最新更新日:2024/11/14
本日:count up171
昨日:218
総数:581428
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

運動会 全体練習 【 児童会種目編 】(9月16日)

 続いて,児童会種目の練習をしました。

 例年,「大玉ころがし」を行うことが多いのですが,今年はこれまでとはちょっと違った競技を行います。題して「はこべ!效範小のお宝!!」です。

 なかよしタイムでいっしょに活動している,2年と4年,3年と5年,1年と6年で組となり,高学年が低学年を2人以上で運ぶという競技です。この競技は,すばやく決められたゾーンから,低学年の子を座席まで運ぶのですが,運ぶときは歩いて運ぶというルールがあります。

 今日,初めて全校で練習をしたのですが,どの学年もなかなか上手に低学年を運ぶことができました。今回は3戦とも白の勝利となりましたが,本番はどうなるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 全体練習 【 ラジオ体操編 】 (9月16日)

 開会式後,プログラムNO1に入っている「ラジオ体操」の練習をしました。

 これは,運動会前の準備運動でもありますが,プログラムに入っている,全校による演技でもあります。

 效範小学校は,580人という大人数ですので,全員でそろって体操を行うだけでも,ずいぶん迫力があります。

 体育委員がみんなの前に出て,「ラジオ体操」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 全体練習 【 応援編・白組 】 (9月16日)

 続いて,白組の様子です。

 赤組の練習の声が聞こえてくると,それに負けじと張り合って,大きな声を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 全体練習 【応援編・赤組】 (9月16日)

 今日は,朝から1時間目にかけて,運動会の全体練習がありました。天気予報によると,雨…ということでしたが,どんよりとはしていましたが,雨は降っていなかったので予定通りに行うことができました。

 赤白に整列したあと,まずは応援の練習をしました。開会式での応援,競技中での応援を,赤白,応援団を中心に行いました。朝一番だったので,なかなか大きな声が出なかったのですが,何度も練習しているうちに,次第に声のボリュームが上がってきました。

 写真は赤組の応援練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(水) 今日の給食

 9月16日(水) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・・

 ● 親子煮  ● 小えびのから揚げ  ● おひたし

 ● ごはん  ● 牛乳           ・・・・・でした。


 2時間目が終わったと,北館の廊下を歩いていると,いい香りがしてきました。どうやら「親子煮」の卵をとじているところだったようです。運動会の練習をして,少しおなかが空くころだったので,給食が待ち遠しくなってしまった子もいたかもしれません。白いごはんの上にかけて,“親子丼”にした子も多かったでしょうね。

 給食ではさまざまなから揚げがありますが,今日は“小えび”のから揚げでした。ぶりぶりしたえびがスナック感覚で味わえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤白対抗リレーの練習 (9月15日)

 給食後,運動場を見ると,さまざまな色のビブスを着た子たちが,集まってきました。赤白対抗リレーの練習をするためです。

 昨日14日(月)には,入場門に整列するところから,入場,そしてリレーを終えた後,どこに並ぶか,そして退場・・・と,一通り,リレーの流れを練習しました。5,6年生の高学年が先導したり,低学年の子に教えたりして進めました。

 今日15日(火)は,入場して,実際にリレーの練習をしました。
 そうじの時間に行ったのですが,そうじをしている子が思わず手を止めて見入ってしまうほど,リレーはみんなが注目の種目です。

 リレーは,男女別に1〜6年生までの6人で走ります。赤組は,赤、オレンジ,黄色のビブス,白組は白,青,水色のビブスをつけて走ります。

 低学年の子は,本番さながらの走りをしている子が多かったですが,学年が上がるにつれて,本番のお楽しみ・・・といわんばかりに,流して走っている子がいました。選手としては,運動会当日にいちばんの走りを見せたいところなので,練習の今は力を温存したい気持ちはよく分かります。


 さて?運動会本番では,どのチームのアンカーがゴールテープを切るでしょうか?本番をお楽しみに・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(火) 今日の給食

