最新更新日:2024/06/29
本日:count up14
昨日:526
総数:5197169
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

校長です・・・、校長です 458 【マイ冷蔵庫は・・・。】

画像1 画像1
校長です。若者君から現在の若者について学びます。
校長です。冷蔵庫の中、空っぽです。
校長です。本人に聞いたなら心配ないそうです。
校長です。コンビニがマイ冷蔵庫だそうです。(おぃおぃ)

校長です。食事は作らないそうです。
校長です。その前にガスが止められています。
校長です。正確にいうと作れないのです。
校長です。本人に聞いたなら心配ないそうです。
校長です。昭和食堂がマイキッチンだそうです。(おぃおぃ)

校長です。お風呂は入らなくてもよいそうです。
校長です。そう言えばガスも止められています。
校長です。正確に言うと入れないのです。
校長です。本人に聞いたなら心配ないそうです。
校長です。天風の湯がマイバスだそうです。(おぃ)

校長です。若者君、たくましく育ちました。
校長です。正確に言うと育ち過ぎましたでしょうか.
校長です。早く彼女を見つけてあげなくてはいけません。
校長です。本人に聞いたなら少し心配しているそうです。
校長です。一人もマイガールフレンドいないようです。
校長です。肝心なところだけマイが付かないのです。

校長です・・・、校長です。

バレー部男子です!

バレー部男子は浅井中と練習試合を行いました。相手チームの丸刈りの生徒、すごかったですね。さすが県代表メンバー候補というだけあります。また、表情も良かった!スポーツマンです。木村君や森君と一緒に練習しているらしく試合中も声を掛け合っていました。

試合は本校のレシーブ力が上がったように感じました。印象にのこったプレーは本校のブロックの上からスパイクを打った丸刈り君のスパイクです。確実に指に当たっていたのですがコートに突き刺さったのです。ジャンプ力がすごい!(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土日はまとまった距離が泳げていいですね。怪我で見学している人も、仲間のために道具の準備をしたり、自分のできる筋トレをやってます。
大会まであと二週間!チーム一丸となって頑張っていきましょう!

サッカー部はグランド広々使い練習をしていました!

管内大会まで2週間です。少しでも多く試合できること祈ってます!また、多くの部員が試合に出られると良いですね。
画像1 画像1

吹奏楽部です!

今日は今まで聴いたことない曲の練習をしていました。コンクールの曲なのでしょうか。大正時代の鹿鳴館の音楽を楽しまさせていただきました。すごいもんだ・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレー部男子です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレー部男子は浅井中を迎え練習試合を行ってあます。レシーブで古田君と伊藤君が伸びてきたなと感じました。

え〜、学校からアップできないの?!

画像1 画像1
朝、知りました。今日はエディコムさんが大掛かりな工事で学校からアップできないそうです。かくなる上はスマホから直接あげ、家から編集し詳しくあげる方法をとります!たのむよ〜。

今日も元気です!ソフト部です!

画像1 画像1
ソフト部は朝から校内で練習をしています。グランドは思ったより早く乾きばっちり練習ができます!管内大会まであと2週間です。頑張ってください!

おはようございます。6月27日(土)

 今日の花(カランコエ)
画像1 画像1

☆金曜日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝から雨が降りだし、夕練の頃には、結構強めに降っていました。そんな中、去年の卒業生が来てくれ、後輩たちに泳ぎを教えてくれました。久々に先輩に会った部員たち、嬉しそうでしたねぇ。

学年レク(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6時間目に2年生は学年レクを行いました。

昨年は先生がいろいろ段取りをし、準備し、指示されて行っていたことを今年は生徒たちだけで作り上げようとしています。

非常に難しいことだと思います。
170人を越える人の協力が必要です。

柴田先生が何度も言われた「メリハリ」
もう一度みなさん、考えてみてください。

参加する人、企画してくれた人に感謝の気持ちをもって協力してあげてください。

企画する人、円滑な会、そしてみんなが楽しめる会を考えてあげてください。


2つがマッチしたとき、最高の会になります。


来月、楽しみにしていますよ!!!!




午後の部活1

 体育館では、バスケ、バレー、剣道が活動をしていました。3年生中心に切れのあるプレー、正確なボールさばき等をめざしがんばる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後の部活の様子2

 今日は雨のため、外では活動が十分できませんでした。室内トレーニングが中心になり廊下で筋トレに励む姿が多く見られました。吹奏楽部はパート練習で美しい音を響かせるため熱心に練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コン曲決め(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日6限に各クラスの合唱コンクールで歌いたい曲を決めました。14の候補曲を聴いて、曲のイメージとクラスの雰囲気を考えて、選曲をしました。今日はそれぞれのクラスで第5希望まで決定しました。最終決定は来週以降ですが、どの曲に決まるか楽しみですね。3年生にとって、中学生最後の合唱コンクールはもう始まっています!

