令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

インフルエンザの欠席者数 (2/2)

画像1 画像1
本日のインフルエンザの欠席者数は、昨日に引き続き、「0人」となっています。

しかし、草井小学校の4学級をはじめ、市内の小中学校で、学級閉鎖の措置を執る学校が相次ぎ、北部中学校も本日の部活動を中止にしています。
油断をせず、不必要な外出を控えたり、外出時は予防用のマスクを持参したり、帰宅後は手洗いをしっかりするなど、しっかりと予防に努めたいものです。

※学級閉鎖の状況を知ることができます。但し、名古屋市、豊橋市、豊田市、岡崎市をのぞきます↓
愛知県集団かぜ発生状況

第3回PTA地区委員会を開催しました

画像1 画像1
 2月1日(月)午後7時より第3回PTA地区委員会を開催しました。主な協議・連絡事項は次の通りです。

 ・児童の出迎えについて(2月16〜19日に行います)
 ・運動会『通学班リレー』の反省について 
 ・PTAバザーの反省について
 ・通学路について(市への要望事項を中心に)
 ・各地区から(情報交換)
 ・28年度の主な学校行事予定について

 各地区から率直なご意見をいただきました。お忙しい中お時間をいただき誠にありがとうございました。地区委員会は今回で終了ですが、今後もPTA活動へのご支援、ご協力をいただければ幸いです。

2月2日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 立春も間近ですが、春らしい気候はまだまだ先のことになりそうです。しばらくは最低気温が0度前後の日が続きそうです。

 それでも今日はよく晴れて、最高気温は10度超えとなりそうです。休み時間には子どもたちの元気な声が校庭中にあふれそうです。

 ただ気になるのがインフルエンザの流行です。近隣の学校でも、学級閉鎖さらには学年閉鎖という話も聞きます。広がるときは一気に拡散することも珍しくありません。当たり前のことですが、うがい手洗いなど予防に努めるよう学校でも呼びかけていきたいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日2月2日は「お麩(ふ)の日」です。協同組合全国製麩工業会が1998(平成10)年に制定しました。

5年 Que Rico!

画像1 画像1
画像2 画像2
2月1日(月)
今日の給食はメキシコ料理!
スープの中にアボカドが入っていたし、トルティーヤには、鶏肉やカボチャサラダをのせて、いろいろな形に巻いたりしましたね♪食べているときに反対側から具が出てきて大変だった子もいましたが、みんな楽しくおいしく食べていました。
みんな「Que Rico!」(ケリコ:おいしい!)って言っていますね!^^

2年生 体力アップ!

画像1 画像1
 体育の授業のウォーミングアップに,サーキットトレーニングを取り入れています。体育館用とグランド用の2パターンがあります。

 今では,すっかり慣れました。ウォーミングアップと平行して,腕力・脚力・敏捷性などの筋力や体力をつけるために,自主的に元気に行っています。

3年生 花を作っています!

画像1 画像1
6年生を送る会に使う「花」を、
3年生全員で協力して作っています。

1組はピンク、2組は赤、3組は白の花紙を使って、
丁寧に、心を込めて折り、花びらを開かせます。

みんなが込めた思いが、
この花を通して、
6年生に届くと良いですね!

4年生 巻いて食べました!

画像1 画像1
 今日の給食に「トルティーヤ」が出ました。一人2枚ずつ食べました。
 肉や野菜など,量を調節しながら巻いて食べました。

 初めてのメニューだったので,戸惑っていた子も,周りの友達の様子を見ながら楽しく食べていました。今日もおいしくいただきました!

1年生☆音楽の時間

画像1 画像1
 「森のくまさん」を元気よく歌いました。全員で練習した後,男女に分かれて,歌で追いかけっこをしながら歌いました。「歌う時はその場で立つ」というルールで楽しくうたうことができましたね。 

整える

画像1 画像1
本数は多くありませんが、すべての傘の柄の方向がご覧のように整っています。いいね!

整える

画像1 画像1
さすが、6年生。教室移動の後の机や椅子が整っていますね。

インフルエンザにご注意を!

画像1 画像1
市内では、インフルエンザの各校の状況について情報を共有しています。
それによると、草井小で4学級が、 宮田中校区の3小中学校でも4学級が、明日から学級閉鎖を実施する状況です。

北部中学校でもインフルエンザ罹患者の増加により、明日の朝・帰りの部活動を中止する措置を執っています。

本校は、本日、インフルエンザによる欠席は幸い0人ですが、ご家族の方が、罹ってみえる家庭もあるようです。

今後の状況が心配されるところです。各家庭におかれましては、十分に予防に努めていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

今日の給食 (2/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「トルティーヤ、アボガトスープ、鶏肉のメキシカンソース、カボチャと豆のサラダ、牛乳」(552kcal)です。

今日は、メキシコ料理の日。2月の第1月曜日は、メキシコの憲法記念日のためです。
なお、「トルティーヤ」「アボカドスープ」は、江南市の給食初登場です。

「トルティーヤ」は、すり潰したトウモロコシから作る、メキシコ近隣諸国の伝統的な「薄焼きパン」です。今日は、「鶏肉のメキシカンソース」「カボチャと豆のサラダ」を巻いていただきます。
ちなみに、中学校は、もう一回り大きなトルティーヤとなっています。

