最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:10
総数:170677
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

6年生 修学旅行 就寝

22:00
消灯です。
今日はたくさん歩いたのでゆっくり休んで明日に備えましょう。
おやすみなさい!
画像1

6年生 修学旅行 就寝準備

寝る準備をしています
画像1
画像2

6年生 修学旅行 就寝準備

子どもたちは就寝の準備をしています。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 班長会

21:00
本日最後の班長会です。
就寝時の連絡、明日の連絡を行いました。
画像1

6年生 修学旅行 お買い物

お買い物中です
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 お買い物

お買い物中です
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 お買い物

お買い物中です
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 お買い物

お買い物中です。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 お買い物

お風呂からあがり、お買い物タイムです。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 狂言

代表の児童がお礼の言葉を述べた後、狂言師の先生と写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 狂言

真剣に見入っています。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 狂言

柿山伏を演じていただきました。
声に迫力があり、狂言の世界に引き込まれていきました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 狂言

練習をしている子どもたちは笑顔いっぱいです。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 狂言

狂言における笑い方を教えてもらっています。
方法は、
1.姿勢正しく
2.おへその下に手を持ってくる
3.おへその下の丹田というところに力をためる。
4.その力を口から出す。

みんな一生懸命声を出しています。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 狂言

650年前から続く歴史ある伝統芸能です。
しっかりと学びましょう!
画像1
画像2

6年生 修学旅行 御殿荘

18:50
狂言を見るため聖護院へ出発です。
画像1
画像2

6年生 修学旅行 御殿荘

部屋の様子です
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 御殿荘

いただきます!
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 御殿荘

夕食が運ばれてきました!
とても美味しそうです。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 御殿荘

自分たちの部屋で過ごしています
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/29 全校集会
委員会
3/1 代表委員会
3/2 卒業生を送る会
3/3 通学団引き継ぎ指導
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519