サポート宮田実行委員会を開催しました!

サポート宮田実行委員会を本校礼法室で開催しました。これは地域・関係諸機関・警察・学校が協力して、この地区の児童・生徒の健全育成を目指すものです。

代表で集まられた方は区長様や主任児童委員の皆様、PTA代表、民生児童委員の皆様、補導委員の皆様、江南警察の皆様、学校関係の先生方などです。今年度のこの会の会長は本校のPTA会長の林吾一様です。

今日は地区での現状や問題点、学校側からは現状や心配な面などが出されました。最後に何でも教えて頂ける開かれた学校づくりの大切さを確認し合った形で閉会しました。今後ともよろしくお願いします。今日は足下が悪い中、ありがとうございました。
画像1 画像1

テスト返却(3年生)

画像1 画像1
 期末テストの結果が返ってきています。今日は、音・美・体・技家の4教科のテストがまとめて返ってきました。3年生にとってどのテストの結果も重要です。
それぞれ反応は悲喜交々ですが、来週の実力テストに向けて、また頑張ってほしいと思います。

6月27日(土)の部活動予定

○陸上部
 8:00〜11:00 校内練習

○バレー男子
 9:00〜 練習試合【vs浅井中】
 於:本校体育館

○バレー女子
 終日 練習試合
 於:高田中(岐阜県)

○バスケ男子
 8:30〜16:30 練習試合&合同練習
  午前:vs布袋中
  午後:合同練習
  於:本校体育館

○バスケ女子
 午前 練習試合【vs浅井中】
 於:浅井中 
 
○ソフトテニス
 7:30〜12:30 練習試合【vs扶桑中】
 於:本校テニスコート

○卓球女子
 12:30〜14:30 校内練習

○野球
 6:30〜19:00 校内練習試合
 9:00  試合開始【vs明治中】
 於:本校グランド
  
 
○ソフトボール
 8:00〜16:00 校内練習
 
○水泳
 8:30〜12:30 校内練習

○剣道
 13:30〜16:30 校内練習

○吹奏楽部
 9:00〜12:30 校内練習

器械運動は楽しい!?

1年生は昼放課から集まり、先生の指導の下、器械運動を行っていました。器械運動はできる、できないがはっきりし、できた時の喜びは「頑張ってきて良かった」この一言につきます。
画像1 画像1

君はどっち?

最近、掃除を見て思うのです。一生懸命やる子とそうでない子の差を少し感じます。心育っている生徒の掃除は真心も伝わってきます。まさに「床を磨き、心を磨き」です。
さて、君はどちらに入りますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

校長です・・・、校長です 457 【ガソリンスタンドで】

画像1 画像1
校長です。ガソリンスタンドでの話です。
校長です。販売キャンペーンありました。
校長です。その時、ティッシュ箱引換券がもらえたのです。
校長です。券一枚を事務所にもっていくと一箱いただけるのです。
校長です。給油1回につきティッシュ1箱なんです。

校長です。その日も、ガソリンを入れていたんです。
校長です。どこかの病院のナースさんがガソリン入れてみえました。
校長です。どうしてナースさんとわかるのでしょうか。
校長です。それはなんと白衣のままだったからです。
校長です。ガソリンスタンドにナース、誰でも振り向きます。(おぃ)
校長です。自分でガソリンを入れてみえました。
校長です。これが本当の「ナースにお任せ」です。(おぃおぃ)

校長です。可愛いナースさんでした。
校長です。彼女もティッシュもらいに事務所に行かれました。
校長です。そして、出てみえました。
校長です。そこは目を疑う光景でした。
校長です。なんと3箱もってみえるではありませんか。
校長です。『あれ?もうキャンペーン最後で3箱かな?』と思いました。

校長です。給油を済ませ、事務所に行きます。
校長です。『3箱かな』と思い、券を出しました。
校長です。するといつもの通り一箱でした。(おぃ!)

校長です。よっほどこのおっさんに言ってやろうか思いました。
校長です。『ま〜男ならわかるな』と思い自重(じちょう)しました。
校長です。その後、少し考えてみたんです。
校長です。そのナースの後にご婦人ならどうなるだろうと。

校長です。これで一箱なら黙ってはみえないでしょう。
校長です。「前の若い子が三箱で、何で私が一箱なの」と。
校長です。「ナースの格好なら3箱なの」と。(おぃおぃ)
校長です。9割の方は言われると思います。
校長です。ティッシュ一箱より女として見てもらえなかったことに怒りです。
校長です。いつかこのおっさん、裏にはまるなと思い、店を出ました。

校長です・・・、校長です。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 あいさつ運動 生徒委員会
3/11 生徒会アワー 生徒議会

学校からのお知らせ

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399