最新更新日:2021/06/29 | |
本日:2
昨日:4 総数:542037 |
明日から個人懇談会学校では、上の写真のように来賓玄関に「笹飾り」、職員室前に「修学旅行・野外活動の写真展」を行っています。来校の際、どうぞご覧ください。 ※「3年修学旅行の写真」(業者撮影のもの)は、別室で展示・注文をとっています。 7月5日の学校大会まで一週間。 各部とも練習に熱が入ります。 full speed で、go ahead! 『一直線!』 ※部活動の練習着に書いてあった言葉です。(^_^)v 2年職業講座授業後の生徒は「楽しい話が聞けてとても良かった。ためになりました。」「とてもわかりやすく、おもしろかったです。」など、充実した時間が過ごせたようでした。 講師の先生方からは、「楽しく授業ができました。ロールプレイングがみんなしっかりできました。」「みんな一生懸命に聞いてくれて良かった。」「迎えに来てくれた生徒さんが初対面なのにとってもコミュニケーションが上手で驚きました。」「看護の話をしっかり聞いてくれました。」「落ち着いた中で授業ができました。」などなど、お褒めのことばをいただきました。 不審者情報
7月2日(水)午後3時30分頃福元町で児童が下校中、公園に1人で遊びにいったところ、男(1名 40〜50歳 ひげ 上が黒のジャージ 下は黄緑のズボン 黒色の靴 手袋をはめていた)が下半身を見せてきた。児童はいそぎ逃げ帰った。その後もしばらく、男は下半身を見せていた。ということがありました。引き続き安全指導をお願いします。
不審者情報
7月2日(水)午後3時50分頃中水野町で男(1名 40歳ぐらい 175cm 小太り 灰色のTシャツにGパン シルバーの自転車)が下校途中の女子児童に対して、下半身を見せ、用を足し、立ち去ったということがありました。引き続き安全指導をお願いします。
“本の読み聞かせ”始まる本年度は、地域の方々と様々な形で協働した取組を進めていきたいと考えています。すでに部活動のコーチや学校サポーターとしてかかわってもらっていますが、この“本の読み聞かせ”も協働の一つです。 今日は、地域のKさんからオススメの“一冊”を紹介してもらえました。 この時間が来るのをワクワクとした気持ちで待っていたA組のみなさん、これからも楽しみにしていてくださいね。 ♥後日、保護者や地域のみなさんに環境整備や活動補助などに関した『学校支援ボランティア』を募集いたします。協力いただけると大変ありがたいです。よろしくお願いします。 “健口”教室(1年)そこで、2日、歯科疾患の予防と健康について学ぶ「健口教室」を行いました。講師は、学校歯科医の先生たちです。 歯周病を知るビデオを観た後、自分の唾液で腔内の細菌を調べたり、歯磨きブラッシングの仕方を教わったりしました。ポイントは、次の●印です。 〈キーワード〉 ●プラークコントロール ●1回15分の「〜ながらブラッシング」 ●砂糖を減らす ●キシリトール ●よく噛む ●規則正しい生活とバランスの良い食事 これらのことに留意し、“歯ッピィ”な生活を送りたいと思います。 7月2日 今日も“暑い”日中、30度を超す蒸し暑さ、大会に向けた部活動の猛練習、水泳、学期末の学習のまとめ…等、ここ二週間の学校生活は、“ふんばり時”です。 周りを見てみると、草花が涼しげな花を咲かせているのに気づきます。 一息ついて、“奮起”! ※体調不良で、保健室で休養する生徒が増えています。 お子さんの健康管理にいっそうご留意ください。 7月1日 暑さの中 頑張っています暑さが日ごとに増し、室温は30度近くまで上がっています。 これからの時期、とりわけ心がけたい“5つのや”。 「やりたいことを やるために、やらなければならない、やりたくない(と思う)ことを、やり続ける」 まずは自分の目標を再確認し、 「元気」「やる気」「根気」で暑さを乗り切っていきましょう。 七夕飾り参加は自由です。多くの生徒の短冊が付けられることを願っています。 短冊やこよりは、職員室前に置いてあります。 “祖東旋風”こうした取組を心強く、そして嬉しく思います。 前向きなチャレンジにエールを送ります! 体育祭や文化祭の企画にも“新しい風”を期待しています。 起こせ、“祖東旋風”。 心のブレーキが大切25日、薬物の危険から生徒を守るために、瀬戸警察の協力で「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物被害のビデオを視聴して薬物の恐ろしさを知った後、生活の注意事項を聞きました。 今、市内では中高生の深夜徘徊、喫煙、飲酒、盗み等による補導件数が多くあります。そして、こうした非行につながって“薬物”を手にしてしまう危険があるということです。 生徒たちが悪い誘いにのらないようにと願うばかりです。 