最新更新日:2024/11/15 | |
本日:41
昨日:53 総数:525170 |
今朝のすてきなあいさつ
今朝のすてきな挨拶です。私が先に挨拶してしまうということもあるでしょうが、なかなか自分から挨拶できる子が少ないように思います。今朝出会った「進んであいさつできた子」を紹介します。 校長
今日の給食
○献立名
休校の影響で、一部メニューが予定と変更されています。御承知おきください。 セルフフィッシュバーガー ・二つ折りパン・タラポーション、 チーズ入りサラダ、牛乳、ジェリエンヌスープ、コーヒーゼリー セルフフィッシュバーガーは、パンがふわふわで白身魚がマヨネーズと良くマッチしていました。 ジェリエンヌスープには、7種類の食材が入っており、ベーコンの塩味がとても美味しかったです。 ひまわりのように
いくぶん残暑も和らぎ、朝晩は秋を感じさせる今日この頃です。玄関前や校庭の片隅に咲くひまわりが、夏の名残を感じさせながら今も美しい姿で見る者を楽しませてくれています。ひまわりの花言葉は、「あなたはすばらしい」「私の目はあなただけを見つめる」「愛慕・崇拝・敬慕・愛慕・憧れ」だそうです。
子どもたちにも、空に向かって真っすぐ成長したひまわりのように輝いて欲しいと思います。 今朝のすてきなあいさつ
今日から特別日課です。早い下校が嬉しいのか、笑顔で登校してくる子が多かったように感じました。「あっ、校長先生だ!」と遠くから元気な挨拶が聞えてきました。
今日の給食
○献立名
麦ご飯、牛乳、揚げ出し豆腐の中華あんかけ、わかめと春雨のスープ 揚げ出し豆腐の中華あんかけは、あんに6種類の食材が入っていました。やや酸味がきいたとろみのあるあんでした。美味しくいただきました。 わかめと春雨のスープにも多くの食材が入っていました。塩味でさっぱりした味付けでした。 授業の様子
3、4時間目、6年3組は、家庭科の授業でした。ミシンを使って、トートバッグを作成していました。
地域支援ボランティア活動で、清女連の峰田様をはじめ全部で5名ほどの皆様が学習を支援して下さいました。おかげで学習が円滑に進みました。お忙しい中を御協力いただき、ありがとうございました。 今朝のすてきなあいさつ
今朝の登校後、朝運動の前後で進んで挨拶できた子どもたちを一部紹介します。笑顔で挨拶、自分から挨拶、どれもすてきな挨拶でした。
授業の様子
5時間目、4年1組は書写の時間でした。
「家」という文字を毛筆で書きました。書き順やバランスに気を付けて書いていました。全員、とても熱心に取り組んでいました。さすが、4年生です。 今日の給食
○献立名
麦ご飯、牛乳、チャプチェ、生揚げの味噌汁、冷凍みかん チャプチェには、10種類もの食材が入っていました。 生揚げの味噌汁は、ボリューム満点で、お腹がいっぱいになりました。 音楽の研究授業
今日の2時間目に、校内研修の一環である大城香織教諭の音楽の研究授業が行われました。題材は、童謡「とんび」です。とんびの様子を思い描きながら、それをグループ活動を通じて「強弱を工夫して表現する」という歌唱指導でした。4年2組の子どもたちの学びに向かう力、学び続ける力のすばらしさが光っていました。
今朝のすてきなあいさつありがとう
「挨拶は人からされてするものではない。自分からするものです。」こうした文化を学校、地域(西小学区)に広げられたら素敵ですね。今朝、自分から進んで挨拶できた子(一部)を紹介します。
今日の給食
○献立名
麦ご飯、牛乳、ポークカレー、福神漬け、海藻サラダ、磯ポテトフライ ポークカレーが美味しかったです。 海藻サラダには、コーンや小松菜が入っていて、彩りが良かったです。 磯ポテトフライには、青のりがかかっていて、食が進みました。 授業の様子
2時間目の授業の様子です。
外国語指導教室(めぐみ学級)では、各学年に合わせた国語や算数の学習をしていました。今日は、ボランティアの石川様がお見えになり、担当教員と2人で充実した指導をしていました。子どもたちも生き生きと活動していました。 特別支援学校児童西島君との交流
2時間目に沼津特別支援学校小学部3年生の西島叶舵君が西小学校に来校し、3年2組の音楽の授業に参加しました。曲にあわせての「ふれあい遊び」をみんなと楽しんでくれました。帰りには、玄関に3年2組の子どもたちが多くかけつけて、西島君と笑顔で「さよなら」の挨拶を交わしました。
すてきなあいさつありがとう!
台風一過の朝、早朝にかかっていた傘雲が消え、くっきりした富士の雄姿が美しかったです。そんな晴れ模様の中、子どもたちが元気に登校してきてくれました。朝、出会ったすてきな挨拶をしてくれた子どもたちを紹介します。自分から進んで挨拶、笑顔で挨拶、すてきです。
今日の給食
○献立名
麦ご飯、つぼ漬、牛乳、鮭の塩焼き、富士の国の煮付け、わかめの味噌汁 鮭の塩焼きは、程よい塩加減で食が進みました。 富士の国の煮付けは、ひじきがふんだんに入っていて美味しかったです。 りんごの皮むきできますか?
家庭科室で6年生がりんごの皮むきにチャレンジしていました。「りんごの皮むき」初体験という子が多くてびっくりしました。指導者はそれを見越していたのでしょう、まずは丁寧にむき方を実演・説明し、個別に子どもの皮むきを見守っていました。「上手にむけるかな」「ケガをしないように」など、子どもたちの緊張が伝わってきました。
高学年読み聞かせ3
続いて6年生の模様です。
高学年読み聞かせ2
続いて5年生の様子です。
高学年読み聞かせ
今朝は、メリーブックスの皆さんによる、第9回高学年の読み聞かせを実施しました。
どの学年も、今日の読み聞かせを楽しみにしていたことが表情から伺えました。メリーブックスの皆様方、ありがとうございました。 まずは、4年生といずみ学級の様子です。 |
清水町立西小学校
〒411-0905 静岡県駿東郡清水町長沢220番地 TEL:055-972-6673 FAX:055-972-6674 |