最新更新日:2024/11/09
本日:count up2
昨日:17
総数:174040
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

6年生 速さ

画像1
画像2
 6年生は算数の授業で速さについて学習しています。

 時速、分速、秒速などの速さを求める方法、道のりを求める方法、時間を求める方法を自分たちで相談しながら考え、発表しました。単位をそろえる事に悩んだり、計算間違いしたりすることもありましたが、たくさんの問題を解いていくうちに速さの問題に慣れてきました。また学習した事を生かして、追いかけ算や出会い算という少し難しい問題にも挑戦しました。

 計算ミスに気をつけてさらに難しい問題にチャレンジしていきましょう!

応援団練習

画像1
画像2
画像3
 代表委員会の児童が集まり、応援合戦の練習を行っています。運動会を盛り上げるために子どもたちは一生懸命に取り組んでいます。

 大きな声を出すために、たっぷり息を吸って、お腹から声を出すことを意識して練習しました。恥ずかしがってしまい、なかなか声を出すことができませんが、練習を積むごとに大きな声が出るようになってきました。

 来週の全体練習では応援団の練習があります。全員で大きな声を出して、運動会を盛り上げていきましょう! 

1年生 漢字の勉強

 1年生は、1学期のひらがな、カタカナの勉強に続いて、2学期に入ってからは漢字の勉強をしています。

 ひらがなやカタカナとは違う文字の形に、はじめは苦戦していた子どもたちですが、はねるところ、止めるところを意識して練習するうちに、上手に書けるようになってきました。

 まだまだ真っ直ぐな線や、字のバランスを取ることは苦手ですが、一文字一文字気持ちを込めて丁寧に書き、お手本のような綺麗な字が書けるようにがんばりましょう!
画像1
画像2

2年生 かけっこ

画像1
画像2
画像3
 2年生は、かけっこの練習を行いました。

 今日が初めての練習でしたが、すぐに並ぶことができました。入場の仕方が去年とは違いますが、子どもたちは先生の話をよく聞き、スムーズに入場することができました。

 実際に走る練習もしました。友達が走っているときは「がんばれー!!」と大きな声で応援することができ、とてもいい雰囲気で練習が行われました。

3・4年生 デカパンリレー練習

画像1
画像2
画像3
 3・4年生は親子演技でデカパンリレーを行います。今日の練習では、入退場の確認と本番同様デカパンを使って実際にリレーを行いました。

 隣に保護者がいることを想定して、一人でデカパンをはいて練習しました。子どもたちは大きな声で「がんばれ!」と自分のクラスを応援したりと、とても白熱していました。急ぐあまり、なかなか上手くデカパンを脱ぐことができない子もいましたが、どの子も一生懸命に練習をすることができました。

 さて、本番勝つのはどちらでしょう?楽しみですね!

5・6年生 組体操の練習

 今週からダンスだけでなく、二人組、三人組の練習に入りました。

 6年生は去年経験していますが、5年生は初めての組体操です。初めての練習では、見本の動きを見よう見まねでやっていました。しかし、さすがは子ども達!練習を重ねるにつれてどんどん覚えていき、上手に演技できるようになりました。

 怪我をしないよう真剣に取り組み、仲間と協力し合ってがんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

1・2年生 運動会の練習

 今週の運動会の練習は、ダンスに加えて親子演技とかけっこの練習をしました。

 子どもたちはどの競技も、入場から退場まで一生懸命に練習しました。また、1・2年生はお互いに自分の組を「紅組頑張れ−!」「白組負けるなー!」と応援し合う姿も見られました。

 いよいよ運動会まで残り2週間です。本番で大活躍できるように来週もがんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

運動会 全体練習

画像1
画像2
画像3
 運動会の全体練習を行いました。 

 入場行進や国歌斉唱までの流れや、ラジオ体操、校歌斉唱の練習も行われました。入場行進では、横の人と揃って歩くことの難しさを知り、手を大きく振ること、足を高くあげることに意識しました。ラジオ体操では、一つ一つの動きを大きくすることに気をつけて練習しました。

 次の全体練習は17日です。まだまだ暑い日が続きますが、毎日の練習のためにもしっかり寝て、体力をつけましょう!

