最新更新日:2024/11/11 | |
本日:9
昨日:571 総数:2095589 |
6年生 遠足の下見に行ってきました昭和村では当日行う謎解きも体験しました。6年生3人の先生もずいぶん苦戦しました。当日はグループ活動を予定しています。みなさんのチームワークに期待!! 美濃和紙は昨年、ユネスコ無形文化遺産に指定されたものです。みんなで素敵な卒業証書を作りましょう! 5年生 秋の遠足下見今年の秋の遠足は、10月16日(水)に豊田市にあるトヨタ会館とトヨタの自動車工場に出かけます。 トヨタ会館では、実際のトヨタの車の展示や、車づくりの工夫が紹介してあります。展示車で一番高い車は、なんと1600万円!遠足にいったらどの車か実際に確認してみてください。 *残念ながら団体利用の小学生は試乗はできませんので、あしからず。 「秋の遠足なんて、まだまだ先!」と思っている人も多いと思いますが、2学期が始まるとあっという間にやってくると思います。秋の遠足でも、みんなで素敵な思い出をつくりましょうね!! 2015.8.27 最高の日−−−−−−−−−−−−−−−− 全国高校野球選手権で印象深い光景があった。終戦の日の8月15日第2試合。鶴岡東(山形)の竹本大輝捕手(3年)が、第1打席に立った時だった。一塁側のアルプス席から突然、「ハッピーバースデートゥーユー」と歌声が流れた。 控えの野球部員が、誕生日を迎えた竹本捕手に送った粋なプレゼント。歌い終わると、甲子園が拍手に包まれた。4万5千人の観客からの思わぬ祝福。本人も「こんなに多くの人に祝ってもらえるなんて幸せです」と感激した。 試合中、戦没者への黙とうの時間があった。竹本捕手は、目を閉じて考えていたという。戦争と、平和と、自分が生まれた意味を。 「自分の誕生日が終戦の日で、暗いイメージがあった。いい日なのか悪い日なのか、今でもよく分からない」。だけど、と続けた。「今日は人生最高の日でした」 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 我が家の娘は、学級の友達の誕生日に「サプライズ」をすることが決まっているらしく、その日が近づくと、友達同士で、慌ただしく準備をしています。微笑ましい光景です。上記のサプライズ同様、忘れられない一日になることでしょう。 また、自分が担任をしていたときには、誕生日の子がいると、給食の時間に、牛乳で「おめでとう!」と、乾杯をするというのがルールになっていた学級もありました。土日や長期休業日があると、その前に行うきまりでもありました。 記事の竹本捕手のように、「暗いイメージ」があったというのは、なんとも言えないところです。しかし、一年に一度の記念日が、こうして明るく迎えられ、4万5千人から祝福されるのは、とても嬉しかったことでしょう。 古北っ子の皆さんも、家族がお祝いしてくれることでしょう。 そんなときは、ぜひ「みんな、ありがとう」と伝えると同時に「お母さん、お父さん、ここまで育ててくれてありがとう」という思いが伝えられる誕生日でありたいものですね。 (※写真は、8月12日付山形新聞に掲載された1回戦の鶴岡東のアルプス席の様子です) 8月27日(木)夜中に降った雨もやみ、さわやかな朝を迎えました。空気は少しひんやりとし、雲の形も秋の気配を感じるようです。 夏休みは、今日を含めて、残り「5日」です。 職員室前の廊下には、2学期用のたくさんの教材が並んでいます。古北っ子の皆さんを待っているかのようです。 * 本日8月26日は「『男はつらいよ』の日」です。山田洋次監督・渥美清主演の映画「男はつらいよ」シリーズの第1作が、1969年のこの日、公開されました。 「フーテンの寅」が最初に登場したのはテレビドラマで、この時は最終回で寅さんは死亡したという事実があったのはあまり知られていないところ。しかし、あまりの反響の大きさのため映画で復活し、以来48作にも及ぶ世界最長の長編シリーズの映画となりました。 2015.8.26 おかげさまそして、天気が続くあまり「雨が降らないかしら…」と思い、ここのところの雨天が続くと、「少しは晴れてほしいのだけど…」と。 人間は、ワガママですね。 そんな人間の気持ちに対して問う詩があるので、紹介します。 日頃から、こんな気持ちをもつ人が増えると、きっと、もっと住みやすい世の中になるのかもしれませんね。 