 9月15日(火) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・・

 ● けんちん汁  ● 大豆の磯煮  ● ごはん  

 ● 牛乳   ● オレンジ          ・・・・でした。


 今日は,あっさりとした和食メニューでした。

 「けんちん汁」には,ささがきされたごぼうがたくさん入っていました。シャキシャキした歯ごたえがとてもよかったです。

 「大豆の磯煮」は,子どもたちにも食べやすく甘めの味付けになっていました。ツナが入っていることで,より味がしみこんでいて,白いごはんとの相性もバツグンでした。

 運動会に向けて,毎日練習に励んでいるみなさん。夏休みモードからすっかり,学校モードへと切り替えもできたころだと思います。しっかり食べて体を休めることで,連日の練習の疲れも癒すことができます。もりもり食べて,パワーをつけてくださいね!  


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援の練習 【 赤組 】  (9月14日)

 今年は,シルバーウィークがあるので,一週間丸々運動会の練習ができるのは,今週のみ。先週,本格的になったと思ったら,今週で仕上げていかなければいけないという,とても厳しい練習日程です。それに加えて,今日はとても日差しが厳しく,真夏を思わせる暑さでした。

 それでもどの学年の子たちも,みんな気合いっぱい!元気いっぱいに,張り切って練習しています。

 今日は朝,全校による応援練習がありました。赤,白それぞれに分かれて,応援団の指示のもと,練習しました。

 赤組は,場面ごとの応援の方法を練習し,最後にウェーブの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援の練習 【 白組 】 (9月14日)

 白組も,応援団を中心にして,手拍子やかけ声の練習をしていました。みんなの代表として,応援団は大きな声を張り上げて,練習を先導していました。

 赤組同様,白組もウェーブがあるようです。ウェーブの合図となるのは,赤白どちらも,応援の紅白の旗。旗担当の子が,全力でみんなの前を走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(月) 今日の給食

 9月14日(月) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・・

 ● わかめスープ   ● ビビンバ  ● ごはん  ● 牛乳

                          ・・・・でした。


 4時間目が終わると,献立をのぞきこむ子がいました。のぞきこんだ瞬間
 「やったー!」との大歓声!

 無理もありません。今日は,子どもたちに大人気のメニュー「ビビンバ」が給食に出たからです。たっぷりのお肉と,甘辛いたれのなんともいえないベストマッチが,食欲をそそります。「ビビンバ」の日は,たちまち食缶が“からっぽ”になります。甘辛いたれも,たとえ具がなくとも,おにぎりにした「ごはん」につけて,“焼きおにぎり”風にして食べる子もいるので,たれも“からっぽ”になることが多いです。

 たれでちょっぴり辛さが口に残っても,「わかめスープ」がその辛さを和らげてくれます。今日は,たまねぎの甘さが引き立っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(日)せともの祭 バトン部も参加

9月13日(日)せともの祭二日目、バトン部も商工会議所主催のアトラクションに参加しました。はつらつと踊りを披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(土) せともの祭2015開催

今年も、せともの祭が盛大に開催されました。
祭に際して、瀬戸市子ども陶芸展もパルティー瀬戸4階で開催されています。
この陶芸展もせともの祭と同じ歴史をもち、今年で84回目を迎えました。
ここでは、陶芸展会場と效範小学校からの出展作品、そして「教育長賞」を受賞した作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども陶芸展 效範小学校作品教育長賞受賞!!

