最新更新日:2024/10/31 | |
本日:30
昨日:182 総数:1195943 |
吹奏楽フェスティバル
10月31日(土),瀬戸市文化センターで,「第4回せと吹奏楽フェスティバル」が開催されました。
この演奏会は,市内の中学校・高校の吹奏楽部や,大人の吹奏楽団が出演する演奏会です。そして,学校や楽団単独で演奏するのではなく,中学生・高校生の吹奏楽部と大人の楽団が同じステージで演奏するという珍しい企画になっています。幡山中吹奏楽部は,水無瀬中学校・瀬戸窯業高校の吹奏楽部と「コンブリオシンフォニカ」という市民楽団といっしょに出演しました。 演奏したのは,ハリウッド映画の音楽をメドレーでつないだ「ハリウッド・マイルストーン」と軽快でコミカルな「マンボ NO.5」でした。 合同練習の機会は多くありませんでしたが,高校生や大人の人と一緒に,一生懸命演奏していた様子がよく伝わってきました。中学生にとって,よい経験になったと思います。 最後の全体合奏では,ホール内が,温かく元気いっぱいの音楽に包まれました。 女子バスケ愛日大会
瀬戸・尾張旭の地区大会を準優勝した幡中女子バスケットボール部。今日は,日進市のスポーツセンターで開催された愛日大会に出場しました。
1回戦で西春地区2位の師勝中学校を破り,2回戦に進みました。2回戦は,愛知地区2位の地元日進中学校でした。 1点を争う緊迫したシーソーゲームになりました。同点で迎えた最終ピリオドで先制し,最後は2点差で逃げ切りました。どのチームも強いチームばかりの愛日大会という大舞台で,本当によく戦いました。生徒たちがとても頼もしく見えた試合でした。 明日11月1日は,同じく日進市スポーツセンターで準決勝・決勝戦が行われます。 がんばれ! 幡中女子バスケットボール部!! 愛日駅伝大会
10月31日(土),東郷町の愛知池を会場にして,愛日地区中学校駅伝大会が開催されました。この大会には,瀬戸市以外にも,尾張旭市,豊明市,小牧市など多くの中学校が参加します。
幡山中学校は陸上部や駅伝部がないので,この大会のために参加希望者を募集して練習をしてきました。 男子チーム,女子チームで募集をしましたが,女子の参加希望者のほとんどを占める女子バスケットボール部が同日に開催されるバスケットボールの愛日大会に出場することになったため,今年は男子チームのみの参加になりました。 男子は6人がチームとなり,タスキをつないでいきます。愛知池の池畔を一人2.9キロ走ります。 風はあったもののよい天気のもとでの開催になりました。 走路脇で多くの人たちが応援する中,競技が行われました。 2年生4人,1年生2人のチームでしたが,それぞれがベストな走りを見せてくれました。1・2年生のみのチームでしたが,出場39チーム中の真ん中辺りの順位でした。大健闘でした。 出場した選手の生徒,チームの一員としてサポートしてくれた生徒,また,いっしょに練習に参加した生徒の頑張りに拍手を送ります。 職場体験3日目
2年生の職場体験,今日が最終日です。
生徒たちにとって,中学校時代の貴重な体験になったことでしょう。この経験をこれからの進路選択に役立ててほしいと思います。そして,これからの自分の人生に役立てていってほしいと思います。 受け入れていただいた事業所の皆様には本当にお世話になりました。ありがとうございました。 個人懇談最終日(3年)
火曜日から行ってきた3年生の個人懇談は,今日が最終日です。
11月の期末テストが,進路決定に向けてとても大きな意味を持ちます。悔いのないように,さっそく今日から,必死に勉強に取り組んでほしいと思います。 苦しいのはみんな同じ。がんばれ,3年生! 光の進み方(1年理科)
1年生の理科の時間には,光の進み方の勉強をしています。
今日は,光を鏡に反射させた時,鏡に当たる角度と反射する角度はどんな関係かを実験で調べていました。 結果として,「入射角=反射角」という光の性質を勉強しました。 調理実習(1年家庭科)
1年生が家庭科の時間に,調理実習をしていました。今日作ったのは,「野菜入りコンソメスープ」です。
班によって,塩味の濃い班,こしょうの味の濃い班,全体にうす味の班などいろいろありましたが,生徒たちは満足そうでした。 せっかく勉強したので,ぜひ家庭でも作ってみてほしいと思います。 職場体験2日目
2年生の職場体験2日目です。
緊張しながら一生懸命体験しています。 まるっとせとっ子フェスタ