おかげさま 上所重助 夏が来ると「冬がいい」と言う 冬が来ると「夏がいい」と言う 太ると「痩せたい」と言い 痩せると「太りたい」と言う 忙しいと「暇になりたい」と言い 暇になると「忙しい方がいい」と言う 自分に都合のいい人は「善い人だ」と言い 自分に都合が悪くなると「悪い人だ」と言う 借りた傘も 雨が上がれば邪魔になる 金を持てば 古びた女房が邪魔になる 所帯を持てば 親さえも邪魔になる 衣食住は昔に比べりゃ天国だが 上を見て不平不満の明け暮れ 隣を見て愚痴ばかり どうして自分を見つめないのか 静かに考えてみるがよい 一体自分とは何なのか 親のおかげ 先生のおかげ 世間様のおかげの固まりが自分ではないか つまらぬ自我妄執を捨てて 得手勝手を慎んだら 世の中はきっと明るくなるだろう 「俺が」、「俺が」を捨てて 「おかげさまで」、「おかげさまで」と暮らしたい 2学期の教材が届いていますよく見ると「ドリルノート」と書いてあるのもあります。 みんなが、大好きなものですね(誰ですか、全力で首を振っているのは…)。 子ども達がいない学校ですが、2学期の準備が、確実に進んでいます。 8月26日(水)未明から雨が降っていますが、徐々にあがると、今日は、曇り空の一日になりそうです。中旬までの晴天続きから一転し、ここのところ、はっきりしない天気が続いていますね。 夏休みは、今日を含めて、残り「6日」です。 いよいよ一週間を切り、カウントダウンと言ったところでしょうか。 古北っ子の皆さん、9月1日に向けて、早寝・早起き、できていますか? * 本日8月26日は「百円札の廃止が決まった日」です。明治18年に初めて発行された百円札も、昭和32年に百円硬貨が誕生すると、徐々に使用機会も減り、昭和41年の今日、廃止が閣議決定されました。ちなみに、板垣退助が肖像のお札は、現在でも使用することができます。 2015.8.25 日本の技術力を誇りに思う宇宙側の、国際宇宙ステーションで、「こうのとり」をキャッチするためのロボットアームを操作したのは、油井亀美也さん。そして、地上側のアメリカ航空宇宙局(NASA)の管制室で、交信担当のリーダーとして、油井さんとのやりとりを務めたのは若田光一さん。日本人宇宙飛行士の見事なタッグです。 さらに言うなら、実際に打ち上げられる機器などが軌道上でも問題なく運用できることを確認するための試験である「フライト・クルー・インターフェース・テスト(Flight Crew Interface Test: FCIT)」に参加していたのは、星出彰彦さん。宇宙での活動経験を持つ宇宙飛行士のみが行えるものです。 日本の技術が、こうして日本人の手によって、確実に成功に導くことができたことは、何ともうれしく、誇りに思える出来事です。 現在、国際宇宙ステーションへの物資輸送では、「日本」「アメリカ」「ロシア」の3カ国(計4機種)でしか運用されていません。しかし、民間に委ねるアメリカは昨年10月に「シグナス」、今年6月に「ドラゴン」が打ち上げに失敗し、ロシアの「プログレス」も4月に失敗しています。無傷なのは「こうのとり」だけであり、日本は高い技術力を世界に示すことができたのです。 ドッキングが成功したときの油井さんの「私も宇宙開発の中では、一つの小さな歯車ですが、自分の仕事をしっかりして、まあ一等星並みにちょっと輝けたかな、とこの瞬間だけは思います」という言葉は、とても印象的です。 JAXAこれからも、そのすばらしい技術力で、私たちに夢と希望を与えてくれる、宇宙開発にがんばってほしいと思います。 そして、古北っ子の中からもそんな人物が誕生したら…と夢見るのでした。 以下のサイトに、「こうのとり5号機(HTV5)」に関する記事や解説を見ることができます。 ■JAXA(宇宙航空研究開発機構) 【物資補給機「こうのとり」】 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した国際宇宙ステーション(ISS)への無人物資輸送船。全長約10メートル、直径約4・4メートルの円筒形で、「大型バス」ほどの大きさ。輸送能力は最大6トン、打ち上げ時の最大重量は約16・5トン。H2Bロケットで打ち上げる。荷物室の一部は気圧と気温が保たれ、飛行士が普段着で入れる。水や食料、実験装置などを輸送後、不用品を積んでISSから切り離し、大気圏に再突入させて廃棄する。平成21年に初打ち上げ。開発費は約680億円。 ※写真はJAXAサイトにある「壁紙」を引用しています ありがとうございます暑さが和らいできたとは言え、まだまだ暑い日が続いています。 汗だくになって、作業をしていている姿に頭が下がります。 こうして、校内の環境が整えられています。 ありがとうございます。 