最新更新日:2024/12/23
本日:count up24
昨日:94
総数:678626
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

3年生校外学習 劇団四季 10/16

画像1 画像1
ミュージカル劇場に到着しました!
これから「美女と野獣」を見ます!

3年生秋の校外学習 10/16

画像1 画像1
名古屋市科学館に到着しました!

3年生☆校外学習  10/16

 本日3年生は校外学習です。午前中は名古屋市科学館に行きました。放電についてや,水のしくみ,竜巻の作り方など,いろいろな科学の不思議を発見することができました。クイズがあったり,実際に実験ができたりなど,楽しい展示にみんな大変興奮でした。
 午後からは,新名古屋ミュージカル劇場にて,劇団四季の「美女と野獣」を観にいきました。生で観るミュージカルは迫力があり,とても充実した時間を過ごせました。
 今回で,学年で校外に出かける行事が最後になりましたが,みんなすごく楽しそうに過ごしていました。今日の思い出を胸に,残りの中学校生活も充実したものにしてほしいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清洲城信長まつり 10/12

画像1 画像1 画像2 画像2
「天下布武へ!みんなで描こう清須絵巻」と銘打ち、清洲城信長まつりが行われました。
 大手橋での勇壮な火縄銃演武、織田信長の出発宣言に続き、時代行列がスタートしました。「中学生武将による信長公一行」には、本校から2名が参加し、前田利家とねねに扮しました。鮮やかな衣装を身にまとい、大勢の観客に囲まれ、清洲城の周りを1時間近くかけて練り歩きました。その姿は、凛々しく、華やかで、まるで時代絵巻を見ているようでした。

幼稚園運動会ボランティア 10/11

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋空の下、幼稚園の運動会が行われました。そのお手伝いのボランティアに、抽選で選ばれた3年生が、第一幼稚園に15名、第2幼稚園に10名参加しました。競技の準備や片付け、園児の世話などを一生懸命行いました。やさしいお兄さん、お姉さんになり、とびっきりの笑顔で、気づき、考え、行動しました。

朝の清掃ボランティア 10/8

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会執行部の呼びかけで朝の清掃ボランティアが行われました。
後期になって初めてのボランティアは昇降口の清掃でした。

朝からみんなで清掃すると、すがすがしい気分になります。
参加したみなさん、ありがとうございました。

PTA合唱練習 10/7

画像1 画像1 画像2 画像2
文化祭に向けたPTA合唱の練習が始まりました。
本日の練習には36人の保護者の方に集まっていただきました。
19時から約1時間の練習は、生徒以上に熱が入っていたように思います。
夜の音楽室に美しい歌声が響き渡りました。
参加していただいた保護者のみなさま、お疲れさまでした。

今後は15日(水)24日(金)が練習日です。


ST後合唱練習 10/7

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日からST後に合唱練習をしています。
10月25日の文化祭に向けて、各クラスで本格的に練習がスタートしました。

3年生の各教室では、パートリーダーが中心となり、自分たちだけで真剣に練習していました。さすが3年生ですね。
各クラスで気持ちをひとつにし、素晴らしい合唱にしましょう!

任命式 10/7

画像1 画像1 画像2 画像2
後期の生徒会役員と学級役員の任命式を行いました。
みんなやる気に満ちあふれたとてもよい表情でした。

10月から後期のスタート。気持ちも新たによいスタートが切れました。
リーダーの皆さん、クラスをそして、学校を引っ張っていってください!

学校保健委員会 10/3

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度のテーマを「自分の命のルーツを知ろう」とし、助産師である清水ユカリさんを迎え「いのちを見つめる」と題した講演を聞きました。いのちのはじまり、胎児の成長の様子、思春期を迎えて大人になるということなどの話を聞きました。講演の始めには、赤ちゃんのもとである卵子の大きさを1人1人が確認しました。本当に小さな小さな、いのちのはじまり。それが今、立派な中学生として成長しています。自分の生命力とともに、多くの人の関わりがあってここまで成長してきたことを実感できたと思います。
思春期は子どもから大人へと成長する大切な時期です。体、心の成長とともに、多くの悩みにぶつかることもあるでしょう。今日の話を忘れずに自分を大切にし、より大きく成長してほしいと思います。

第1回全校合唱練習 10/3

画像1 画像1
画像2 画像2
 文化祭に向けて、全校合唱の練習を行いました。
縦割りのクラスに分かれて3年生のパートリーダーが中心となり、パートごとに練習を進めていきました。
その後、AB組が紅組、CD組が白組に分かれて紅白歌合戦を行いました。どちらも初めての練習とは思えないほど、上手でした。

自分たちで作っていく合唱。今後が楽しみです!