放送委員会 2学期の活動スタート

 2学期初めての委員会は、運動会に向けて原稿の読み方を練習しました。

 聞き取りやすい声の大きさや速さを目標に練習しました。初めて運動会のアナウンスを担当する子は緊張しながらも一言一言、一生懸命アナウンスできました。去年運動会で放送の仕事をした6年生の子たちは堂々と大きな声でアナウンスができました。

 運動会まで約3週間あります。しっかりと練習を重ね、本番では聞き取りやすいアナウンスができるように頑張りましょう!
画像1
画像2

4年生 面積

 4年生は算数の授業で、面積の勉強をしています。

 はじめは、長方形や正方形のマスの数を数えて広さを比べたりしました。大きさの差が分かりづらい長方形では、公式を使って面積を調べる勉強をしました。

 子どもたちは、長方形と正方形の面積の公式を何度も声に出して覚えていました。たてと横の長さの単位に気をつけて、たくさんの問題にチャレンジしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

ブラスバンド部 練習の様子

画像1
画像2
画像3
 ブラスバンド部は運動会でのドリル演奏に向けて練習しています。

 今回初めて、実際に楽器を演奏しながら歩きました。テンポが遅くなってしまったり、うまく動けなくなってしまったりと、難しさを痛感しました。しかし、最後まで止まることなくドリル演奏ができました。
 まだまだ課題が残りましたが、子どもたちは明日から、さらに気持ちを入れ替えて練習しようと意気込んでいました。

 また、先日自分たちの練習の参考にするために、他校のドリル演奏のDVDを観ました。きれいに揃った動きを観て、子どもたちは「全員が揃うってすごく綺麗!」ととても感動していました。

 DVDを観て学んだことを実際の練習に生かしていきましょう!

避難訓練

 今回は放課中に地震が発生し、職員室で火事が起こったという設定で、避難訓練を行いました。
 放課中だったので、全児童が学校中に散らばっていました。訓練の放送が入ると、子ども達はイスの下に隠れたり、遊具から離れて頭を守ったり、放送の指示に従っていました。

 校長先生からは「地震はいつ起こるか分からないので、近くに先生がいない時は高学年と低学年が一緒に避難をすること。」「日頃から災害が起きたときにどう行動をするのか確認しておくこと。」が大切だと教えてもらいました。

 また、災害が起こった際の引き渡し下校の訓練も同時に行いました。今日の訓練を活かして、自分の身は自分で守っていきましょう。 
画像1
画像2
画像3

バスケ部 練習試合 vs師勝北・新栄

 師勝北小学校へ行き、師勝北小と新栄小の三校合同で練習試合を行いました。

 今日の試合は、どこが相手でも全力でプレーし、自分たちのバスケをすることを目標に試合に臨みました。試合の序盤は、積極的にシュートを打ったりボールを最後まで追うことができ、これまでで一番良い内容の試合をすることができました。しかし、後半はリードをしていることに気が緩み、プレーが少し雑になってしまったり、相手にシュートを許してしまう場面が目立ちました。

 競技会まで、あと1ヶ月。まだまだみんな成長できます!今日の反省点を来週からの練習にいかしましょう。競技会優勝に向けて頑張っていきましょう!!
画像1
画像2
画像3

サッカー部 練習試合 vs鴨田小

 夏休み後、初の練習試合は鴨田小と行いました。蒸し暑い気温の中、子どもたちは一生懸命ボールを追いかけました。

 一試合目は、全員で守り、全員で守るサッカーを意識して臨みました。試合は、立ち上がりから志水ペースで進み、ゴール前での混戦からゴールへ押し込み、先取点を奪いました。後半、多くのチャンスを作りながらも、決定打には結びつきませんでした。ディフェンス陣が踏ん張りを見せ、無失点で試合終了。見事勝利を収めることができました。