今回の陶芸展で、本校6年生 新美 怜 君の作品が教育長賞を受賞しました。
表情と腕・指先の動きと、ダイナミックさが高く評価されました。

受賞 本当におめでとうございます。
画像1 画像1

勝利を引き寄せろ!応援団練習 【白組】 (9月11日)

 赤組に続いて,白組の応援団練習の様子です。

 こちらも,中里先生,有先生,久米先生といっしょに,かけ声や振り付けの練習をしていました。

 大きな声を出すためには,かけ声をしっかりと覚えなければいけません。今年は,運動会直前にシルバーウィークなどがあり,練習の日程がかなり短く,厳しい限りですが,どの子も力いっぱい声を出していました。


 運動会本番まで,休日を除くと,あと7日しかありません。限られた時間の中で効率よく練習を行い,運動会本番では、勇ましく力強い応援をし,みんなのがんばりを後押ししてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勝利を引き寄せろ!応援団練習 【赤組】 (9月11日)

 2学期が始まって,10日ほど経ちました。9月26日(土)にある運動会に向けて,どの学年も練習に励んでいます。ただ,ずっと天気がすぐれず,なかなか運動場で練習ができないのが悩みの種です。

 今日は久しぶりに気持ちのよい青空が広がりました。

 2時間目の放課,運動場から元気のいい,大きな声,そして太鼓の音が聞こえてきました。赤白,それぞれの応援団が練習をしていました。

 赤組は,崚先生,綾子先生もいっしょに,振り付けをしながら,大きな声を出していました。すもうの四股など,とても勇ましい振り付けのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(金) 今日の給食

 9月11日(金) 今日の給食を紹介します。


 今日のメニューは・・・・

 ● 野菜スープ   ● フルーツあえ  ● カレーピラフ 
 
 ● 牛乳                     ・・・でした。


 「カレーピラフ」は,たくさんの野菜やマッシュルーム,グリーンピースなど,黄色のごはんに,色とりどりの具材がまざっていました。バターの風味も感じられ,食が進みました。

 台風が過ぎ去り,今日は気持ちのよい青空が広がるとともに,気温もぐんぐん上がりました。こんな日には,のどごしのよいものが恋しくなります。「フルーツあえ」には,のみかん,パインアップル,ももとおった子どもたちにも人気のあるフルーツが入っていました。暑い中,運動会の練習で思い切り体を動かしたあと,さっぱりとおいしくいただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(木) 今日の給食

 9月10日(木) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・

  ● 八宝菜  ● えびシューマイ  ● ナムル  

  ● 麦ごはん  ● 牛乳                ・・・でした。



 昨日,台風18号通過に伴い,休校になったので,今日のメニューの食材が少し,変わりましたが,みなさん,分かりましたか?

 昨日給食のメニューにあった「瀬戸産なすのみそ汁」の具材である“瀬戸産なす”と“ねぎ”が今日の「八宝菜」に加わりました。その代わりに,予定されていた「たけのこ」はなくなりました。

 “たけのこ”が“なす””ねぎ”に変わったことで,歯ごたえが少し変わったかもしれませんが,おいしさはさらに倍増したように思います。「麦ごはん」にのせて,“中華丼”にしてもばっちり!でした。

 中華メニューによく登場する“シュウマイ”。今日は「えびシュウマイ」でした。ほんのり赤く色づいていて,えびの風味もしました。「ナムル」も口の中がさっぱりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日9/10(木)の持ち物について

 明日は各学級で予定通り授業が行われます。

 各学年とも原則時間割通りですが、運動会練習や身体測定など、予定通り行われます。

 なお、本日予定されていました「地域清掃」は、明日に順延になりましたので、「軍手」を持たせてくださるようお願いいたします

緊急 午後の授業の対応

 暴風警報は解除されましたが、風が強く、危険が予想されますので、瀬戸市内の小中学校は「休校」と決定しました。

 従って、午後の登校はありません。

 また、戸外は危険ですので、児童の外出は控えるようにさせてください。

 よろしくお願いします。

緊急 暴風警報解除

 10:30現在、瀬戸市の暴風警報は「解除」されました。

 従って、昨日配布の「台風18号接近に伴う対応について」の通り、午後1:45の5時間目から授業を始めます。

 各家庭で昼食をとり、午後1:30頃までに学校に着けるように、通学班登校をさせてください。

 なお、職員が事前に通学路点検に出向きますが、ご近所で通学に危険と思われる箇所がありましたら、学校0561-82-3050までお知らせください。

 よろしくお願いします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597