最新更新日:2024/11/12 | |
本日:68
昨日:219 総数:611902 |
出校日も元気です!今日は全校出校日。朝からたいへん暑い一日となりましたが、子どもたちはとても元気です。宿題を提出したり、夏休みの日誌の答え合わせに真剣に取り組んだりしている姿が各教室で見られました。また、草取りや落ち葉はきでは、どの子も自分の役割をしっかり果たしていました。休憩時間には、暑さを吹き飛ばし、外で元気に遊んでいる子もいました。今日も元気な子どもたちです。 工事が着々と進んでいます!プール開放日です!二日間雨が降り,久しぶりのプール開放日となりました。今日は227人の参加がありました。みんな嬉しそうに泳いだり,水遊びをしたりしていました。今日は,検定日でしたので,新しい級の合格目指して,チャレンジする子もいました。みんな元気いっぱいでした。 合奏クラブ がんばっています!夏休みに入ってからも,合奏クラブは,練習を続けています。今日は,「メリーポピンズ」の練習をしました。暑い中,みんな練習に励んでいます。しっかり練習をして,よい演奏ができるようにがんばります。 工事が始まります天候不順のため、今日の水泳指導は残念ながら中止となりました。しかし、小雨にもかかわらず、南校舎改修工事に向けての準備が始まりました。8月に入ると、屋上の防水工事や外壁の補修工事等が始まります。正門からは入れなくなります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 プール開放初日です暑い日が続きます。プール開放初日の今日は,225名の参加者がありました。どの子も気持ちよさそうに水遊びをしたり,泳ぐ練習をしたりしていました。 77のRS 1学期のがんばり 責任感編
委員会や係など,自分の役割に責任をもって取り組むことができるのも,素晴らしいところです。
1枚目は,清掃後のトイレです。ぴかぴかですよね。当番の子が,毎日一生懸命に磨いていました。ほかの掃除の場所でも,時間いっぱいまで真面目に取り組む様子が見られた1学期でした。 2枚目は,本日の青空タイムの,図書館の様子です。昨日までに学校中の児童が夏休みの本を借りているため,本の貸し借りに来る子はいないはずなのに,「もしかしたら,来る子がいるかもしれない」と,開館して待機していました。素晴らしい責任感です。 最後は,学期末のお楽しみ会の様子です。最上級生とはいえ,やっぱり小学生。笑顔で遊ぶ姿が一番似合います。夏休みは,いっぱい遊んで,楽しい思い出を作ってほしいです。 77のRS 1学期のがんばり 「やさしい上級生」編
最上級生として,下級生に心を配る様子も多く見られました。
1枚目は,掃除の時間です。よくみると,1年生の中に,6年生が混ざっています。掃除場所が近いため,いつのまにか一緒になって掃除をするようになりました。とても,ほほえましいです。 2枚目は,「ペア読書」の様子です。一生懸命読み聞かせをしています。事前に練習している子に,理由を尋ねたら,「1年生に喜んでほしいから」と答えました。素敵な心がけですね。 3枚目は「グリーンクイズ」の様子です。6年生の傍らには,いつも1年生。合わせてゆっくり歩く姿,さすがお兄ちゃん,お姉ちゃんです。 77のRS 1学期のがんばり 「集中して聞く」編
とにかく「集中して聞く」ことができるようになりました。休み時間に放送が流れたとき,一瞬で静かになります。
1枚目は,帰りの会の際,子どもが話をしている場面です。帰りの準備の途中の子でも,集中して聞いている様子が分かります。 2枚目は,ブックトークの様子です。「戦争」をテーマにした難しい話だったにも関わらず,とても真剣に聞いていました。紹介してもらった本をすぐに借りに行く様子も,素直な子どもたちの長所ですね。 3枚目は,水泳大会の様子です。実行委員が,ハプニングにバタバタとしている間も,みんなじっと待って,話を聞きます。だからこそ,水泳大会も,とても楽しいものになりました。 「聞く」ことができるようになった子どもたち。大きな成長です。 77のRS 1学期のがんばり 学習編2
国語科で取り組んだ討論の様子を紹介します。
1枚目の写真から,相手の顔を見て話せるようになってきた様子が分かってもらえると思います。2枚目・3枚目の写真から,友達の意見をしっかり聞いて,自分で整理する力がついてきたことが分かります。また,友達の意見を聞いて,自分はどちらの立場により共感できるかを,判断することもできるようになってきました。 いずれも,子どもたちが「聞く」ということをしっかりとできるようになったからこその成果だと思います。次は「集中して聞く」編です。 77のRS 1学期のがんばり 学習編1