「アボカド」は、メキシコや中央アメリカの原産です。メキシコではアボカドはよく使われる食材で、様々な料理に加えられます。
アボカドには、果肉に脂肪分が約18〜25%含まれています。しかし、「善玉脂質」と呼ばれる不飽和脂肪酸で、血中コレステロールを増加させる心配が多くありません。さらに、ビタミンEも多く含まれ、アボカド1個半程度で、成人男子のビタミンEの適正摂取量と言われる10mgを摂取できます。ヘルシーな果実なのですね。
よって、その輸入量も多く、バナナ、パイナップルに次いで、多い輸入果実となっています。

様々な食文化を紹介していただける、江南市学校給食センターの飽くなきチャレンジャー精神に敬意を表します。

今日もおいしくいただきました!

2016.2.1 朝礼校長講話

画像1 画像1
今日の朝礼では、最近のスポーツの結果を受けて、以下の講話をしました。

昨日・一昨日の出来事です。(スライドの)「サッカー日本男子」。この言葉に続く言葉は何でしょう。
「オリンピック出場が決定!」と続きます。オリンピック出場を、見事、アジア予選の優勝で決めました。中央の写真は、サンフレッチェ広島の浅野選手です。愛称はジャガーです。
しかし、簡単に優勝を決めたわけではありませんでした。決勝戦の相手は、オリンピック予選の試合で34連勝中の韓国です。ほぼ同じメンバーで、1年前に戦ったときは、韓国が勝っています。試合は後半21分まで0−2で負けていました。しかし、そこから浅野選手らがゴールを決め、逆転に成功し、優勝したのです。

では、次のスライドです。(スライドの)「都道府県対抗駅伝」。この言葉に続く言葉は何でしょう。
「男女アベック優勝」と続きます。愛知県が、男子チーム、女子チーム、共に優勝をしました。
男子は7人で走りますが、4区で1位になると、そのまま優勝を決めました。
しかし、女子は、簡単に優勝を決めたわけではありませんでした。
女子は9人で走りますが、アンカーとなる9区の鈴木亜由子選手は、4位でたすきを受け取りました。1位との差は、1分37秒です。これがどれくらいの差かというと、約500mです。江森の通学班の人が、正門を出ると、セブンイレブンのコンビニエンスストアの手前まで行ける距離です。随分離れますね。走っていたら、背中はほとんど見えない距離です。ちなみに、昨年は同じように、9区で鈴木選手がたすきを受け取りました。1位との差は1分でした。今年より少なかったのです。しかし、残り3秒差で優勝を逃してしまっていたのです。
そんな厳しい状況の中、今年は逆転に成功し、優勝したのです。

このサッカーと駅伝の二つの優勝から、みなさんは、何を学びますか。隣の人と話し合ってみましょう。

私は、二つのことから、こんなことを思いました。大切なことは、「全力をつくすこと」「あきらめないこと」「チームの仲間や、プレイする自分を信じること」だと思うのです。

世の中には、頑張っている人がたくさんいます。古知野北小学校にも、がんばっている友達がたくさんいます。ぜひ、そんな人たちから、色々なことを学び取ってください。そうすれば、今以上に、成長することと思います。そんな姿勢を大切にしていきましょう。

この積み重ねがものを言う

画像1 画像1
今年度より、体育の授業の開始時に「サーキットトレーニング」を実施しています。
間もなく、一年が経とうとしています。担任の先生方の反応は、「体力が付いてきているように思います」とのこと。
やはり、「積み重ね」はものを言いますね。

かぜ予防キャンペーン実施中!

画像1 画像1
インフルエンザの流行が心配された本日ですが、本校のインフルエンザ発症による欠席は「0人」です。
かぜなどの体調不良による欠席も、全校でわずか「2人」。
他校で増えていると聞く中、この数値には、驚いています。元気な古北っ子が多く、安心しています。

さて、風邪やインフルエンザの流行の伴い、その予防と早期に対応する力を身につけるために、今週より「かぜ予防キャンペーン」を実施します。

保健委員による呼びかけの放送の他に、写真のような「てあらい・うがいポイントカード作戦」も実施します。

休み時間にていねいに「手洗い・うがい」をしたら、カードの枠に「」を記入します。30ポイントをめざして、しっかり手洗い・うがいに取り組みたいと思います。

2月1日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 つい先日、正月を祝ったと思ったら、早くも2月を迎えました。先週末は雨に降られましたが、明日以降はしばらく好天が続きそうです。

 先週は6年生が北部中学校の学校説明会に出かけましたが、5年生以下の学年も「来年度に向けて、今何をするのか」をテーマに、ここまでの振り返りと、これからの見通しをもつ活動に取り組んでいます。あと2か月。この助走期間をしっかりと充実させていきたいと思います。

