最新更新日:2021/06/29
本日:count up1
昨日:6
総数:542041

「大合戦」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼放課。
この時を待ちに待った生徒たちが、一斉に中庭に出てきて「雪合戦」が始まりました。

学年、男女が一緒になっての大合戦です。

「雪合戦」は相手への行為ですから、安全に楽しく遊ぶために特に守らなければならないルールとマナーがあります。それをよく考え行動しなければなりません。

雪の朝2

画像1 画像1 画像2 画像2
道には雪が11センチ積もっていましたが、多くの生徒は雪道をいつもの靴で登校していました。中には長靴(スノーブーツ)の生徒もいて、
「これをはいてきてもいいですよね。」
と先生に聞いていました。

来週も「雪」の予報が出ています。
安心・安全のための長靴登校はOKです。

雪の朝

画像1 画像1
夜明け前、真っ暗な中で地域の人が積もった雪の除雪をしてみえました。ご自身の家の前の歩道だけでなく、かなり広い範囲です。おかげで足が雪に埋まることなく、安心して歩くことができました。

今朝の雪はさらさらで、生徒の中には新雪を踏んで歩いて「ギュッ、ギュッ」という音を楽しんでいる子もいました。
校地の除雪作業をしていると、生徒たちが「ご苦労さまです。」「ありがとうございます。」と声をかけてくれました。気持ちがとても温かくなりました。

積雪11センチ

画像1 画像1
未明から雪が降り出し、今朝は11センチの積雪となりました。
小学校では、子どもたちが運動場で『雪だるまづくり』や『雪合戦』など雪遊びを楽しめたと思いますが、中学校の運動場は『足跡』一つなくきれいな雪野原です。
画像2 画像2

明日は、積雪が予想されます。最新の気象情報にご留意いただき、お子様の安全確保に努めていただきますようお願いします。

暴風雪と高波及び大雪に関する愛知県気象情報 第7号

平成28年1月19日17時15分 名古屋地方気象台発表

(見出し)愛知県の海上では、20日未明から朝にかけて、雪を伴って暴風となり、大荒れの天気となる所がある見込みです。暴風雪、高波に警戒してください。20日にかけて平地でも大雪となるおそれがあります。雪による交通障害などに注意してください。

(本文)[気象状況]
 日本付近は、20日にかけて、上空5500メートル付近でマイナス33度以下の寒気が南下し、強い冬型の気圧配置が続く見込みです。
 愛知県では、19日夜遅くから20日朝にかけて降雪が強まり、大雪となる所があるでしょう。また、西または北西の風が海上では非常に強く、20日未明から朝にかけて暴風となり、大荒れの天気となる所がある見込みです。

[雪の予想]
 20日18時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、
  西部、東部共に 山地 10センチ  平地 5センチ
の見込みです。

[風の予想]
 20日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
  海上 23メートル(35メートル) 
  陸上 15メートル(30メートル)
の見込みです。

[波の予想]
 20日にかけて予想される波の高さは、
  外海 5メートル  内海 3メートル
の見込みです。

[防災事項]
 暴風雪、高波に警戒し、雪や路面の凍結による交通障害、雪による視程障害に注意してください。
 なお、20日は交通機関の乱れなどが予想されますので、通勤通学時間帯などは、時間に余裕をもった行動を心がけてください。

[補足事項]
 この情報は、「大雪と強風及び高波に関する愛知県気象情報」を引き継ぐものです。
 今後、気象台の発表する警報や注意報、気象情報等に留意してください。
 次の「暴風雪と高波及び大雪に関する愛知県気象情報」は20日6時頃に発表する予定です。

