最新更新日:2024/11/15 | |
本日:2
昨日:29 総数:480312 |
本日の給食・麦ごはん ・さわらの照り焼き ・和風サラダ ・呉汁 ・牛乳 今日の写真は、1年生の給食です。 余り過ぎず、足りなくならないように、上手に盛り付けていました。 1学期の頃より、成長しましたね! 校長室便りNo.112
トイレの使い方
最近、とっ言っても1学期からなのですが、トイレで「大」をした後、流さないまま放置されることが非常に沢山起きています。しかも、使ったはずであろうペーパーがありません。拭いたのかな? おうちのトイレでは洗浄シャワーが付いていたり、たったら勝手に流れるかもしれませんが、学校はきちんとレバーを操作しなければ流れません。 今一度、トイレの使い方について、御家庭でも教えてあげてください。 御協力お願いいたします。 校長室便りNo.111
忘れ物0作戦
今週火曜日から来週月曜日まで忘れ物0作戦です。月曜日のプール納めの後、看護当番の先生からお話ししました。 2学期に入ってから忘れ物が目立つということから意識付けのために始めたのですが、なかなか定着しない児童がいるようです。自分のことは自分でする。児童には指導していますが、確実に身に付くまでは保護者の方の支援が必要です。ぜひ前日に支度ができるようお声掛け、見守りをお願いします。 筆箱の中身はそろっていますか。鉛筆の他、赤青鉛筆、消しゴム。 持ち物には全て記名してありますか? 御協力をお願いします。 本日の給食
☆今日の献立☆
・ごはん ・菊花蒸し ・五目きんぴら ・みそ汁 ・牛乳 今日は、五節句のひとつ「重陽の節句」です。 菊の節句とも呼ばれています。 そこで今日は菊の花をイメージした、菊花蒸しを作りました。 肉団子にとうもろこしをまぶして、蒸したものです。 鮮やかな黄色が、菊の花に見えるかなぁ? 本日の登校について
台風の影響はありますが、本日は通常の授業を行います。
強い風や落下物等に十分に気を付け、安全に登校するよう御注意ください。 台風18号接近に伴う対応について
本日8日(火)から明日9日(水)にかけて強い台風18号の接近が予想されます。今後、気象情報等を基に、台風の進路や速度、風雨の状況から判断し、児童の安全を第一に考え、9日(水)及び10日(木)の登下校について、次のような対応を考えております。
つきましては、児童の安全のために御家庭での御対応につきまして、御理解と御協力をお願いいたします。 1 登校について 9月9日(水)及び9月10日(木)は、朝一番の路線バスが運休になった場合や、登校が危険と判断した場合、学校は休校とします。 ※ 休校になる場合には午前7時までに地区連絡網でお知らせします。 2 下校時刻について 9日(水)及び9月10日(木)は、台風の状況等により下校時刻を早め、集団下校を行う場合があります。 3 その他注意 (1) 海には近付かない 波が非常に高くなっています。海辺には絶対に近付かないようにしましょう。 (2) 外出は控える 強風による被害や、土砂災害も考えられます。できるだけ家の中で過ごすようにしましょう。 (3) 家の人、大人の注意をきちんと守る 村内放送や気象情報により、子供たちへの注意・指導をお願いします。 かさの単位mL登場!
2年生は今、水のかさの単位を学習をしています。今日は先生の水筒に入る水のかさを調べました。1Lマスではあふれてしまったので、1dLマスを使って調べました。結果は3dLと半分。その半端なかさを表す単位として1mLを新しく学習しました。手のひらにのるほどの少なさに、みんな驚きです。
ようこそ、キラキラの世界へ
本日の図工では、「ようこそ、キラキラの世界へ」ということで、キラキラしたリボンを切って貼り、素敵な世界を作りました。
海の中にしよう、水族館の中みたいにしようなどと、テーマをもって創作していました。 本日の給食
☆今日の献立☆
・スパゲッティナポリタン ・フレンチサラダ ・あしたばケーキ ・牛乳 今日のデザートは、あしたばケーキ! 給食前から「あしたばケーキって、どんなのかなぁ?」とみんなわくわくしてましたね。 ナポリタンも子供たちには大人気で、おかわりしている子が沢山いました。 校長室便りNo.110
交通安全教室では三宅警察署の方にお越しいただいて自転車の安全な乗り方についての講習をしていただきました。
信号機のある交差点、細い道柄広い道に出るとき、ヘルメットを正しく被ることなど、分かりやすいアニメのDVDを使って学びました。 三宅島には信号は3カ所のみです。都道を横切る横断歩道は沢山あります。自転車に乗る子供をあまり見かけませんが、自転車に乗る際には交通ルールを守ることはもちろん、様々な危険を予知し、「自分の命は自分で守る」運転をするよう、御家庭でもお声掛けをお願いします。 校長室便りNo.109
今年は台風の発生が多く、またもやダブル台風です。強い雨が降っていますが、子供たちは元気に登校しています。
本日3校時は交通安全教室を行います。昨日もお伝えしましたが、自分の命は自分で守る意識を培いたいと考えています。 今日、明日と台風の影響がありそうです。海には近づかない、強風で飛んでくる物に気を付けるなど、安全に過ごしてください。 本日の給食
☆今日の献立☆
・麦ごはん ・手作りふりかけ ・肉じゃが ・すまし汁 ・くだもの(梨) ・牛乳 今日の手作りふりかけには、いつものかつお節、炒りごま、ちりめんじゃこの他に隠し味として松の実をくだいて入れてみました。香ばしさが増しました。 気付いた人はいるかなぁ?? 今日のデザートでは、秋が旬の梨でした! みずみずしくて美味しかったですね。 みんな喜んで食べていました! プール納め
本日はプール納めでした。各学年の代表児童が認定証を受け取り、今年の水泳を振り返る作文を読みました。
みんな堂々とした態度でした。 今年も級別指導で沢山泳ぎ、沢山練習し、級が上がり喜びあふれる児童を大勢見ることができました。 よく頑張りました! ポップコーンの収穫!