 本日は第3回PTA地区委員会を行います。委員の皆様には忙しい中お時間をいただき誠にありがとうございます。各地域の声を伺い、よりよい指導のあり方を確立する手がかりとしたいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日2月1日は「テレビ放送記念日」です。1953(昭和28)年のこの日、NHKが東京地区で日本初のテレビ本放送を開始しました。ちなみに、当時の受信契約数はわずか866台。大卒初任給が約8000円の時代に、受信料は月額200円、国産14インチTVは17万円もしました。

2016.1.31 ヤング・ジャズ・サミット2016

画像1 画像1
今日は、午後から、北名古屋市にある名古屋芸術大学のホールで行われた、「YOUNG JAZZ SUMMIT 2016」(ヤング・ジャズ・サミット2016)に出かけました。

この「サミット」は、中高生のジャズオーケストラの部活や団体が集まって行う演奏会です。中学校は、名古屋の公立中学校が3校、高校生は尾張・名古屋の6校と「Free Hills Jazz Orchestra」の1団体(計7団体)が参加していました。一番近い地元では、尾北高校の「オープン ハート ジャズ アンサンブル」が出場していました。

「Sing Sing Sing」のようなスタンダードなナンバーから、「ルパン三世」や「魔女の宅配便」をジャズアレンジしたナンバーや、本場のビッグバンドが演奏するナンバーまで、約30曲。大いに楽しめました。

コンクールではないのですが、名芸大の先生より「名芸大特別賞」というものが、中学校で1校、高校で1団体に贈呈されました。中学校では、指揮者の先生がノリノリの学校に、そして高校生には、見る者を楽しませたパフォーマンスをしてくれた高校に与えられました。「演奏が優れているか、そうでないか」ではなく、「演奏を楽しんでいるか」という点で選考されたところが「いいな」、と思いました。

映画「スイング・ガールズ」のように、誰もが楽しめるのがジャズです。今日も会場には、老若男女、多くの人が会場一杯にあふれていました。

ちなみに、FMラジオの「@FM」(FM愛知)の収録も兼ねており、番組は、2月7日(日)19:00〜19:55に1時間番組に編集されて放送されます。興味がある方は、ぜひ、聴かれてはいかがでしょうか。

【お知らせ】学校集金について

画像1 画像1
2月5日(金)は、給食費等の口座振替日です。  
なお、今月は、学年費の調整月となっています。集金額は、年度当初の予定から以下の額に変更されています。ご確認ください。  
 
 1年生  7,210円    
 2年生  6,730円
 3年生  9,710円
 4年生  8,410円
 5年生 10,410円
 6年生  8,430円

前日までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

引き落としができない場合は、学校に現金をお持ちいただくことになります。ぜひ、振替にご協力ください。よろしくお願いいたします。

また、口座を変更したい等、引き落としに関するご希望がございましたら、担任を通して申出ください。関係書類をお渡しします。

引き続き、「引き落とし不能『0』」にご協力いただきますよう、お願いいたします。

今週の予定 (2/1〜2/7)

画像1 画像1
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。 
今週もよろしくお願いいたします。        

■1日(月)
 ・朝礼
 ・一斉下校 14:50
 ・PTA地区委員会(19:00〜 ひまわり)  

■2日(火)
 ・業前:読書
 ・委員会

■3日(水)
 ・業前:ドリル
 
■4日(木)
 ・業前:読書(「わんぱく団」の読み聞かせ 3・4年・かがやき)
 ・外国語活動(5・6年)
 ・英語活動(3の3、4年)
 
■5日(金)
 ・業前:ドリル
 ・英語活動(3年)
 ・犬山焼き教室(4年・午前)
 ・口座振替日

■6日(土)
 
■7日(日)

(※写真は、早朝の校庭のアオギリの横に光る金星)

2016.1.30 2月上旬は天体ショーが続きます

画像1 画像1
2月上旬は、「天体ショー」が続きます。

空気が澄んで、星などがみやすくなるこの季節。以下に主なものを紹介します。
国際宇宙ステーション(ISS)は、夕方に、月と惑星の並びは、少しだけ朝早く起きると見ることができ、見やすい条件となっています。 
温かい格好をして、ぜひ「本物」を見てみてはいかが?

■2月1日(月)
月と火星が並んで輝く
 明け方の南の空に、月の少し左側のオレンジ色の星が火星(1等星ほどで、それほど明るくないので、しっかり観察することが必要)
国際宇宙ステーション(ISS)が見やすい
 18:37〜18:40 南西(仰角11度)→南(仰角78度)→北東(仰角46度)
 (2日(火)より、この日の方が見やすく、おすすめ)

■2月2日(火)
国際宇宙ステーション(ISS)が見やすい
 <u>17:48〜17:50<u> 東南東(仰角35度)→東南東(仰角35度)→東北東(仰角12度)

■2月4日(木)
月と土星が並んで輝く
 明け方の南東の空で、月のすぐ右側に見える。1日の「月と火星の接近」よりも、さらに接近した様子が見える。

■2月6日(土)
月と金星が並んで輝く
 午前6時過ぎ、南東の低めの空で、細い月の下に、「−4等星」のかがやきを放つのが見える。少し左下に水星も見えるかも。

(※写真は、JAXAのHPより引用しました)
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 委員会
2/24 あおぞらタイム

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924