子どもたちの安心安全の確保について

 瀬戸市教委員会より下記のような連絡がありました。引き続き子ども達の安心安全の確保に向けた取り組みをお願いいたします。

子どもたちの安全安心の確保に向けて


 日ごろは,各校の教育活動に格別のご理解とご協力を賜り,ありがとうございます。
 特に,各方面より,子どもたちの安全安心を守る取り組みにご尽力いただいていますことには深く感謝いたします。
 しかしながら,不審者による声かけ,痴漢行為等の事案が後を絶ちません。そうした事案に巻き込まれた子どもたちは深く傷つき,場合によっては長い間辛い記憶が残ってしまうこともあります。そのような子どもたちの気持ちは察するに余りあるものがあります。
 そこで,今一度,学校,保護者,地域が一体となって子どもたちを守る意識を高めていただければありがたく思います。

教育委員会からのお願い
◎ 児童生徒の皆さんへ
 ・ 登下校時も含め,外出時は,できるだけ複数人での行
  動を心がけましょう。また,用件をすませたら,早く帰
  宅するようにしましょう。
 ・ 明るく,人通りの多い道を選んで,周囲に気をつけな
  がら歩きましょう。

  * 学校や保護者の皆さまにおかれましても,これらの
   点について十分留意するよう子どもたちにご指導くだ
   さい。

◎ 保護者,地域の皆さまへ
 ・ ご近所で,道行く方へのあいさつをお願いします。
  * 声をかけることが,犯罪を未然に防ぐことにつなが
   ります。

面接練習始まる

画像1 画像1
放課後、3年生の面接試験に向けた練習が始まります。【写真は11月の練習時】

コミュニケーションを図る際、米国のメラビアン博士は、重要なのは1視覚(外見)2聴覚(話し方)3言語(話の内容)の順であるとの法則を示しました。
※第一印象は1が55%、2が38%、3が7%

具体的には、1は表情や髪型,服装などの身だしなみ、動作や姿勢などの態度、2は声の大きさや言葉づかい、3は話の中身やわかりやすさなどが挙げられます。

面接内容の主となることは、高校生活に向けた意欲、決意です。
自分の思いが相手によく伝わるように、
・まず、自分のことを振りかえりましょう。
・そして、自分の言葉で考えをまとめましょう。
・胸を張り、堂々と語ることができるまで繰り返し練習しましょう。

若さは力です。健康で、元気はつらつとしたところは強みになると思います。頑張ってください。

“インフルエンザ”に注意

画像1 画像1
インフルエンザの流行期に入ったという報道があったところですが、今日、瀬戸市でインフルエンザによって休む子どもが多くなったために「学年閉鎖」をとった学校がありました。明日から気温も低くなるので体調管理に気をつけなければなりません。できる限りの予防策をとっていきましょう。

朝、登校前のお子さんの状態をよくみていただき、状態が思わしくない場合は無理をさせず早めに医療機関にかかるようお願いします。

久しぶりの雨

画像1 画像1
久しぶりに雨が降りました。
関東では雪になったそうです。この地方でも明日以降に降雪の予報が出ています。

雨の日には車での送迎が多くなる傾向がありますが、校門付近での停車により安全上の問題が生じています。少し離れた広い場所での乗降にご協力ください。よろしくお願いします。

全校集会で伝えたこと

画像1 画像1
今朝の全校集会では、
□阪神淡路大震災の映像
□東日本大震災の映像
□震災に遭った中学生の作文
□宮城県名取市閖上地区の『絵灯篭』への協力
を伝えました。

大地震への備えとともに、3つめの『絵灯篭』への協力としてぜひ作品を提供してもらいたいと思います。詳しくは生徒に配付したプリントを見てください。

スイセン

画像1 画像1
3年生の「学年末テスト」が終了しました。生徒たちは一息ついているところでしょうか。

いよいよ受験期。
今月末には私立「推薦入試」があります。

落ち着いてこれから先のスケジュールやがんばることを確かめてみましょう。

提出物 OK?

