最新更新日:2024/06/27
本日:count up59
昨日:200
総数:307840

通学路フェンスを改修していただきました!

 運動場下の通学路のフェンスが破損したままになっていました。転落した時、ケガをする恐れがあり、学校、PTA、自治会、交通安全協会の連名で松阪市に改修の要望書を提出しました。早速、市の担当者が現場を見ていただき、工事をして、直していただきました。これからは安心して通学することができます。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生遠足

5月22日(木)、1年生は班で松阪市内の名所を巡るウォークラリー形式の遠足を行いました。
朝、武道場の前に集合して出発式をし、全員で遠足の目標を確認しました。その後、櫛田駅まで歩き、電車に乗って松阪駅まで行きました。松阪駅に到着すると、班別行動を開始し、本居宣長記念館や八雲神社などを回って、お昼に鈴の森公園に集合しました。鈴の森公園で昼食を食べたり、元気に走り回ったりして、最後に大きな木の下でクラス写真を撮って、班別行動を再開し、松阪駅まで戻ってきました。松阪駅に着くと、帰りの切符を自分たちで買って電車に乗って無事に帰ってくることができました。
今回の遠足を通して、班別行動での集団行動や遠足のルールを守るといったことがしっかりできたと思います。この調子で集団行動や規則を守るということを継続し、3年生の修学旅行につなげていきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久居インター降りました!

画像1 画像1



御在所SAより

画像1 画像1
最後のSAも17時54分に出発しました。一路東部中をめざします。お迎え、お世話おかけしますがよろしくお願いいたします。

順調過ぎて驚き!御在所SAを出ました

画像1 画像1

各車、順調です。A組もカラオケタイムです♪

画像1 画像1

浜松SAより

画像1 画像1
超順調に16時8分浜松SAを出発しました。災害時用に持っていたコモパンを、もうご用済みとばかりに頬張ってます。

浜松を出発しました☆カラオケが始まりました〜♪

画像1 画像1 画像2 画像2



A組、ビンゴが始まりました。もうすぐ藤枝SAを通過します。

画像1 画像1

駿河湾沼津SAを出発しました。

画像1 画像1
順調に松阪に向かっています。写真は辻奨さん撮影。

駿河湾沼津のSAを出ました。第2東名、順調に流れてます

画像1 画像1

中華街おいしくいただきました♪

画像1 画像1



中華街散策♪

画像1 画像1



修学旅行、全行程終了

画像1 画像1
中華街の集合もスムーズに完了。予定より5分早く、一路松阪に向かいます。
最終日、今日はとってもいいお天気です!

中華街にて♪

画像1 画像1



中華街にて

画像1 画像1 画像2 画像2



国会議事堂にて A組

画像1 画像1



美味しい中華を食べてきたのかな♪

画像1 画像1

横浜中華街にて

画像1 画像1
横浜中華街到着しました。どこで何食べようかなあ

中華街、到着!今からお昼御飯でーす

画像1 画像1

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松阪市立東部中学校
〒515-0128
三重県松阪市魚見町884番地
TEL:0598-28-2425
FAX:0598-28-7784