1学期間,子どもたちはいろいろなことに,最上級生として,真面目に取り組んできました。その中で成長したと感じるところをいくつか紹介します。
まずは,もちろん学習編です。 何といっても,集中力が付きました。個別に取り組む内容にも,一人一人が自分の力を出し切ろうと真剣に取り組んでいます。1枚目の写真は,漢字の成り立ちを辞書で調べています。授業が終わっても,自分の名前に使われている漢字を調べるなどして,学習を続ける姿が見られました。 2枚目は,調理実習です。昨年度まではグループで料理を作っていましたが,今年度は,一人一料理に挑戦です。どの子も手際よく調理を進めることができました。 3枚目は,合唱のグループ練習です。練習の目的(音程をとる,強弱をつけるなど)をはっきりさせ,リーダーを中心にして,自分たちで練習に励み,目的を達成できるようになっていました。 学習編2へ続きます 1学期を終えて(5年生)
7月17日(金)
今日で1学期が終わりました。1学期の中で一番大きな行事である「野外学習」では,5年生の子どもたちは,仲間と協力して活動する素晴らしさを感じることができました。その他にも,学校をよりよくするため,委員会活動に熱心に取り組む姿も見られました。この1学期で高学年としての意識が高まったように感じます。 いよいよ夏休み。いろいろな経験をして,より成長した子どもたちの姿を2学期に見られるのを楽しみにしています。 1学期間ありがとうございました(4年生)
1学期を無事に終えることができました。
最初は慣れなかったウサギ小屋の掃除も,回を重ねるごとに,手早くきれいにできるようになってきました。ウサギ小屋の掃除の日を楽しみにしている子の姿も見られました。 消防署見学や,車椅子体験では,実際に見たり体験したりする活動を通して,くらしを守る人や物などについて学んだり,自分たちにできることを考えたりすることができました。また,学年の交流として,大縄大会や,リレー大会,水泳大会などを行いました。一人一人が全力でがんばったり,友達を一生懸命応援したりする姿が見られ,どの子もいい表情で取り組んでいました。1学期間,53人のハーモニーを感じられた場面がたくさんありました。 保護者の皆様には多くの場面でご理解・ご協力いただき,ありがとうございました。2学期も,4年生全員力を合わせてがんばっていきます。 3年生 1学期を振り返って昨日終業式を終え、今日をもって1学期が終わりました。3年生になってから、たくさんのことを学びました。習字やリコーダー、社会や理科など、新たな学習にも積極的に取り組みました。みんなの表情も明るく、充実した1学期を過ごすことが出来たようです。2学期の行事にも103人全員で協力して取り組んで行きます! きらきら笑顔でしめくくり
今日で一学期が終わりました。1年生と行った校外学習やミニトマトのお世話など,2年生になってとてもよく頑張りました。自分でできることは自分でやれるように,努力することができました。2学期も,みんなで協力して,きらきら笑顔をたくさん見せてほしいと思います。
1学期 最終日1学期終業式台風の接近に伴う措置として、明日に予定していた終業式を4時間目に行いました。校長先生からは、1学期の目標の達成ができたかを自分で反省することや、夏休みの過ごし方についての話がありました。時間にゆとりのある夏休みにしかできないことに、ぜひ挑戦をしてください。4年生の代表は、この1学期に頑張ったこととして、クラブの練習やリコーダー・ポートボールへの取組を発表しました。 プールを楽しみました水泳大会(4年生)実行委員を中心に種目を考え,「リレー」「ボールまたぬき競争」「宝探し」の3つで競い合いました。 みんなが力いっぱいがんばる姿が見られました。友達の一生懸命な姿に,自然と熱い応援の声もあがり,全体が一つになって盛り上げることができました。 水泳大会の後は,みんなで楽しく泳ぎました。 あと少しで夏休みです。長い休み前の,いい思い出になりました。 ブックトーク(4年生)
司書の先生によるブックトークがありました。
課題図書の4作,「パオズになったおひなさま」「お話きかせてクリストフ」「かぐやのかご」「ぼくはうちゅうじん」を紹介していただきました。 戦争の話や星の話など,いろいろな作品がありました。また,他にもおすすめの本や,感想文の書き方の本なども紹介していただきました。 夏休みを利用して,たくさんの本にふれられるといいですね。 |
江南市立門弟山小学校
〒483-8323 愛知県江南市村久野町門弟山272 TEL:0587-54-3444 FAX:0587-54-3441 |