夏休み中に収穫しておいたポップコーンもそろそろ乾燥してきたので、芯から実をはがす作業をしました。スイートコーンとは違う、小さくて硬い実。一つ一つ大切にはがしました。何味にして食べるか今から楽しみです。
校長室便りNo.108
明日の3校時は交通安全教室を行います。
今年度は三宅島でも死亡事故が発生してしまったそうです。帰島してから初めてのことです。 三宅島には島民だけでなく、観光の人もやってきます。道に不慣れであったり、急なカーブで曲がりきれずに膨らんだりする方と出会ったことがあり、ヒヤッとしたことがあります。私も三宅島に来て4ヶ月あまりですが、上り下りが多く、気付くとスピードが出てしまっていることがあります。 自分がどんなに交通ルールを守っていても、不注意な車が来るかもしれません。 自分の命は自分で守る、どんなことに気を付けていれば事故に遭わないかを考えさせる指導を繰り返し続けていきます。 校長室便りNo.107
2学期が始まり1週間が過ぎました。
先週の課題は「忘れ物」が多かったことでした。 そこで! 明日から来週の月曜日まで「忘れ物0作戦」を行います。 前日に準備を整えるよう子供たちに話しました。 御家庭でもお声掛けをお願いします。 校長室便りNo.106
学校は水泳シーズンが終わると、次は運動会シーズンがやってきます。
高学年は運動会の係を決め始めています。 応援団やリレーなど、時間外の練習も始まります。詳しくは担当者からそれぞれに案内がありますので御覧ください。 係児童が役割を理解し、働くことで運動会は運営されます。中学校との合同開催ですが、小学生ならではの活躍を期待しています。 校長室便りNo.105
朝会時にプール納めの会を行いました。
各学年の代表児童に記録賞を渡しました。どの子も頑張って練習した成果のため、自信満々の表情で受け取ってくれました。この記録を元に、今年の水泳を振り返り、来年の目標を立てるよう話しました。水泳は参加した分だけ成長できます。三宅島では海とプールの二つの泳ぎ方を身に付けられる環境です。ぜひ来年度も頑張ってほしいものです。 また、各学年から代表児童が今年度の水泳の振り返りと次の目標の発表を行いました。どの児童もしっかり振り返りを行い、次も頑張りますと宣言していました。 支えてくれた保護者への感謝の言葉や、教えてくれた教員への感謝の言葉もあり、感動しました。 校長室便りNo.104
昨日の水泳記録会で子供たちは成長を沢山見せてくれました。学校では今年度の子供たちの努力の証である記録賞のミニ賞状を作成しています。
また、昨日の子供たちの様子を見て、午後に教員研修を行いました。もう水泳シーズンはおしまいですが、来年度の指導に生かそうと教員は実技で学び合いました。 よく進むスタート、けのびの姿勢、クロールの手の動き、平泳ぎの手の動きと足の動き等、一つ一つ確認しながら学びました。本校の教員は教育熱心です。 夏休み☆自由研究
今2年生教室の前は、万華鏡や割り箸鉄砲、食品サンプルなど、夏休みの間に子供たちが作ってきた自由研究でにぎわっています。今日は、その作品の作り方や使い方を紹介し合いました。中には使って遊べるものもあり、みんな大盛り上がりで互いの作品を見たり、使ってみたりしました。学校へ来た際には、ぜひ御覧ください。
|
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102 東京都三宅島三宅村伊豆468 電話:04994-2-0039 FAX: 04994-2-0300 |