画像1 画像1
テストと合わせてノートや問題集の提出が課せられていました。
今、先生たちが内容の点検を済ませたものを返却ボックスに入れています。

けれども、「まだ○○が未提出の生徒がいるけれど…。」という声が聞こえてきました。
3年生のみなさん、出すべきものを出したかどうかもう一度確かめておきましょうね。

1月16日(土)の学校2

画像1 画像1
青空のもと、テニス部が伸び伸びと練習に取り組んでいます。

ボールを打つ音が「ポン」と弾むいい音でした。
ラケットの一番よいところでジャストミートできているからです。ポイントをうまくとらえて打つ技術と集中力が上がってきていることがうかがえます。
学校だよりで、各部の部長さんに今年の活動にかける思いを語ってもらいましたが、実際の取組にも現われています。

1月16日(土)の学校 がんばる野球部

画像1 画像1
今日もよい天気に恵まれています。まるで春のよう。
野球部が元気のよい声を出してランニングに励んでいました。

体を支える足腰がしっかりしていることが、
『走・攻・守』の3拍子のそろった野球選手になるには必要です。
この時期に、基盤となる足腰を鍛えるためにしっかり走り込みましょう。

不審者情報

1月15日(金)7:30頃 東山町で中学女子生徒数名が登校途中に、後ろから男(上下黒っぽい服・黒色のニット帽・ネックウォーマー着用・身長165cmぐらい・60歳ぐらい)に声をかけられた。男は、「新聞紙50枚折ったらどうなるか」などと尋ねてきた。女子生徒たちは無視をしていたが、男がしつこく尋ねてきたので、質問に簡単に答え、「部活動の朝練習があるから」と言って走って学校へ向かった。男がその後追いかけてくることはなかった。ということがありました。ご家庭の方でもお子様への安全指導をお願いいたします。

不審者情報

1月13日(水)17:00頃 萩山台で女子児童が帰宅途中に男子学生に声をかけられ、名前と学校名を尋ねられた。それに答えると男子学生(詰襟学生服)も名乗った(名乗った名前は女子児童は覚えていない)。「公園へ行こう」と誘われたが「家に帰る時間」と答えた。男子学生は「わかりました」と返し、その後追ってくることはなかった(車道をはさんだ反対側と、同じ側の離れた場所に男子学生の友人がいた模様)。ということがありました。引き続きお子様への安全指導をお願いいたします。

今日は「愛と希望と勇気の日」

画像1 画像1
今日は「愛と希望と勇気の日」。
1959(昭和34)年のこの日、南極観測船「宗谷」が昭和基地に着き、前年に置き去りにした15頭のカラフト犬のうち、タロとジロが生きていたのを発見。生きることへの希望と愛することを忘れないために制定されたそうです。

映画「南極物語」が思い出され、頭の中で音楽が流れます。
今日一日において、ささやかなことにも「愛と希望と勇気」を感じたいと思います。

今日から学年末テスト(3年)

画像1 画像1
中学校生活最後の定期テストである『学年末テスト』が始まりました。持てる力を答案用紙に出し切れるよう願っています。

『進路実現』の道にはいくつかのハードルがあり、一つ一つ越えてゴールに向かいます。ハードルの高さは次第に高くなっていきますが、走りながらその高さに挑戦できるだけの力をつけていかなければなりません。これまでがんばってきたことを胸に秘め、ひるまずに挑んでください。

課題テストに取り組んでいる2年生も1年生も、まだハードルは低いですが、もう道を歩み出しています。

そうじにガンバル

画像1 画像1
『祖東健児賞』には3つの部門があります。
・「あいさつ」部門
・「清掃」部門
・「善行、努力」部門

これまで64名の生徒に『祖東健児』賞を授与し、そのうちの26名が清掃部門でした。(約44パーセント)。
黙々と掃除に取り組む姿勢は引き継ぐべき伝統です(写真は平成24年度のもの)。


駐車場を整備しました。

画像1 画像1
早朝、武道場東側にトラックが砕石を搬入しました(9日)。
部活動のために登校した音楽部の生徒の有志が、活動の前に砕石の盛り土を平らにする作業をしてくれました。整備を終えた場所は駐車スペースとして活用できます。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立祖東中学校
〒489-0835
愛知県瀬戸市中山町1
TEL:0561-82-2244
FAX:0561-82-4229