最新更新日:2024/12/27 | |
本日:10
昨日:158 総数:1099641 |
3年生の学習会にサプライズゲストが
本日も3年生の学習会が行われています。
自らの進路のために努力を惜しまない生徒たちのもとに、なんとサンタクロースとトナカイがやってきました。 思わぬサプライズゲストの登場に、生徒たちにも笑顔が届きました。 第2グランドの部活動風景どちらのチームも冬の厳しさに負けない、熱い気持ちを感じさせる風景でした。 玄関前の模様替え周りに植えられているのが葉牡丹(ハボタン)で、中央に位置するのが南天(ナンテン)です。 葉牡丹の花言葉は「慈愛」や「祝福」、南天の花言葉は「福をなす」や「良い家庭」です。 みなさんのご家庭にも「福」が届きますように… 冬休みが始まりました!
清洲中学校では多くの1・2年生が、部活動の練習に励んでいます。
写真は、運動場、第2グラウンド、テニスコート、体育館の活動風景です。どの部活動も寒さを吹き飛ばすくらいの活気と熱気に溢れています。 3年生は、入試を目前に控え、学校での学習会や家庭学習に励んでいます。それぞれの進路目標に向かって、がんばってほしいと思います。 家庭で過ごしているみなさんも、健康管理に十分注意して充実した休みにしてください。 2学期終業式
本日、2学期の終業式がありました。先週から冬型が強まり、東海地方も大雪に見舞われた日がありましたが、2学期最終日の今日はひさしぶりに温かな小春日和となりました。
終業式に先立ち、今年最後の表彰伝達式がありました。赤い羽根協賛児童生徒作品コンクールでは書道の部で3年生の近藤さんが県佳作、荒木さんが市入選、ポスターの部では2年生の中島くん、山内さんが市入選で表彰されました。来年も、清洲中学校の生徒の活躍を期待しています。 校長先生からは、2学期の始業式で話された「限界を作ることなく全力でがんばること」「人のために、自分のために尽くすこと」について、お話がありました。みなさんはこの2学期、2つのことを達成できましたか。冬休みが終わると、いよいよ学年最後の学期になります。次の学年や新しい進路に向けて、2つのことを大切にしてほしいと思います。また「わかることの楽しさ」を多くの生徒のみなさんが実感できるよう、学習目標をしっかり立てて新たな年にむけてチャレンジしてほしいと思います。 クリスマス ファミリーコンサート(1)
本日午後13時より、清洲市民センターで、本校吹奏楽部による「クリスマス ファミリーコンサート」が開催されました。
1・2年生の部員による初めてのコンサートに多くの方に来場していただき、とても熱のこもった演奏を聴くことができました。また、9,296円の募金も集まりました。週が明けたところで東北吹奏楽連盟に振り込みをいたします。ありがとうございました。あわせて、早朝からまた終了後は雨の中、楽器運搬をしていただいたボランティアの皆さま、本当にありがとうございました。この場をお借りして心より感謝を申し上げます。 吹奏楽部の次回の演奏会は、来年3月28日(土)に「スプリング チャリティーコンサート」を予定しています。是非聴きにいらしてください。 クリスマス ファミリーコンサート(2)
第1部のフルート・オーボエ・ファゴット・クラリネットとホルンによる「星に願いを」の演奏と、第2部ポップス・ステージの様子です。
12月 食育の日
12月の食育の日の今日は、2学期の給食最終日となりました。メニューは、米粉パン・フライドチキン・宮重だいこんサラダ・コーンポタージュ・セレクトデザートでした。宮重だいこんは旧春日町を原産とする大根です。大根は寒い冬場に多く用いられ、消化の助けの他に風邪から身を守る栄養なども多く含まれています。セレクトデザートは、クリスマスにちなんで、モンブラン・チョコケーキ・フルーツゼリーからのセレクトでした。昨日は12月としてはまとまった雪も降り、ちょっと早めのクリスマス気分を味わえたかもしれません。
3学期にむけて、たくさんの種類のものを食べて寒さに負けない体をつくっていきましょう! 大雪の朝
昨夜からの雪が降り積もり、朝の時点で、愛知県の積雪は24cmと発表されました。朝早くから、先生方が出勤し、雪かきをして歩道を確保してくれました。朝の勉強のために登校した3年生も、進んで雪かきのお手伝いをしてくれました。反面、遊びながら登校していたのか、遅刻する生徒も多かったと聞きます。こういう日だからこそ、少し早めに家を出て、登校時間に間に合うことも大切ですね。明日の朝も、路面の凍結が予想されます。ゆとりをもって登校しましょう。
職場体験発表会を行いました!
