最新更新日:2024/06/26
本日:count up65
昨日:78
総数:570576
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

朝礼、陸上部壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1週間が始まりました。自分から元気よくあいさつしている子が多くなっています。とてもうれしいですね。

 さて、今日は、朝礼があり、校長先生から自転車の交通ルールについてのお話がありました。
 転んだり、ぶつかったりして頭を打った場合、ヘルメットがあるときとないときの違いを児子先生が実演し、ヘルメットをかぶることの大切さをみんなで確認しました。また、ヘルメットはかぶるだけでなく、しっかりとあご紐をしめなければ効果がありませんので、自分の命は自分で守るため、ルールを守って自転車に乗りましょう。
 そして、今日から教育実習生さんが二人みえ、あいさつをしていただきました。1週間、栄養教諭を目指して、大治南小学校で勉強されます。3年4組と5年3組に入ります。
 最後に、今まで一生懸命練習に取り組んできた陸上部の壮行会が、児童会主催でありました。相手に勝とうとするのではなく、自分自身の記録に勝つことを目標に頑張ってきてください。

6月1日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、しゅまい、八宝菜、春雨の酢の物です。
 今日から5日間、栄養教諭の教育実習生が大治南小学校のみんなと一緒に勉強します。主に3年4組と5年3組で過ごします。お互いに自己紹介をしながら給食を食べていました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872