生徒会役員選挙 9/29

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の6時間目、後期の生徒会役員選挙がありました。
 立ち会い演説会では、立候補者が今後の抱負を述べました。
「あいさつ運動をがんばりたい」「学校をよりよくしていきたい」と、どの立候補者も思いが伝わる素晴らしい演説でした。

 新しい生徒会執行部はきっと大活躍してくれることでしょう。
 がんばってください!

ふれあい体育大会 9/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候の影響で延期された「ふれあい体育大会」が、さわやかな風の吹く秋晴れの中行われました。
 「我が道見つけて突っ走れ 僕らに限界などないのだから!」をスローガンに、全力を出し切った白熱した競技が行われました。また、声が枯れるほどクラスメイトを応援する姿があちらこちらで見られ、素晴らしい体育大会になりました。
 学年の垣根を越えて縦割りクラスで行う応援合戦は、本年度は上級生が下級生に応援の仕方を教え、生徒たちだけで練習してきました。練習の成果を十分に発揮でき、大いに盛り上がりました。

 多くの保護者の方にご声援・ご協力をいただき、ありがとうございました。
 また、会場の警備をしていただいた寿会の皆様、ありがとうございました。

食育の日 9/19

画像1 画像1
今日は、食育の日です。献立は、あなご丼、おひたし、とうがんと枝豆のくず汁、ミニゼリーです。今月の野菜「とうがん」は清須市の味です。とうがんは、からだの熱を外に出してくれる食材です。今年はそれほどではありませんが、残暑が厳しい年にはおすすめの食材です。体育大会も近づいてきました。生徒を元気づけてくれるおいしい給食でした。

清須市防災訓練 9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清須市総合防災訓練が「みずとぴぁ」で行われました。本校からは、29名の生徒がボランティアとして参加しました。
 生徒たちは、「炊き出し」「応急救護」「土のう作り」に分かれて活動しました。「炊き出し」では、赤十字奉仕団の方に教えてもらいハソリを使ったお米の炊き方を学びました。「応急救護」では、患者役として救護所の訓練に協力しました。「土のう作り」では、清須市消防団の指導のもと用意された砂山がなくなるまでたくさんの土のうを作り、並べ方も学びました。その後、自衛隊とボランティアが作ってくださったカレーライスをごちそうになりました。また、参加した生徒たちは、清須市に関係する多くの人たちが真剣に訓練に参加するようすを見学することができました。
 今回の体験で災害時に進んで働く気持ちを高めることができました。

環境整備 8/18

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者74名と寿会の方にご参加いただき、除草作業・清掃などの環境整備を行いました。暑さが残る中でしたが、部活動ごとに集まった生徒や参加していただいた方々のおかげで、学校がとてもきれいになりました。あじさい園や芝桜も見違えるほどきれいになり、草花も喜んでいるように感じました。

ご協力ありがとうございました。

卒業生の話を聞く会 7/28

画像1 画像1
3年生を対象に『卒業生の話を聞く会』を行いました。
7人の高校1年の先輩を招き、高校生活や部活動の様子、中学3年の夏休みの過ごし方などのアドバイスを具体的にしてもらいました。
先輩方の話を参考にして、自分のこれからの進路決定に役立てていきましょう。

地区教育懇談会 7/24・25

画像1 画像1
地区教育懇談会が創造センターと福祉センターで行われました。
2日間で44名の保護者の方に来ていただきました。
学校での取り組みをお伝えしたり、家庭での様子をお聞きしたりして、有意義な情報交換ができました。

これからも学校・家庭・地域と連携した学校づくりを目指していきたいと思います。

ブラスバンド部リハーサル 7/23

画像1 画像1
吹奏楽コンクール東尾張地区大会を控え、本日からブラスバンド部はカルチバのホールを借りて練習しています。
大きなホールで本番さながらの実践的な練習が行われました。
金賞目指して一生懸命に取り組んでいます。コンクールではがんばってください。

終業式 7/18

画像1 画像1
1学期の終業式が行われました。
朝の挨拶運動に引き続き、少年補導委員のみなさんにも参加していただきました。
式の前には西枇杷島警察署の生活安全課少年係の方に生活面や安全面についてのお話をしていただきました。また、部活動の表彰伝達を行い、愛日大会へ出場する選手に「決意」を語ってもらいました。

今日で1学期が終わります。校長先生のお話にもあった「五つの気〜元気・やる気・本気・根気・和気」の具現化を大事にし、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406