8月25日(火)今朝は、朝日は射していますが、雲が多い朝を迎えています。台風15号の影響でしょうか。午後からは、雨の予報になっています。お出かけの際は、傘が必要なようですね。 昨日は、早朝より、また暑い中、親子清掃にご協力いただき、ありがとうございました。おかげで、写真のようにたくさんの草が取れました。 夏休みは、今日を含めて、残り「7日」です。 児童の皆さんは、9月1日に向けて、体調をしっかり整えてくださいね。 * 本日8月25日は「即席ラーメン記念日」です。1958年のこの日、日清食品が世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」を発売したことから、日清食品が制定しています。すでに50年以上も前というから驚きですね。 2015.8.24 愛される学校づくり研究会に参加2月に東京でフォーラムを開催するのですが、その内容を検討し、さらに、そこで発表する発表者を簡単なプレゼンで決定するということが主なものでした。 プレゼン内容は、どの業界でもキーワードとなっている「若手を中心とした人材育成」についてです。 持ち時間「3分」という非常にコンパクトな発表の中に、聴衆の印象に残る発表であり、その内容であることが求められます。 私を含めて、全部で15の発表がありました。職員構成や、学校事情、地域事情など、それぞれの学校によって実情が異なりますが、若手を中心とした人材育成をするということは、どこの学校も力を入れているところであり、日頃から意識をして学校経営をしているということがよく分かりました。 また、ユニークな先生方の集まりである本研究会です。どの発表も印象に残るものばかりであり、大いに今後の学校経営のヒントになるものでした。 私の発表に対して、意見もいただきました。ありがたいことです。さらに、その方法について、色々と考えていきたいと思います。 2月のフォーラムでは、「授業を観る視点」「教師力の育成」「チーム学校とは」「ICT活用」などについて、議論をする予定です。今後、全国の先生方が「参加したいな」と思っていただけるようなものにしていくために、さらに議論を交わしていきます。 もちろん、ここで学んだことを、可能な限り、古北小の学校経営に生かしていきます。そのための学びです。 子ども達やその子ども達を支えていただいている保護者・地域の皆様に応えられるよう、今後も学び続けていきます。 ありがとうございました 〜親子清掃〜ありがとうございました 〜親子清掃〜梅雨が明けて、掃除がなくなった夏休みに、伸び邦題になった草も、今日の作業で随分とスッキリしました。 多くの会員の皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。 8月24日(月)今朝はさわやかな朝となりました。心地よい風が吹いていますが、日射しがあるため、少し暑くなりそうです。 今日は、親子清掃の日です。この夏休みに伸びてしまった草を、がんばって抜き取り、さわやかな学校にしたいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。 台風15号が心配な動きを見せています。今後、大きな被害に至らないことを願うばかりです。 夏休みは、今日を含めて、残り「8日」です。 * 本日8月24日は「ポンペイ最後の日」です。西暦79年のこの日、イタリアにある「ヴェスビアス火山」が突然噴火し、麓のポンペイの市街が約8メートル(!)の火山灰により埋没してしまいました。1738年に、農夫がこの遺跡を発見すると、発掘により当時の街の様子がそのまま出現したという経緯があります。 【お知らせ】親子清掃について
以下のように実施します。ご協力くださいますよう、お願いいたします。
2015.8.23 月と土星南西に輝く月の少し離れた左の真横に一つだけ輝く星がありました。それが土星です。 肉眼で、その輝きはとらえることができました。もちろん、輪は見えません。 そこで、天体望遠鏡をセッティングし、早速、観測。すると、クレーターのはっきりした月をとらえた状態から、左方向へレンズをスライドさせていくと、小さいものの、輪が見えました。 家族を呼び、望遠鏡を覗くと、その度に「おーっ」と歓声です(笑)。 その後、写真を撮ろうと思うも、なかなか上手く撮れません(汗)。 ピント、明るさ、セッティングをしている間に、地球の自転のせいで、レンズから星の位置がズレています(汗)。 また、チョコンと望遠鏡に触れようものなら、あっという間にレンズから外れてしまいます。