 二試合目は、A戦同様、全員で攻める、全員で守るサッカーを意識して臨みました。前半、後半ともに一進一退の攻防が続きましたが、試合終了間際得点を許してしまい、敗れました。

 三試合目は、前半を1−1で折り返すと後半、志水が先に2得点、その後1点を返されましたが、そのまま点差を守りきり、勝利することができました。

 競技会まで、あと1ヶ月半です。今日は、見事勝利を納め、練習でやってきたことが成果として出ました。チーム力をもっと上げ、競技会で、良い結果が残せるよう頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

5年生 自由研究発表会

 理科の授業では、夏休みの宿題だった自由研究の発表会を行いました。

 どの子も、細かいところまで調べてあって、かなり本格的な研究になっていました。聞いている子達は発表中は真剣に耳を傾け、発表後の質疑応答では、たくさんの手が挙がりました。

 夏休みの自由研究で研究したことを普段の生活の中で生かせると良いですね!
画像1
画像2
画像3

1・2年生 ダンス練習

 1・2年生は、運動会で発表するダンスの練習に励んでいます。子どもたちは一生懸命ながらも楽しそうです。

 初めての練習では、恥ずかしさからか動きが小さくなってしまったり、ぎこちなかったりする子がいましたが、練習を重ねるにつれて上手に踊れるようになってきました。
 また、2年生の子どもたちは昨年の運動会を経験して自信が付いたのか「1年生のお手本にならなきゃ!」と意気込んでいる子もいました。1年生の子どもたちも「こうかな?」と1つ1つの動きに試行錯誤しながら一生懸命取り組んでいました。

 今年のダンスも可愛い動きが盛りだくさんのダンスです。運動会をお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

5・6年生 組体操の練習

画像1
画像2
画像3
 5・6年生合同で組体操の練習が始まりました。今年のテーマは「軌跡」です。

 まずはじめにダンス部分の練習をしています。今回は本格的なダンスに挑むため、子どもたちは悪戦苦闘している様子です。昨日と今日で一通りダンスを覚え、明日は曲に合わせて、ダンス部分を完成させる予定です。

 しっかりと練習をし、かっこよくキレのあるダンスにしましょう!

4年生 リレー選手決め

 4年生も、運動会の紅白対抗リレーの選手を決めるために、徒競走のコースでタイムを計りました。

 子どもたちは、緊張した様子でしたがリレーの代表選手を目指して、どの子も最後まで一生懸命走りました。
 頑張って走る友だちに、「最後まで頑張れ!」「後ろ見ちゃだめだよ!」と、みんなで声を掛け合うことができました。

 来週から、本格的に運動会の練習が始まります。中学年合同での練習では、3年生のお手本になれるようにがんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

3年生 リレー選手決め

画像1
画像2
 3年生は、運動会の紅白対抗リレーの出場選手を決めるために、50メートルのタイムを測定しました。

 どの子も、リレーの選手になるために一生懸命走ることができました。スタートが近づくと少し緊張した様子の子や、「絶対選手になりたい!」と、とてもやる気十分な子もいました。頑張って走る友だちに「がんばれ!」「○○くん速い!」と、応援する姿もありとても良い雰囲気の中走ることができました。

 これから運動会の練習が多くなります。体調管理に気をつけて、全力で練習していきましょう!

ブラスバンド部 運動場での練習

画像1
画像2
画像3
 2学期に入り、実際に運動場での練習が始まりました。

 体育館と運動場では広さや景色が違い、はじめは少し戸惑っていた様子でしたが、すぐに体育館での練習を思い出し動くことができました。また5・6年生が中心となり4年生にアドバイスをしていました。 

 運動場での練習の後は、運動会で演奏する曲順で演奏しました。テンポが速くなってしまい、ばらつきが出てしまったり、必死で表情がかたくなってしまったりと、まだまだ課題がありました。

 来週から実際に楽器を持って運動場でドリル練習が始まります。運動会はあっという間です。心を一つにしてがんばっていきましょう! 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
行事予定
3/23 給食最終
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519