11月12日(木)から15日(日)に,瀬戸市教育委員会が主催する「まるっとせとっ子フェスタ」が開催されます。文化センターと瀬戸蔵が会場になります。
幡山中学校は,3年生が,13日(金)の午後のせとっ子音楽会に出場し,学年合唱を披露します。 作品展示会では,特別支援教育展,技術・家庭科展,科学展,図工・美術展,書写展などが開催されます。本校生徒の優秀作品も出品します。 15日(日)には,文化ホールで,英語スピーチコンテスト,「キミチャレ」発表会などがあり,本校生徒も出場します。 瀬戸の小中学生のがんばる様子をご覧いただくよい機会です。ぜひお出かけください。詳しくは,ホームページ右側にある配布文書の「まるっとせとっ子フェスタチラシ」をご覧ください。 職場体験
2年生が,今日から3日間,職場体験に出かけます。
市内外の91のお店や保育園,工場,農場などで働く体験をさせていただきます。受け入れていただく各事業所の皆様には本当にお世話になります。 学校ではできない貴重な体験をして,帰ってきてほしいと思います。 3年個人懇談
3年生は,いよいよ進路希望決定の時期を迎えます。
2学期の期末テストを3週間後に控え,27日(火)から30日(金)までの4日間,生徒・保護者・担任による三者懇談を行っています。 自分の行きたい進路・ふさわしい進路を選ぶこと,そして,進路決定に向けて最大限の努力をすることが大切です。 自分自身のために,3年生一人一人に,精一杯がんばってほしいと思います。 三権分立(3年社会)
3年生の社会科の授業は,2学期から公民的分野の勉強をしています。政治や経済,国際社会の勉強をします。
今日は,「三権分立」の勉強をしていました。「三権」とは,「立法」と「行政」と「司法」の3つの政治権力のことで,「三権分立」とは,それらが互いに抑制し合い,均等を保ちながら機能するというしくみのことです。 選挙権が18歳に引き下げられます。中学校3年生で,しっかり政治の勉強をしてほしいと思います。 木箱づくり(1年技術)
1年生が,技術の時間に,木材・金属などを加工する勉強に取り組んでいます。木箱ができたら,プラスチックやアルミニウムなどのパーツを取りつけます。
今日は主に,木材の切断面をきれいにする作業をしました。かんなをかけたり,グラインダーで磨いたりしていました。 おそらくほとんどの生徒は,初めてかんなを使ったことと思います。金づちでたたいて,かんなの刃(は)を,出しすぎず出さなさすぎず調節することが難しそうでした。 全校集会
26日,月曜日です。10月の最終週となりました。今朝は今シーズン一番の冷え込みでした。先週はずっと秋晴れのいい天気が続いていましたが,冬が確実に近づいていることを感じさせる朝でした。
始業前に,全校集会を開きました。 はじめに,先々週の土曜日に開催された新人戦で準優勝した女子バスケットボール部の伝達表彰をしました。続いて,後期生徒会役員に認証状を渡しました。 校長講話で,次のような話をしました。 「今表彰した女子バスケットボール部は,10月31日に日進市で開催される愛日大会に出場します。同じ31日に,隣の東郷町で,愛日駅伝大会が開催されます。現在,幡山中学校でもこの大会に出場するために,『駅伝部』を募集し練習をしています。 駅伝大会では,一人だいたい3キロ走ります。選手の人は,たいへんです。 幡山中学校では,12月15日(火)に,校内長距離走大会をおこないます。 長距離走は,しんどく苦しい思いもします。でも,短距離走に比べて,長距離走は努力の結果の出やすいスポーツです。私自身も,高校生の時,部活動で毎日のようにランニングをしていたら1500M走が速くなっていたという経験があります。 がんばったけど結果にあらわれなかったという経験は,だれにでもあるでしょう。努力が足りなかったかもしれない。努力の方法が間違っていたかもしれない。あるいは,結果があらわれるのはもう少し先かもしれない。 長距離走は,しんどいですが,がんばればがんばった分だけ結果が出やすいスポーツです。体育の時間や部活動の時間に一生懸命練習すれば,あるいは,自分でランニングしたりしていけば,その成果は記録にあらわれることでしょう。 そういう,一生懸命がんばれば結果が出るんだということを,この長距離走大会を通じて体験してほしいと思います。そして,長距離走だけでなく,他の運動でも,そして,勉強でも,結果を信じて,苦しさに負けず地道に取り組んでいくことが大事ということを学んでほしいと思います。」 校内長距離走大会までまだひと月半あります。それまでに各自でしっかりと準備をしてほしいという願いを込めて,この時期に話をしました。 11月の行事予定