本日の午後、2年生の職場体験の発表会を行いました。前半は5〜6人のグループ内で、後半は各教室の全員の前で発表を行いました。発表者がそれぞれの事業所での体験で学んだことや感じたことなどを、周りの生徒に上手く伝えることができていました。
1年生 百人一首大会
本日の5・6時限目に1年生の百人一首大会が行われました。各クラスの実行委員が中心となり、大会の打ち合わせや準備、進行を行いました。大会では、クラス対抗のグループに分かれ、個人の枚数とクラスの1人あたりの平均獲得枚数を競い合いました。読み札は1年生の先生方がそれぞれ読まれ、生徒はその声に真剣に耳を傾けていました。優勝と準優勝のクラスと、個人の上位の生徒には表彰がありました。生徒の「はいっ!」という元気な声と、お手つきして「しまった!」という悔しい声が飛び交い、とても盛り上がる大会となりました。
赤い羽根共同募金
生徒会では、12月8日(火)・9日(水)・10日(木)の3日間、赤い羽根共同募金を行いました。執行部と議員の生徒が南門に立ち、募金の呼びかけを行いました。とても寒い日が続く中、また最終日は雨も降りましたが、生徒会の生徒たちは大きな声で呼びかけたり、赤い羽根を手渡したりするなど、熱心に募金活動に取り組んでいました。
たくさんの生徒が募金に協力し、3日間で11,944円集まりました。ご協力ありがとうございました。 集まった募金は、生徒会執行部が清須市共同募金委員会に届けます。 クリスマス ファミリーコンサートのご案内と き 平成26年12月20日(土) 開場 午後12時30分 開演 午後13時00分 終演 午後14時00分(予定) ところ 清洲市民センター ホール 第1部はオープニングステージとアンサンブルステージ、第2部はクリスマスとポップスステージを予定しています。演奏会に向け、1・2年生で毎日練習に励んでいます。 是非お越しください。 園芸委員が大活躍!!
先日パンジー・ビオラの植栽について紹介しましたが、特に園芸委員2年生の女子が大活躍しました。本校南門をくぐるとすぐに「さざんか通り」と呼ばれる大型の花壇がありますが、そこに見事な花文字を飾ってくれました。
今年はディズニー映画の「アナと雪の女王」が全世界で社会現象になる大ヒットとなり、テーマ曲で流行語にもノミネートされた「LET IT GO」という花文字を完成させました。保護者の皆様方も文化祭で合唱されたおなじみの曲で、思わず口ずさんできた人も多かったのではないでしょうか。 植栽活動の中で、生徒からこんな質問が 「先生、パンジーは寒い冬でも枯れないんですか?」 パンジーやビオラは寒さの厳しい冬に耐えることができ、暖かな春をむかえる頃に一気に花を開かせます。そう、3年生が卒業の時期を迎えるころに。生徒からはぜひ「KIYOSU」の文字を入れたいということで、花壇には清洲の花文字も加えました。ぜひ、本校にご来校の際は花壇に彩られた花文字をご覧になってください。校内の花壇には様々な花文字が飾ってあります。 大活躍をしてくれた園芸委員会のみなさん、本当にありがとう! 1年百人一首大会 クラス練習
1年生では、今年最後の学級対抗行事として、12月15日に百人一首大会が行われます。その事前練習として、本日5限にクラス練習が行われました。生徒の札を追う真剣な眼差し、「はい!」という元気な声がとても印象的でした。本番が楽しみです。
花壇に花を植えました
先日届いたパンジーとビオラの苗を、外掃除の当番生徒と園芸委員会の生徒が協力して、校内の花壇に植えてくれました。黄色、紫色、白色の可憐な花を付けた苗が、一つずつ丁寧に花壇に植えられました。先に、清須市の花であるチューリップの球根も植えられており、春には校内に彩りを添えてくれると楽しみにしています。これから大切に育てます。
今週は人権週間です
今朝の朝礼では、校長先生から人権講話がありました。生徒会役員より、以下のような詩が紹介されました。
わたしが両手をひろげても、お空はちっともとべないが、 とべる小鳥はわたしのように、 地べたをはやくは走れない。 わたしがからだをゆすっても、きれいな音はでないけど、 あの鳴るすずはわたしのように、たくさんのうたは知らないよ。 すずと、小鳥と、それからわたし、 みんなちがって、みんないい。 金子 みすゞ みなさん一人一人には幸せに生きる権利があり、それは「人権」と呼ばれています。人権は決して侵害してはならないものであり、互いに尊重し合わねばならないものであると思います。4日からは人権週間が始まり、10日は世界人権デーです。金子みすゞさんの詩のように、互いの個性を認め合うことを大切にしてほしいと願っています。 今朝の表彰伝達
本日、先月の新人戦で優勝を決めた野球部の表彰がありました。昨年の新人戦に続いての連覇というすばらしい記録を残しました。しかし他校も打倒清洲中を目指して、次の大会ではさらに力をつけて迎えることと思います。「勝って兜の緒を締めよ」ということわざの通り、寒さの厳しい冬にさらに力を磨いて、目標である県大会を目指して頑張ってほしいと思います。
|
清須市立清洲中学校
〒452-0931 愛知県清須市一場695番地 TEL:052-400-2961 FAX:052-400-8404 |