0.1mm望遠鏡がズレれば、どれだけズレるやら…(汗)。 いやー、難しいですね。1時間、格闘した結果、あきらめました(涙)。 残念ながら、その様子をお伝えできないので、イメージをお伝えします。 天体望遠鏡のレンズからは、ちょうど、「ごま粒」程の大きさで、図のような輪のついた土星が見えました。 (※写真は、フリー写真素材集より) とても遠くにあり、ロケットで向かっても、何年もかかると言われている星が、こうして近くに見えることに、なんとも言えない感動が湧きます。 古北っ子の皆さん、今後も機会があれば、ぜひ、様々な宇宙に浮かぶ星の姿を見てみませんか。感動しますよ! ミクロネシア海外研修が無事終了しました以前、本校ホームページでお伝えしたように、北部中学校HPでは、そのミクロネシア海外研修の様子の一端をを見ることができます。 ぜひ、ご覧になってはいかがでしょうか。 以下をクリックすると、ご覧になれますよ↓ ■北部中学校HP海外研修 (※画像は、北部中HPから引用しました) 今週の予定 (8/24〜8/30)今週もよろしくお願いいたします。 ■24日(月) ・親子清掃 8:10整列完了 9:20下校 ・図書館開放(〜12:00) ■25日(火) ・親子清掃予備日 ■26日(水) ■27日(木) ■28日(金) ■29日(土) ■30日(日) ・江南市総合防災訓練(本校会場) 【結果】愛知県スポーツ少年団バレーボール交流大会尾張地区大会1回戦が不戦勝のウルフは、2回戦に古東ハリケーンと対戦。 できれば、準決勝、決勝で対戦したかったところですが、早くも2回戦での対戦です。 試合は惜しくも、11×21、16×21で、2セットを連取され敗れてしまいました。 1セット目は、なかなか持ち味を出すことができませんでしたが、2セット目は頑張りました。 長く続いたラリーを自分たちのものにするなど、10点まではリードをする展開に。しかし、サーブミスが続き、流れを手放すことになってしまい、惜しくも逆転されてしまいました。 しかし、これまでの古東戦では、今日が一番内容のいい試合だったように思います。少しずつ、背中が見えてきたように思います。次に対戦するときは・・・!? ウルフの皆さん、お疲れ様でした。これからも頑張れ! 2015.8.22 信州スカイパーク愛知・三重・岐阜・静岡・長野の各県から上位入賞を果たしたアスリートは、インターハイ入賞、インカレ入賞、全日本実業団大会入賞、など、トップアスリートも多く出場し、好記録が連発するなど、見応えのある大会です。 さて、会場の「信州スカイパーク」とは、長野県松本市にある「信州まつもと空港」の周辺を取り囲むように造られた、陸上競技場、サッカー場、テニス場、体育館、宿泊施設、公園に、サッカーJリーグ「松本山雅」のホームスタジアム「アルウィン」など、計19施設を指します。空港に隣接しているため、「スカイ=空」の名称が用いられています(写真下段)。 初めて、訪れた施設ですが、驚いたのは、「隣接」とはこのことで、陸上大会を見ていると、突然「ゴーッ!!」という音と共に、飛行機が離着陸を行います(写真上段)。 そして、さらに「なるほど!」と思ったのは、競技中のBGMが、「飛行機」に関係している曲が流れるというもの。短距離がスタートすると、トム・クルーズが主演の映画「トップガン」の軽快なBGMが流れ、入賞結果の紹介や、表彰式では、木村拓哉さんが主演をしていたテレビドラマ「GOOD LUCK」が流れるといった調子です。 「なかなか粋だな〜」と思いながら聴いていました。 また、オーロラビジョンには、レースの中継、結果のスロー再生などを映し出すのはもちろん、観客スタンドを映して「カメラにアピールしてくだいねー!」とアナウンスされたりするのは、プロ野球やJリーグのような雰囲気も。楽しく応援ができる工夫がなされていて、またまた感心。 気温も名古屋に比べやや低く、爽やかに競技を見ることができました。 信州スカイパーク、いいところでした! |
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
<欠席連絡フォーム>
___ こきた小てあらい ___
<正しい手洗いの方法> ★音楽に合わせて歌いながら楽しく手洗いをしましょう!
___ 古北小校歌 ___
<歌詞に合わせて歌声が聞けます> ★こうかをうたいましょう
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP 古北小創立150周年記念式典
|