11月の行事の予定をお知らせします。
2日(月)3年保育実習開始 PTA研修旅行 衣替え完了 3日(火)〔文化の日〕 山口地区地域清掃活動 *部活動単位で参加 4日(水)委員会 *後期の委員会活動の開始 5日(木)学校訪問 *教育委員会の視察 午後部活なし 6日(金)通学路清掃 9日(月)職員会議 *午後部活なし 10日(火)1年和楽体験〔筝〕 11日(水)1年和楽体験〔筝〕 13日(木)〜15日(日)まるっと・せとっ子・フェスタ *文化センター・瀬戸蔵で開催 14日(金)せとっ子音楽会 *3年生が出場 15日(日)英語スピーチコンテスト キミチャレ発表会 16日(月)全校集会 後期室長・議員・委員長認証式 17日(火)避難訓練 20日(金)期末テスト *給食なし 13日(金)から部活動停止 24日(火)期末テスト *給食なし 25日(水)期末テスト 地域講師面接 *給食なし・3年弁当持参 28日(土)本地地区地域奉仕作業 *部活動単位で参加 30日(月)全校集会 合同練習
10月24日(土),体育館では女子バスケットボール部が練習をしていました。
今日は,幡山東小学校のミニバスケットボール部の児童たちが幡山中学校にやって来て,いっしょに練習をしていました。 ボールの大きさやゴールの高さが違うので勝手が違うと思いますが,中学生の動きを見て勉強になればと思います。 職場体験事前訪問
10月28日(水)から30日(金)までの3日間,2年生が職場体験を実施します。キャリア教育の一環で,実際に社会で働くを体験をさせていただきます。今年は,91か所の事業所の方々にお世話になります。
10月23日(金)の午後,2年生の生徒がお世話になる事業所に事前訪問に出かけました。挨拶,持ち物・服装・出勤時刻の確認等を行います。 今までマナー講座などで学んだ勉強の成果を発揮して,礼儀正しい態度で事業所の方とお話ができたでしょうか。 授業参観・進路説明会
10月22日(木)の5時間目,授業参観を行いました。
年度の半分を終え,生徒たちの様子はいかがだったでしょうか。 6時間目は,進路説明会を開催しました。 3年生にとって,いよいよ進路希望を決定する時期になりました。自分の入りたい学校に入れるように,自分の就きたい職業に就けるように,精一杯がんばってほしいと思います。 器具点検
学校には,いろいろな業者さんが点検や検査,修理に訪れます。今日は,緊急脱出用の救助袋の点検をしてもらいました。
「救助袋」という製品名ですが,「袋」というより,「覆いのついた布製の滑り台」のようなイメージです。火事など緊急で屋外に避難する時,この中に入って下に下ります。 救助袋には「垂直式」と「斜降式」の2種類があり,本校のものは「斜降式」です。 袋の中を滑り下りる際,周りの布が密着してくるので,摩擦でスピードが緩やかになります。 救助袋を3階,4階,5階から降ろして点検してもらいました。不具合はありませんでしたが,実際にこの袋に入って脱出する機会がないことを祈りたいと思います。 文化祭〜その5
合唱の最後は,各学年全員による学年合唱でした。それぞれの学年が,迫力のある歌声を聞かせてくれました。
その後,表彰式と閉会式を行いました。 「コンクール」なので入賞したクラス,しなかったクラスで差がついてしまいますが,それぞれのクラスの発表は甲乙つけがたいものがありました。入賞しなかったクラスも,これまでの自分たちのがんばりに胸を張ってほしいと思います。 体育祭に引き続き,文化祭も無事終了しました。企画・運営に携わってくれた生徒会の生徒たちは,本当によくがんばってくれました。 今年度もたくさんの保護者の皆様に来場していただきました。生徒たちの発表を温かく見守っていただき,そして,多くの拍手を送っていただき,ありがとうございました。 |
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946 愛知県瀬戸市幡中町106 TEL:0561-82-4393 FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分
|