最新更新日:2024/06/26
本日:count up20
昨日:228
総数:959311

3年生スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは、ドッチボールなど、クラスの遊びを通して、お互いに仲良くなってきました。4月当初は緊張していた子どもたちもいましたが、今では、子どもたちの笑顔がたくさん見られます。これから、1年間の成長が楽しみです。

代表委員会スタート!

4月30日(水)の朝、代表委員会を行いました。なかよし、5、6年生の学級委員、委員長、児童会役員で、児童が中心となって進めていく行事やキャンペーンなどについて話し合っていきます。第一回は、総務委員会から常西っ子フェスティバルについての提案がありました。みんな、学校をよくしていこうと真剣に取り組んでいます。今後の活躍が楽しみです。
画像1 画像1

すくすく元気に育っています

なかよしランドのチョコとショコラがやってきてから9ヶ月。毎日たくさんえさを食べたり、小屋の周りを走り回ったりして元気いっぱいです。遊びすぎて疲れて、休んでいるのはチョコでしょうか?ショコラでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も常西っ子は元気いっぱいです

画像1 画像1 画像2 画像2
5月1日【木】大放課には運動場で元気に遊ぶ子がたくさんいます。ドッジボールやサッカーをしたり、遊具に集まったりして楽しんでいます。

こんなクラブで一緒に楽しみませんか?

5月1日(木)。
正課クラブの説明会を行いました。
今年度からは、子どもたちが自分たちでクラブを設立して活動します。
図工、家庭科、紙飛行機研究、テーブルゲーム、キックベース、ドッヂボール、バドミントン、陶芸、お茶お花、お笑い、実験、フットサル、スポーツ
の13のクラブが設立しました。
説明会では各クラブの発起人が内容を4年生〜6年生全員に説明しました。
どの発起人も「やってみたい」と思えるようなアピールができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に向けて

画像1 画像1
修学旅行実行委員会が動き出しました。実行委員で修学旅行のスローガンや旅行中の約束事を話し合って決めました。気がつけば修学旅行まであと3週間です。これから準備や事前学習をどんどん進めていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 卒業式合同練習
3/17 卒業式合同練習
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136