最新更新日:2024/10/31 | |
本日:29
昨日:129 総数:299175 |
学校公開日・親子給食お忙しい中、授業参観や親子給食に参加していただき、ありがとうございました。 社会見学
10月16日(木)に社会見学に出かけました。
スーパーマーケットバローでは、バックヤードや売り場を見学させていただき、スーパーマーケットの秘密を探ってきました。 まるふくでは、ものづくりを体験するために、手びねりでお皿を作りました。 天候に恵まれ、登り窯広場でのお弁当もさらにおいしく感じました。 タイの人たちと交流しました!タイのクラスレッスン秋の社会見学
社会見学で東海市のしあわせ村に行ってきました。名鉄電車で、自分で切符を買って聚楽園まで行きました。初めて切符を買う児童もいて、間違えてしまうのではないかと緊張している様子でした。それでも、練習通り全員がしっかり買うことができました。しあわせ村に着いたら、早速プールに入って楽しい時間を過ごしました。ウォータースライダーを楽しんだり、ジャグジーにつかったりしました。その後は、生活科の勉強で秋見つけをして、楽しみにしていたお弁当を食べました。楽しむだけでなく、勉強もできたので、すばらしい社会見学になりました。次は、学習発表会がんばろう!
放課時の地震避難訓練今回の訓練は,停電し,放送設備が使用できない設定で行いましたが,みんな,冷静に素速く避難することができました。繰り返し行っている訓練の成果だと感じました。 ビーチランドとこなめ未来絵プロジェクト「ごん丸」大野小学校の子どもたちが描いた大野小学区のイメージを基に作られたのは、「ごん丸」です。常滑にはたくさんの山車がありますが、この形の山車は大野だけだと言うこともあって、何人かの子どもが「ごん丸」の絵を描き「お祭りは楽しくて好き」というコメントを寄せていたため、このタイルアートとなりました。 市役所付近にお出かけの際には、ぜひご覧下さい。 福祉実践教室
10月8日(水)に福祉実践教室を行いました。
子どもたちはこの日のために福祉について調べ、準備をしていました。 体験できる教室は、点字、手話、車いすの3つです。 どの教室でも子どもたちは真剣に取り組み、一生懸命メモをとったり、質問をしたりしていました。 普段できない体験ができたり、普段聞くことができない話を聞けたりして、とても充実した時間となりました。 今日の体験や話をもとに、体が不自由な人のために、自分たちには何ができるかをこれからの総合で考えていきたいと思います。 学習の秋,社会見学高岡工場では,社会の授業で学んだ自動車の作り方を実際に見ることができました。働く人がレーンの上で同じ部品を何度も何度も付けていたり,働いている人たちが考えたアイデアを知ったりすることができました。 トヨタ会館では,トヨタの技術を学んだり,体験したりすることができました。 鞍ヶ池公園では,お弁当を食べ,クラス全員でドロケイをしたり,白いボールの上ではねたりしました。どの子も楽しそうに遊んでいました。 雨が心配されましたが,子どもたちのパワーで全く降ることがありませんでした。良い社会見学になりました。 奮闘の運動会運動会がありました。
9月28日(日)に運動会がありました。
天気にも恵まれ、さわやかな秋晴れの中での運動会となりました。 子どもたちは日頃の練習と、各学級の作戦会議で出し合った必勝法をパワーにして一生懸命競技に取り組んでいました。 中でも4年生の学年種目ハ・リ・ケーンでは最後までどちらが勝つのか、手に汗握る展開となりました。 私たちもつい応援に力が入り、子どもたちに楽しませてもらいました。 運動会を通して、子どもたちは大きく成長しました。 何事にも一生懸命取り組み、仲間を大切にできる4年生の姿を見ることができ、本当に嬉しく思います。 これからも子どもたちの輝く場面を応援いただけたらと思います。 本当にありがとうございました。 校内運動会
9月28日(日)に、校内運動会を行いました。
3年生の学年競技「どすこい大玉」では、大玉を転がしたり持ち上げたりして、チームで力を合わせてがんばりました。 ダンスでは、練習の成果を発揮し、全員が笑顔で踊ることができました。 どの子もきらきら輝く、よい運動会になりました。 運動会
2年生の運動会では、徒競走や綱引き、大玉送りの他に、デカパンリレーと大野のようかい 大集合!で大活躍しました。特に、リズムダンスの種目では、1・2年生のかわいらしさだけでなく、ビシッとそろえるかっこよさも見せることができました。ノリノリで踊っている児童も多く、本番に向けてたくさん練習してきたのでしょうね。また、デカパンも友達と息を合わせて一生懸命競技している姿がとても印象的でした。運動会の結果は赤組が勝ちましたが、どちらのクラスも力を出し切って思い出に残る運動会にできたと思います。2年生のみなさん、大変よくがんばりました。
|
常滑市立大野小学校
校長 小林 哲子 〒479-0866 愛知県常滑市大野町10-70 TEL:0569-42-1011 FAX:0569-43-7268 ☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp |