最新更新日:2024/11/06 | |
本日:32
昨日:29 総数:443541 |
6年生ミニキャンプ最後のプール(1年)
最後のプール学習では,輪くぐり・宝探しをしました。
校長先生も一緒に指導してくださり,楽しい学習となりました。 子どもたちは,最後の自由時間が楽しかったようです。 夏季休業にあたって
いよいよ明日から、子どもたちが待ちに待った夏休みが始まります。「充実した休みになるように」という思いから、今日の1学期終業式で、次の2つのことを、全校生に話しました。
1 宿題にしっかりと丁寧に取り組んで、8月中には全部終わらせよう。 2 おうちでいる時間が長いので、毎日何か1つお手伝いを続けてしていこう。 です。 休みに入っても規則正しい生活リズムを保ち、8月の学年登校日に、そして9月1日の2学期始業式に、元気な顔を見せてもらいたいと思います。 ホウセンカが大きくなりました!懇談会の際には,荷物になりますがお持ち帰りください。(3組さんはありがとうございました。) 7月17日(木)の給食献立・牛乳 ・野菜とポテトのスープ ・希少糖入り桃のフルーツポンチ 「丸亀市産のくだもの」について 今日のフルーツポンチには丸亀市産の「桃」と「ブルーベリー」を使っています。丸亀市飯山町は昔から「桃」の生産で有名です。「桃」をたくさん育てているので、春になると畑一面に桃の花が咲き、山が桃色にそまります。飯山町の「桃」は香川県内でも高級品として有名で、県外にも出荷されています。 また、「ブルーベリー」は丸亀市垂水町の江戸さんという農家の方が作ってくださったくだものです。丸亀で本格的に「ブルーベリー」を栽培しているのは、江戸さんが初めてなのだそうです。 「桃」も「ブルーベリー」も農家の人が大切に育ててくれたものです。農家の人に感謝して、みなさんも大切に味わって食べましょう。 楽しかったよ!プール学習来年も,楽しみに!! 夏の花,今まっさかり!今週,お花の名前クイズをしています。たくさんの子どもたちが中庭でお花を見ていました。本で調べたり,先生に聞いたりしてクイズに応募しています。その様子を園芸委員は笑顔で見ていました。正解者には,9月に園芸委員手作りのすてきなプレゼントを渡します。 学校においでたときには,是非中庭の花を見て心を和ませてください。 7月16日の給食献立・牛乳 ・あげなすの青じそドレッシング ・ゆでとうもろこし ・夏野菜のみそ汁 ・飯山の桃ゼリー 「郷土料理たこめし」について その地域の古くから伝わる伝統ある料理のことを郷土料理と言います。今日の「たこめし」は香川県の郷土料理の一つです。 瀬戸内海に面した香川県では昔から海の幸に恵まれていました。「たこ」もその一つで、「たこ」のとれるこの時期に香川県の人は「たこ」をご飯といっしょに炊きこんで「たこめし」として食べていました。 今日はその「たこめし」を給食に取り入れています。海の恵みに感謝して頂きましょう。 7月15日(火)の給食献立・牛乳 ・カレービーンズ ・コールスローサラダ ・すいか 「すいか」について 今日の「すいか」は丸亀市の農家、高畑さんがつくってくださったものです。今日のために丸亀市第二学校給食センターには110個の「すいか」が届けられました。 ところで、みなさんはおいしい「すいか」の見分け方をしっていますか?よく叩いた時の音で見分けるということをききますが、お店のものは叩けないので、その他の方法を紹介します。 まず1つ目は、「すいか」の皮の縞模様がくっきりしているものを選ぶとよいでしょう。2つ目は、つるの部分がピンとしていて、ヘタの周りが少しへこんでいるものが、よいでしょう。これらは、「すいか」が新鮮なことを表しています。 高畑さんの畑でとれた「すいか」もとても新鮮です。ぜひ味わっていただきましょう。 通学路点検7月14日の献立・牛乳 ・焼肉 ・きゅうりと白うりの酢の物 ・ビーフンスープ 「白うり」について みなさん白うりを知っていますか。白うりはうりの仲間で、熟すと皮が白くなることが名前の由来です。熟してもうりのように甘くはならず、シャキシャキとした歯ごたえがあります。おもに漬物などに加工されることが多いようですが、あえものやサラダにしても、おいしく食べられます。今日は、丸亀市でとれた白うりを使って、きゅうりといっしょに酢の物にしています。シャキシャキとした歯ごたえに注目して、おいしくいただきましょう。 7月11日の給食献立・牛乳 ・魚のケチャップ和え ・ナムル ・トック入りわかめスープ 「食べる時の姿勢」について みなさん給食を食べる時はどのような姿勢で食べていますか。よい姿勢で食べることは食事のマナーの一つです。また、よい姿勢で食べることは消化をよくします。食べる時の姿勢について一緒にチェックしてみましょう。 1.背筋を伸ばして深くいすに腰掛けていますか 2.机にひじはついていませんか 3.お椀を手にもっていますか 4.両足をそろえて床に着けていますか 5.料理のある方向をむいていますか どうでしたか?学校でもお家でもよい姿勢で食べられるように気をつけましょう。 伸膝後転にチャレンジしよう
6年生は体育の時間に水泳とマット運動をしています。最近は悪天候で水泳が実施できない日々が続いています。水泳ができないからと言って,体育ができないことはありません。子どもたちはマット運動でしっかりと体を動かしています。
今日は,膝を伸ばしたまま後転を行う『伸膝後転』という技にチャレンジしました。いつものようにパソコンから流れる動画をスロー再生したり,上や横の角度から技を見たりしながら動きのコツについて話し合いました。そしていよいよ練習に。友だちどうしでアドバイスをし合いながら,何度も練習を行いました。9月にもマット運動を行います。9月からはロンダートにも挑戦します。 6年生も読み聞かせ会がありました鉄棒は順番を守って使おう
運動委員会では,「鉄棒で順番がまわってこなくて困っている」という友だちの声を聞き,それを解決するためにはどうすればよいか考えました。委員会活動のときにたくさんのアイデアが出ました。その後,休み時間にも集まって話し合いの日々が続きました、そうしてやっと出た答えが・・・。ヒントは下の2枚の写真です。お分かりでしょうか?答えは中庭の鉄棒付近にあります。みんなが順番を守って楽しく運動できるように,日々運動委員会で活動しています。
練習内容を工夫新たにスタート
全国大会出場が決まって,6月30日から陸上練習が通常通り始まりました。雨の日には体育館で楽しく運動をし,晴れた日には芝生広場の木陰でペアやグループでの練習。いろいろな練習をしながら,子どもたちの運動能力やコミュニケーション能力が向上しています。
新校舎がベールを脱ぐ台風の接近で風対策でシートを外していたとのこと。台風による雨や風の影響もなく今日も工事は進められています。 中学校から先生来校本の読み聞かせをしていただきました。1組は「あつおのぼうけん」,2組は「青い鳥」,3組は「せかいいちおいしいスープ」でした。 自分で読む読書タイムとはひと味違った雰囲気の中で,お話にひたっている姿が印象的でした。 |
丸亀市立城西小学校
〒763-0026 香川県丸亀市六番丁12 TEL:0877-22-9267 FAX:0877-22-9269 |