最新更新日:2024/06/27
本日:count up45
昨日:200
総数:307826

東部中学校区人権フォーラム

 12月9日(火)、「東部中学校区人権フォーラム」を本校で開催しました。9時15分から本校体育館で全体会を行いました。全体会では校区6つの小学校の発表、中学校各学年の発表、1年生は希望の園の方たちとの交流を通じて学んだこと、2年生は人権に関する取り組みとして、仲間の思いを知る、そして自分の思いを伝えるための人権メッセージを発表し、3年生は「女性の人権にかかわる問題を解決するための学習」から学んだことをスライドにして発表しました。そして東部中人権サークル「若葉会」のメンバーが人権劇『本当の思い』と『私が差別する!?』を発表しました。劇を通して、自分が持っている偏見や差別する心に気づき、自分もひょっとしたら差別する側の人間になるかもしれないことを認識した上で行動できることの大切さを訴えました。
 全体会後、若葉会のメンバーが小学生の分散会に入り、話をすすめていました。午後から中学生は各クラス単位で分散会を行いました。
 お越しいただいた保護者の方、地域の方、大変ありがとうございました。12月4日(水)〜10日(木)は「第66回人権週間」でもあり、ご家庭でも広く人権について話し合っていただけたら幸いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA研修会を開催しました

12月4日(木)の19時より図書室で、PTA研修会を開催しました。この研修会は家庭教育部で計画を立て、三重県立こころの医療センターの栗田弘二さんと山本綾子さんを講師に招き、「十代のメンタルヘルス講座」という演題で講演をしていただきました。当日の参加者は29名で、約1時間の講演でした。
 講演内容は、若者の精神疾患についてのお話で、「精神疾患の多くは、10代後半から20代にかけての若い時期に発症することが多い」ことや、「日本では精神疾患について知る機会が、大人も子どももほとんどなく、こころの病気についての理解を深めてほしい」こと、また「若者の精神的不調の際のこころのサインを感じ取り、どう対応していけばいいかを知ってほしい」など、普段生徒と接している中で、とても大切なお話を聞くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

櫛田川クリーン作戦に参加しました

11月30日(日)、櫛田川クリーン作戦に参加しました。3年生を中心に40名の生徒たちが参加しました。協和コンクリート事務所前に集合し、一時間程櫛田川の土手沿いのゴミを拾いました。生徒たちは土手から河原までの広範囲にわたってゴミ拾いをして、櫛田川沿いをきれいにすることができました。最後に参加者全員に用意してもらったおみそ汁をおいしくいただき、体が温まりました。自分たちの地域をきれいにすることで、みんなの気持ちもスッキリしました。またこれからも、こうした行事に積極的に参加していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から師走!

 早いもので今日から師走に入りました。校庭の銀杏も黄金色に輝き、朝の冷え込みも日に日に厳しく感じられます。保護者の皆様、地域の皆様、先月の文化祭及び学校参観に多数ご来校いただきありがとうございました。東部中生の生き生きとしたした姿を見ていただけたことと思います。また、PTAの役員のかたには準備やバザーでお世話をおかけしました。ありがとうございました。
 9日には校区の小学校6年生と東部中の全生徒が参加する「東部中校区人権フォーラム」が開催されます。各小学校の取り組み、人権サークル若葉会による人権劇の発表の後、分散会に分かれ話し合います。今年のテーマは「知らないことから起こってしまう差別」と「自分の心の中にある差別」です。
 3年生にとっては自分の進路について真剣に考える時期になりました。今開催中の進路相談会をもとに親子でしっかり話し合い、16日から始まる三者懇談会で自分に一番あった進路先を決定してほしいと思います。また、1・2年生も今年の学校生活や家庭生活を振り返り、まとめをして、冬休みを有意義に過ごし、新しい年を迎えてください。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松阪市立東部中学校
〒515-0128
三重県松阪市魚見町884番地
TEL:0598-28-2425
FAX:0598-28-7784