最新更新日:2024/11/07
本日:count up83
昨日:93
総数:983334

1年生国語「ゆうやけ」

 国語で読み物教材「ゆうやけ」の学習を行っています。「うさぎ」「きつね」「くま」が登場し、会話文が多くある読み物です。授業では登場人物の気持ちを捉えるために、読み方を工夫したり、動作化をしたりしながら進めています。今日は、4人グループになり、「本文」「うさぎ」「きつね」「くま」の役をつくって音読の発表会をしました。グループ練習では友達にアドバイスしたりしながら、みんなで良い音読になるよう一生懸命練習していました。発表会ではどのグループも大きな声で音読でき、聞いている友達から大きな拍手がわいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とこなめ保育力アップ研修

 幼保から小学校へのスムーズな接続を図ることはとても大切なことです。今日は、市の幼稚園・保育園の先生が市内の各小学校に分かれて出向き、1年生の授業の様子を参観しました。入学して半年が過ぎた1年生の子ども達の様子を直接見ていただきました。それぞれの先生方が気づかれ点や入学を控えた園児の支援・指導に今必要なことを、授業参観後集まって全体で協議し、常滑市全体の保育力のアップにつなげていきます。
 本校では1年生4クラス、特別支援学級での様子を見ていただきました。国語の授業を中心に見ていただきました。喜んで授業に参画している態度、文字の書き方・姿勢、発表や聞くときのけじめのある学習態度など、子ども達の成長ぶりに感心されていました。幼保小の連携、小中の連携をスムーズに図るために、互いの参観、情報交換などの機会を定期的に設け進めていきたいと思います。1年生の子ども達も懐かしい先生に会えて大喜びでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶と灯の日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(水)今朝は陶と灯の日に向けて、3〜6年生の子たちが和紙に色ぬりをしました。グループのみんなで色を選んで、少しずつ順番を守って色を塗りました。明かりが灯るのが楽しみです。

運動会の学年練習始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けた学年の練習が始まりました。
2年生は、踊り(こん虫太極拳)と大玉ころがしです。

がらがらどんのもり読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期も来ていただき、子どもたちも大喜びです。2学期もよろしくお願いします。

タイ派遣団特別帰国報告会

9月15日(火)6時間目にタイ派遣団の特別帰国報告会が行われました。今日は5・6年生の子たちにタイで調べてきた食べ物や焼き物、遊びやスイーツ、楽器など一人一人が学んだことをみんなに伝えました。タイのプラサーンミット小学校の様子も動画を使ってわかりやすく教えてくれました。タイのことをみんなで学び、国際理解を深めることができました。派遣団の様子を伝えるパネルも完成しました。素晴らしいできばえですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科「てこのはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
 てこの原理を使って、小さな力で大きな力を作り出す道具や仕組みは日常でも見られます。今日は釘抜きを使って、板に打ち込んだ釘を抜くことで、てこの原理を実際に確かめました。「支点」「力点」「作用点」の3つの位置関係を「どこをもったらいいか」などを確かめながら学習しました。

3年社会「店ではたらく人々の仕事」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大型スーパーの見学に出かけた3年生。今日は見学やお店の人へのインタビューなどをして、気づいたこと、分かったことなどをグループでまとめた後、学級全体で発表し合いました。スーパーの見学で、しっかりとメモをしてきたプリントを見ながら、商品の並べ方、お店の人の仕事の様子、外の様子などお客さんのために工夫していることを中心に発表し合いました。

資源回収〜環境委員会ありがとう〜

 環境委員会では毎月5がつく日(5日、15日、25日)を資源回収日として全校に呼びかけ実施しています。アルミ缶、牛乳パック、ペットボトルキャップの回収です。朝の始業前の時間にみんなが持ってきてくれた資源を、5・6年生の環境委員の子ども達が一所懸命仕分けをしてくれます。今日もたくさんの資源が集まりました。資源の収益で昨年は車椅子を買いました。今年も何かみんなが役に立つ物を購入したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習開始!

いよいよ今日から3年生も運動会練習が始まりました。3年生の学年競技は『台風の目』です。今日はルールの説明を聞き、一度練習しました。これからクラスごとの作戦や練習が大事になってきます。また、整列や体操など、競技以外の部分もしっかりと行えるように練習をしていきます。みんなで力を合わせて頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

QUテストの実施

 QUテストとは「楽しい学校生活を送るためのアンケート」のことです。QUテストからは、子ども達一人一人のの学級生活への満足度や意欲の度合い、学級の状態・雰囲気や成熟度などが表れてきます。その結果を生かして、個々への対応、学級経営の方向・方針を捉えていきます。質問は「やる気のあるクラスをつくるためのアンケート」居心地のよいクラスにするためのアンケート」「ふだんの行動を振り返るアンケート」の三つの心理テストから構成されています。
 学区再編に伴い本校と東小の2校の2年生から6年生までが市の補助を受けて昨年から実施しています。日常での子ども達の観察、相談とともに、QUテストの結果を生かし、子どもの心理面の把握、個人・学級集団としての指導の方向をもって指導にあたっていきたいと思います。結果につきましては後日個票にて保護者の皆さまにお知らせします。
画像1 画像1 画像2 画像2

あいさつ運動〜地域の皆様ありがとうございます〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋らしい爽やかな朝となりました。今朝も校区の民生委員、少年補導員の皆さんが校門で登校する子供たちに明るいあいさつと温かい声かけをしてくださいました。年間を通して定期的に「あいさつ運動」として校門に立ち見守って下さいます。ありがとうございます。

朝会 表彰・運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日の朝会では、剣道・ソフトボール部の表彰がありました。運動会に向けての話題も多く、それぞれが、目標に向けて気持ちのもてる会になりました。

Aブロック1位、おめでとう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1位を記念して、ハイ、ポーズ!

ソフトボール、2戦全勝!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
常滑西小ソフトボールクラブは、西浦南小学校に13対0と大勝し、2戦全勝でグループ1位となりました。全員がプレイに集中し、大きな声で励まし合った成果です。特に、2試合とも0点に抑えたことは、ピッチャーの素晴らしさはもちろん、チームワークのよさです。よく頑張りました!11月の大会では、1位リーグ戦での優勝を祈っています!
たくさんの保護者の皆さん、応援ありがとうございました。

常滑西小、打線爆発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2試合目は西浦南小学校との試合です。1回表を0点に抑えた後、常滑西小の打線が大爆発です。大量8点を入れ、2回表も0点に抑えました!

11月の優勝目指してファイト!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のソフトボール大会は、市内9小学校が3校ずつの3つのブロックに分かれて総当たりで試合を行っています。11月の大会で、今日の各ブロックの順位ごとに対戦して順位が決まります。
2試合目は、対西浦南小戦です。さあ、11月の優勝目指してがんばろう!

常滑西、勝利!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1試合目は、結局、2対0で鬼崎北小学校に勝ちました!頑張りました!おめでとう!

3回、2点先制!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3回裏、常滑西小は、2点を先制しました!

みんな頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
対鬼崎北小戦は2回終了0対0です。控えの部員も裏方で活躍!先生たちもたくさん応援に来ています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 6限:クラブ(最終) 5限:児童会選挙
2/19 課外クラブなし(〜3/1)
2/22 朝会 5限:常滑中先輩との交流会
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136