最新更新日:2024/11/15 | |
本日:52
昨日:53 総数:525181 |
学校訪問
本日は、静東教育事務所からお客様(森本幸平先生)が来校され、2、3時間目に全学級を参観されました。西小学校の明るく素直な子どもたちを褒めていただき、先生方の授業についてご指導をいただきました。
学校訪問 2今日の給食
○献立名
わかめご飯、牛乳、鶏肉の唐揚げ、五目煮豆、なめこの味噌汁 わかめご飯は、適度な塩味で美味しかったです。 鶏肉の唐揚げの食感も良かったです。 五目煮豆には、6種類の食材が入っていました。 なめこの味噌汁には大根や豆腐も入っており、熱々でお腹がいっぱいになりました。 すてきなあいさつありがとう 6すてきなあいさつありがとう 5
今朝、気持ちの良いあいさつをしてくれた子どもたちを紹介します。今月であいさつの生活目標は終わりますが、引き続き「あいさつ世界一」と言えるようあいさつ運動を続けていきます。
給食の様子
○献立名
うどん、牛乳、あんかけ肉うどん汁、小鰯のフライ、もやしの胡麻味噌炒め、ずんだ餅 あんかけ肉うどんは、具だくさんで美味しかったです。 小鰯のフライも、サクサクした食感でした。 ずんだ餅は、白玉団子に枝豆を使ったあんこがかかっていました。甘さ控えめで、美味しかったです。 道徳の授業
本校では、平成25年度、26年度と2年間にわたって道徳教育を研修・推進してきました。その成果は今も各学級の道徳の授業にしっかりと生かされています。写真は、5年2組の道徳の授業の様子です。子どもたちが真剣に資料「多くの人に支えられて おばあさんの心」を読み、粗筋をつかんでいる様子がわかります。
4年生 水泳の授業
少し肌寒く感じる風が吹く中でしたが、4年生が2時間目に元気に水泳の授業を行っていました。水慣れからけのび、面かぶりクロールへ…、水しぶきをあげながら、みんな生き生きとした表情で活動を楽しんでいました。
元気な歌声響かせて
5時間目、1年生の元気な歌声が校長室まで聞こえてきました。思わずのぞきに行くと、どの子も口を大きくあけ、実にせいせいと、気持ちよさそうに歌っていす。子どもにとって歌うことは喜びです。こちらの気持ちも明るく、元気になりました。
今日の給食
○献立名
焼きそばパン(背割りロールパン、焼きそば)、牛乳、スーミータン、みかんゼリー 焼きそばパンは、子どもたちの人気メニューの一つです。ロールパンもふわふわでボリューム満点でした。 スーミータンには、ベーコン、卵、コーン等が入っていました。熱々で、美味しかったです。 理科の実験
6年3組は、理科「植物のからだとはたらき」でジャガイモにでんぷんが含まれていることをヨウ素液を使って実験・観察していました。紫色に変色したジャガイモやティッシュに目をこらす子どもたちの様子が印象的でした。
3年生の少人数指導
2時間目の3年生算数の少人数指導の様子です。単元「たし算とひき算」のまとめの段階で、一人一人につまずきがないかチェックしながら、細やかな指導が行われていました。
5年書写の授業
5年1組で書写の授業が行われていました。「旅行」を点画のつながりを意識しながら書く練習でした。前回参観した時よりも、字を書く際の子どもたちの集中力が高まってきているように感じられ嬉しく思いました。
すてきなあいさつありがとう! 4
今朝のあいさつ名人続編です。これからもすてきなあいさつをお願いします!
すてきなあいさつありがとう!3
「あいさつはされものではなく、自分からするものです。」今朝も遠くからあるいは目が合うなりあいさつしてくれたあいさつ名人の子どもたちを紹介します。
交通安全リーダーと語る会2
交通安全リーダーと語る会の続きです。
6年生交通安全リーダーと語る会
5時間目に体育館で6年生による交通安全リーダーと語る会を実施しました。PTA会長の小柳出 様をはじめ、交通指導員、警察署、見守り隊、PTA校外生活部、清水町の行政の皆様、区長様等、多くの来賓の皆様に参加していただき本会が盛会に開催できましたこと、改めて御礼申し上げます。
子どもたちは、自分たちで調べた通学路の問題点等をポスターにまとめ、一生懸命発表していました。 今日の給食
○献立名
麦ご飯、牛乳、塩鯖の胡麻焼き、ひじきの煮付け、こくしょう汁 塩鯖の胡麻焼きは、胡麻がたっぷりかかっていて、美味しかったです。 ひじきの煮付けも定番の味付けでした。 こくしょう汁には、鰯のはんぺんなど野菜もふんだんに入っており、美味しかったです。 2年生の交通教室
1年生に続き、2時間目に2年生が交通教室を行いました。久保庭先生が「風船が自分の足だったらと考えて見るんだよ」と伝えた後で、風船が目の前で割れる様子を目撃した子どもたちは、車に巻き込まれる怖さを実感しているようでした。
1年生の交通教室
1時間目に1年生を対象に交通教室が行われました。実際に自動車の内輪差を観察したり、自動車のスピードを予想させたりしながら、交通事故の恐ろしさを体感させる内容となっていました。みんな交通安全指導員さんのお話に真剣に耳を傾けていました。
|
清水町立西小学校
〒411-0905 静岡県駿東郡清水町長沢220番地 TEL:055-972-6673 FAX:055-972-6674 |