最新更新日:2025/01/10 | |
本日:1
昨日:185 総数:680609 |
清須市長へ表敬訪問 12/22市長さんからは、田中さんの作文が多くの人に勇気を与えたことや、市長さん自身も感銘を受けたというお話をいただきました。また、市長さんが考える「ひとりひとりを大切にするまちづくり」という観点からも、非常に素晴らしいと賞賛されました。最後に、今後も心身ともにさらに成長してほしいという激励のお言葉もいただきました。 2学期最後の学年集会 12/19今日は2学期最後の授業が行われ、6時間目には各学年とも集会を行いました。 2学期の締めくくりとして、生活面・学習面など各先生方からお話を聞きました。 3年生は進路目標の実現に向けての大切な冬休みとなります。 体調に気をつけて、充実した冬休みを過ごしましょう。 少年補導委員さん挨拶運動 12/19また、生徒や地域の方の安全のため、職員とともに校門付近の雪や氷を片づける作業も手伝ってくださいました。 おそろいのオレンジ色のジャンパーで校門付近がぱっと明るくなり、登校する生徒の表情もいつもより爽やかに見えました。 22日も挨拶運動が行われます。少年補導委員の皆様、よろしくお願いします。 記録的大雪 12/18これだけ積もるのは珍しいくらいです。 休み時間にはたくさんの生徒が外へ出て雪遊びをしました。 先生方も参加し、雪合戦の標的になることも・・・ みんな雪遊びに満足していました。 天気は良くなったものの、まだまだ雪が残っています。 下校や明日の登校時には十分気をつけてください。 最後に、部活動の練習で早く登校し、学校の雪かきを手伝ってくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。 福祉体験学習 12/17
福祉体験学習中の様子です。
今日は一日寒い日となりましたが、元気に体験活動をすることができました。 福祉についてしっかりと学べたことと思います。 福祉体験学習へ出発 12/17今日から2日間、グループごとに福祉施設を訪問し、施設の方々とふれ合うことを通して、福祉について学びます 今朝はかなり冷え込みましたが、「行ってきます!」とみんな元気に出発しました。 ワックスがけ 12/12今日のST後、美化委員会が中心となり、ワックスがけを行いました。 美化委員が床を念入りに磨いてくれたおかげで、どのクラスもピカピカになりました。 ごくろうさまでした。 人権作文コンテスト愛知県大会表彰式 12/7そこで、本校の田中さんが、最優秀賞「名古屋法務局長賞」を受賞し、トップバッターとして作文の朗読を行いました。経験に基づく深い内容に、会場にいた多くの人が心を打たれました。講師として会場にいた矢野きよ実さん(パーソナリティ、書道家)が、田中さんの作文にとても感動され、「ぜひ自分のラジオ番組で田中さんのことを紹介させてほしい」と声をかけてくださいました。 〜田中さんの作文より〜 『人権』って何だろう。私はよくこんな事を思います。人が幸せに生きる権利、私はこう考えました。この世界にはたくさんの人が生きていて、いろいろな人がいる。その、たくさんの人には個性があり、それを尊重し合って生きていくのが大切。 4つの優秀者の作文を聞いて、子どもも大人も、人権尊重の重要性、必要性についての理解を深め、豊かな人権感覚を身に付けていかなければならない、そんなことを強く考えました。 PTA給食センター見学会 12/3研修室で「衛生」、「効率」、「環境面」を重視した最新式の施設の説明を受けました。アレルギー対応として独立したアレルギー調理室が作られていることも知り、安全・安心な給食の供給に細心の注意が払われていることがよく分かりました。 実際に調理しているところを2階から見学しました。大きな鍋に入った具を大きな道具で炒めたり、ハヤシライスのルウを大きなお玉で食缶に移し替えたりしているところでした。「鍋が大きいから、調理員さんが小人みたいに見える」「あんなにたくさん一度に作るんだ」「すごく力のいる仕事なんだね」など話しながら、しばらく見入ってしまいました。 さらに、栄養士さんから、普段の朝食を栄養のバランスのとれたものにするコツや、中学生に必要なカルシウムをとるのに牛乳が欠かせないことなどが聞け、家庭で即実践できるたくさんの知識がおみやげになりました。 昼、みんなで給食当番をやって、子どもたちと同じメニューの食事をいただきました。おいしかったです。ごちそう様でした。 マナー講座 12/1講座の中では、返事の仕方や立つ姿勢などの基本的なことから、電話の応対の仕方など細かく教えていただきました。また、仕事をするときの気持ちの持ち方の根源に、「ハッピー」の精神が絶対に必要ということも教えていただきました。 マナー講座を終えて、普段よりいっそう背筋も伸び、笑顔が広がったような気がします。生徒自身にも職場体験で生かしていきたいという声がたくさんあがりました。 来年の職場体験学習が楽しみです。 人権集会 12/1「人権とは、人が幸せに生きていく権利のことです。それは自分だけではなく、他の人にもあります。この点をまず、しっかりと確認していきたいと思います。 昨年は、鎌倉市の中学校3年坪井君の作文『リスペクト アザース』を私が朗読し、人権について考えました。今年は、本校2年生の田中さんの人権作文が愛知県内の中学校303校、16,895点の応募の中から、最優秀賞(名古屋法務局長賞)に選ばれました。また、田中さんの作文は全国大会である中央大会に愛知県代表として推薦され、『法務省人権擁護局長賞』にも選ばれ、この度表彰を受けることになりました。『第34回全国中学生人権作文コンテスト』には全国の7,083校の中学校から953,211名の応募者があったそうです。その中での快挙です。皆さんと一緒に、田中さんの受賞をお祝いするとともに、人権尊重の大切さを彼女から学びたいと思います。」 というお話の後、田中さんの発表を聞きました。 心に残る内容で、発表の後は体育館中が大きな拍手に包まれました。 生徒全員が人権についてじっくりと考え、そして深く感銘を受けました。 「朗読を聞いて西枇杷島中学校にも人権を尊重していく子が今以上に増えていくことを願っています。この機会に自分のことを振り返ってみてください。」 |
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063 愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1 TEL:052-501-1405 FAX:052-501-1406 |