最新更新日:2024/11/13
本日:count up91
昨日:245
総数:1299040
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

4月27日(月)朝礼

画像1 画像1
今年初めて運動場での朝礼を行いました。

まずは自分のクラスの並ぶ位置を確認。

「まえへ ならえ」「なおれ」「やすめ」「きをつけ」

どのクラスからも、代表委員や号令係の声が響いてきます。

運動会に向けて集団行動もバッチリですね。

4月27日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、ご飯、牛乳、さよりの磯辺フライ、山菜きんぴら、じゃがいもとアスパラのみそ汁でした。

 6年生では、さよりの磯辺フライが大人気でした。

さよりは、「細魚」、「針魚」と表記されるように、体が細長く、針のように伸びた下くちばしが特徴の魚です。

 じゃがいもとアスパラのみそ汁は、宮田中学校の応募献立でした。「バターが入っている!」と、いつもとひと味違ったみそ汁を味わっていました。

がんばれ!古南スポーツ少年団!!

画像1 画像1 画像2 画像2
女子は、布袋、布袋北、古西スポーツ少年団の皆さんと合同練習会(練習試合)を行っていました。

たくさんの成果と課題が見つかったようです。

練習あるのみ!!

後片付けも協力してしっかりとできていました。さすが「こみなみっ子」です。



男子は、実践練習を行っていました。

試合で生かされるようにがんばってください。


がんばれ! 古南スポーツ少年団!!

PTA総会・授業参観・学級学年懇談会のご案内

画像1 画像1
明日27日(月)は、 PTA総会・授業参観・学級(学年)懇談会を行います。

各教室、教室環境もバッチリです。

教室でのお子さまの様子をじっくりとご覧下さい。


★★ 日 程 ★★

12:45〜13:25  PTA総会(古知野南小学校 体育館)        

13:40〜14:25 授業参観(各教室)

14:35〜14:10 学級(学年)懇談会

★★ お願い ★★

○学校付近は駐車ができませんので、自動車での来校はご遠慮ください。

○授業参観中の教室内、廊下等での私語につきましては、控えていただきますようお願い申し上げます。

休み時間にも・・・

画像1 画像1
チャレンジタイム(2限後の休み時間)の体育館

6年生が、組立体操を!   

2年生が、ラジオ体操を!

カラーガードクラブが、演技の練習を!



仲間とともに、補助をし合う姿が!   

上級生が下級生を教える姿が!


さすが こみなみっ子!!

がんばれ、こみなみっ子!!

5年生 廊下掲示&学年体育

画像1 画像1
 今日は4時間目に学年体育で、運動会の入退場の練習を行いました。

行進練習では、手は肩まで、脚はももまで、顔は斜め上を見て、を意識して、全員が一生懸命取り組むことができました。

廊下にもある「高学年としての自覚と誇り」を感じる練習になりました。

来週からも頑張っていきましょうね!!

4月24日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ご飯、牛乳、カレーライス、ツナオムレツ、茎わかめのサラダでした。

 今日は、子どもたちに大人気のカレーライスです。1年生にとっては、少し辛く感じたようですが、「ピリッとしているけれどおいしい!」と、ほとんどの子が完食でした。

 2年4組では、カレーはもちろんですが、サラダもしっかりと完食することができました。

2年生 運動会色別リレー選手決め

画像1 画像1
 2年生では、色別リレー選手の選考会を行いました。

 昨日の遠足の疲れが懸念されましたが、子ども達は力いっぱい走りきっていました。

 選ばれた児童も、選ばれなかった児童も、本当に良く頑張ったと思います。

 色別リレーと徒競走では、持てる力を十分に発揮してくれることを期待しています。

     がんばれ 2年生!!

耳鼻科健診 1・4・6年・ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1・4・6年生・ひまわり学級の耳鼻科健診でした。

 写真をみても分かるように、静かに、そしてきれいに整列し、自分の番を待つことができています。

 耳垢や副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎と診断される子が目立ちました。

病院を受診し、証明書を書いていただかないと、プールへ入ることができない場合もあります。

是非、早めに受診をし、治療をしていただけたらと思います。

4月23日(木) 〜鹿児島県の郷土料理〜

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯、牛乳、きびなごの唐揚げ、春寒、おさ汁、甘夏でした。

 鹿児島県のきびなご漁獲量は全国一で、今日は唐揚げとして登場しました。春寒は、たけのこや豚肉を煮た祝い料理です。おさ汁は、あおさが入った汁で、鹿児島県では“あおさ”のことを“おさ”と呼びます。デザートには、生産量の多い甘夏がつきました。

 1年生では「魚がおいしい」と、きびなごの唐揚げが人気でした。「頭が苦かったけれど、全部食べたよ」と笑顔で教えてくれた子もいました。

 春寒も人気で、完食できた学級が多かったです。

 甘夏は、「苦い」「すっぱい」と、苦手な子が多いようです。皮をむくのに力がいるので、苦労をしながら一生懸命食べていました。

委員会頑張ってます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は晴天に恵まれ、子どもたちが元気に登校しました。

 生活委員会のみなさんは地下道前で、たすきをかけて、大きな声であいさつをしてくれました。これからも古南っ子の見本として頑張ってほしいですね!

 運営委員会ではアルミ缶回収を行いました。ただ集めるだけでなく、大きな声でのあいさつやお礼をしっかり言えたことが素晴らしかったです。

 それ以外の委員会も朝の活動や昼の活動など、各自が責任をもって働いてくれています。みんなが楽しく明るく過ごせるのは委員会のみなさんのおかげです。

これからもよろしくお願いします。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
21日(火)6年生が学力・学習状況調査を行いました。

今年は、国語・算数・理科の3教科の調査でした。

この調査は、義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るとともに、学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。ことを目的としている。

みんな真剣に取り組んでいました。秋頃にはその結果を報告できると思います。

4月22日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のメニュー

ごはん 

ぎゅうにゅう

ぶたにくのしょうがやき 

ほうれんそうのくるみあえ

あさりのみそしる


あさりは、浅い砂利でとれるので「あさり」と呼ばれています。

3月から5月頃が旬で、愛知県の伊勢湾や三河湾では、全国で1番多くアサリがとれます。



服装バッチリ!! 配膳完璧!! みんな楽しく会食!! 完食!!

2年生 春の校外学習in堀尾跡公園

画像1 画像1
画像2 画像2
 天候に恵まれ、元気いっぱいで校外学習で大口町にある堀尾跡公園に出かけました。

 春見つけでは、公園内の植物や昆虫と積極的に触れ合い、体全体で春を感じることができました。

 自由時間には、公園内を駆け回ったり、水遊びをしたりと、楽しく友だちと遊ぶ子ども達の姿が見られました。

 帰りには疲れきって、ヘトヘトな様子でしたが、子ども達にとって、楽しい思い出の1ページになったと思います。

みんな、お疲れ様!!

1年生☆初めての校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
とっても天気のよい日に1年生は初めての校外学習に出かけました。

交通安全に気を付けること、春を見つけること、友達と仲良くすること、この3つが今日の大きな目標です。さすが、こみなみ1年生。みんなしっかりと守れましたね。

布袋の大仏さまを近くで見たときには、「わぁ〜!大きい」とあまりの大きさに驚いている子どもたちでした。大仏の絵はどの子もよーく見て、とてもそっくりに描くことができていました。月曜日の授業参観でぜひともご覧下さい。


中央公園では、おいしいお弁当やお菓子を食べて、遊具でみんなで楽しく遊びました。
お母さんやお父さんが作ったお弁当を「かわいいでしょ〜」とキラキラした笑顔で見せてくれたのが印象的でした。

さすが1年生!暑くても遠くても弱音を言うこともなく、最後まで自分の力で歩き、頑張ることができました。

ご家庭でも、校外学習の楽しかったことをぜひ話題にしてあげてください。


3年生校外学習 〜一宮地域文化広場〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は天気にも恵まれ、一宮地域文化広場へ校外学習に出かけました。


 朝、出発式では、校長先生から「今日も、会った人には元気いっぱいあいさつをしましょう」とお話をしていただきました。
子どもたちは、向かう途中で出会う人に大きな声でさわやかなあいさつをすることができていました。
相手の方々もしっかりとあいさつを返してくださり、みんなとってもうれしそうでした。


一宮地域文化広場では 理科で勉強した観察の仕方を活用し、自然観察を行いました。
タンポポやてんとう虫などたくさんの自然とふれあうことができました。
 アスレチック広場で体を動かす予定でしたが、先日の雨で器具が乾いていないため、プラネタリウム鑑賞に変更になりました。
子どもたちは、天井に広がる星や映像に思わず声を出してしまうぐらい、プラネタリウムの映像に引き込まれていました。


 今日は風が強く、昼食のビニール袋などがとんでしまうことがありましたが、進んでゴミを追いかける子が多く、感心しました。

 今回の校外学習で、春の草花を見付けるだけでなく、班の子と協力して活動することの大切さを感じることができたと思います。

ぜひ、ご家庭でも校外学習の話をしていただけると幸いです。

4月21日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯、牛乳、めばるの塩焼き、ひじきの炒め煮、かきたま汁、花見団子でした。

 2年生では、魚がおいしいと教えてくれた子が多かったです。花見団子も人気でしたが、よもぎ団子は苦手のようです。

 2年4組では、ひじきもかきたま汁も完食でした。

「給食を残したこと無いよ!」と笑顔で話してくれた子もいました。

もりもり食べて、今日も元気いっぱいです。

1年生・ひまわり学級 聴力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1年生とひまわり学級の聴力検査がありました。

 1年生は初めての健康診断です。静かに待ち、説明も聞き、しっかりと検査をすることができました。

 ひまわり学級の聴力検査の後には、音あてクイズをしました。小さい音や、高い音、低い音など、耳で音を感じとることができました。どの子も全問正解することができました。

4月20日(月) 朝礼

画像1 画像1
雨のためテレビ放送で朝礼を行いました。

校長先生からは、新学年、新学級がスタートして2週間。

慣れてきた今が注意が必要というお話がありました。

いい意味での緊張感を持ちながら生活していけるといいですね。



今月の月目標は「ルールを守って生活しよう」です。

週番の先生からは、「黄色い帽子の黄色は、まりの人に注意を促す色です」というお話がありました。

しっかりとかぶって自分の命は自分で守りましょう。


放送朝礼では、代表委員の人や放送委員の人たちが、司会をしたり放送機器を巧みに操作したりしながらテレビ放送を流してくれています。

いつもいつもありがとう。

3・5年生 視力検査、右側てくてく活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は3・5年生の視力検査がありました。
 年2回検査をしているだけあり、スムーズに実施をすることができました。

 今回の視力検査でも、昨年はA判定だったのに、C・D判定になった子が何人もかいました。明日、B判定以下だった子にはお知らせをお渡しします。是非、眼科を受診し、治療や指導を受けていただくようお願いいたします。


 今日は雨だったため、休み時間に外で遊ぶことができませんでした。休み時間には、保健委員会の子が室内で安全に過ごすよう「右側てくてく」を呼びかけてくれました。防げるけがは防いでいきたいものです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/22 運動会準備
5/23 運動会
5/25 代替休日
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873