムの貼付作業と図書館の蔵書点検を行いました。噴き出す汗と格闘しながら、無事貼付作業を終えることができました。 TOTO夏祭り地域にあるTOTOで夏祭りが行われています。子どもたちもたくさん来ています。みんな楽しそうですね。 PTAプール開放 終了!先週から行ってきたPTAプール開放も本日最終日を迎えました。連日の猛暑の中、プール監視をしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。 不審者情報
7月29日11:30頃、奥条スギヤマあたりから自転車に乗った男に何度も追い抜かされていた。白山町の大阪屋常滑ホール付近で、追い抜かされるとき、6年生女児がおしりをさわられた。家まで走って逃げた。
ご注意ください。 常滑市教育研究大会夏季休業は教職員にとって、大切な研修の時間です。今日は、常滑市小中学校の教職員が一堂に会して常滑市教育研究大会が開催されました。様々な実践や講演で学んだことを生かし、本校の教育をさらに充実させていきます。 夏季講演会 「学校全体で取り組む特別支援教育 〜わかる、できる授業の取り組みから考える〜」 びわこ学院大学教育福祉学部スポーツ教育学科長 藤井茂樹氏 ありがとうございます!石井裕宣先生が会議前の時間にソフトボール部の練習に参加してくれました。忙しい中、ありがとうございます。 みんな来てね!午後からのプール開放。保護者の皆さんに監視当番をしていただきました。暑い中、本当にありがとうございます!今日は5年生の休養日です。高学年プールは、少し寂しいね。金曜日までプール開放はあります。明日はもっとたくさん来てくれるといいなあ。 元気いっぱい!今日も朝からとても暑い日になりました。今日は野外教育活動の休養日で5年生の部活動はお休みです。サッカー部とバスケットボール部が、元気に活動しています。 食中毒警報発令!
愛知県健康福祉部は、7月27日(月)11:00、県下に食中毒警報を発令しました。食中毒が発生しやすい状況となっています。食中毒予防に万全を期してください。
<食中毒予防三原則> 1 清潔 2 迅速 3 加熱・冷却 野外教育活動の帰着予定について
美浜少年自然の家を予定通り出発しました。学校到着予定は15:30頃です。交通状況によって前後することがあります。お迎えをよろしくお願いします。
JRCトレセンJRCトレセン閉校式JRCトレセン飯盒炊さん開始!久しぶり!JRCリーダーシップトレーニングセンター今日から月曜日までの3日間、美浜少年自然の家で行われる青少年赤十字リーダーシップトレーニングセンターに本校から2名の児童が参加します。知多海部地区の小中学生が参加します。学んだことを児童会活動に生かしせるように、しっかり活動してきてください! |
常滑市立西浦南小学校
〒479-0804 愛知県常滑市古場栗下前5番地 TEL:0569-35-4002 FAX:0569-34-7167 |