危険に遭遇し、きっぱりと断ることができなかったり、少しぐらいならという考えを持っていたりして、子どもが悪い道の入口に立っているなら、引き戻してあげなければなりません。 また、いざという時に「No!」と断わる意志の強さを持つには、ふだんの生活の中で「やってはならないこと」「やるべきこと」をわきまえ、自身で心のブレーキを働かせていることが大切だと思います。 このことは、警察の人が「話を聞くときには、おしゃべりをせずにちゃんと聞く」という当たり前のことを挙げて指摘されました。テスト明けで、生徒たちの話を聞く態度に気持ちのゆるみが感じられたからです。 “夏”は心の隙間に魔が入りやすい時期。 とりわけ“自戒自律”が強く求められます。これまで以上に、周りの大人が子どもたちに“気をかけ、目をかけ、声をかけ”ていきたいと思います。 6月28日の学校どの生徒も、心と体を絶好調にして挑めますように。 “150日間自転車無事故無違反無被害ラリー”に参加
普段からよく乗る自転車。
このたび、瀬戸市内にある全中学校と県立高等学校は、瀬戸警察が主催する『150日間自転車無事故無違反無被害ラリー』へ参加することになりました。 この取組は、中高校生が、 自転車による『事故をおこさない、交通違反をしない、被害に遭わない』ことをねらいとしています。簡単に言えば、『自転車3無い運動』です。 警察の人から、交通死亡事故のうち、約2割が自転車が関係していると聞きました。ラリー中、以下のことについて心がけて“自転車3無い”を達成したいと思います。 ●交通ルール、交通マナーを守る。 ●自転車には必ず施錠(ロック)をする。 交通安全意識、防犯意識を高め、自転車利用時の交通事故や自転車盗難被害に遭わないよう心がけましょう。 −・−・−・−・ー・−・−・−・−・−・−・−・−・ もうすぐ夏休み。 事故に遭わない&起こさない、盗難をしない&されない夏休みを過ごしていってほしいものです。 7月分の学費引き落としについて
7月分の学費を、7月7日(月)に振替します。
金額は、1・2・3年生が10,000円、1年A組・2年A組が7,140円です。 *振替手数料が1件につき54円必要です。 詳しくは、各学年通信をご覧ください。よろしくお願いいたします。 学割証についてお知らせ
長期休業中に交付希望がありましたら、早めに事務部までお知らせください。
「学割証交付願」をお渡ししますので、記入後担任を通じて事務部へ提出してください。 Q1:学割証とは? A:旅客鉄道株式会社(JR各社)が指定した学校の学生・生徒が、旅客鉄道株式会社(JR各社)の営業キロで100キロメートルを超える区間を乗車する際に、運賃が割引になる制度です。 Q2:学割証はどういう場合に発行できますか? A:学割証は学生・生徒の自由な権利として使用することを前提としたものではなく、修学上の経済的負担を軽減し、学校教育の振興に寄与することを目的として実施されている制度ですので、以下の目的をもって旅行する必要があると認められる場合に限り、発行することができます。 (1) 休暇、所用による帰省 (2) 実験実習並びに通信による教育を行う学校の面接授業及び試験などの正課の教育活動 (3) 学校が認めた特別教育活動又は体育・文化に関する正課外の教育活動 (4) 就職又は進学のための受験等 (5) 学校が修学上適当と認めた見学又は行事への参加 (6) 傷病の治療その他修学上支障となる問題の処理 (7) 保護者の旅行への随行 Q3:学割証は旅客鉄道株式会社(JR各社)以外の鉄道会社等も対象になりますか? A:学割証は旅客鉄道株式会社(JR各社)が自社の利用に関して発行しているものですので、旅客鉄道株式会社(JR各社)のみが対象です。 (他の鉄道会社等については、各社の営業規則によりますので、乗車券購入の前に各社の窓口へご確認ください。) Q4:学割証はJRバス各社の高速バスも対象になりますか? A:各社の営業規則によりますので、乗車券購入の前に各社の窓口へご確認ください。 水泳学習ただ、テストの翌日で体調が優れなかったのか、見学者が大変多く、男子43人中13名の生徒が水泳ができずにいました。 水泳は『命を守る技』であり、この時期だけの学習です。全ての生徒が体調を整えて参加し、『命を守る技』を身に付けられるよう願っています。 テスト明け 次を目指すそして、部活動の総決算となる中総体の夏の大会まで、あと17日となりました。練習できる時間を考えると朝から力が入ります。 練習中、生徒から「…引退」という言葉が聞かれました。多くの3年生は、夏の大会を機に所属している部を去ります。 「やれるだけのことはやった」と言えるぐらいに練習に打ち込み、仲間と共に大会への意気込みを高めてほしいと思います。 ※中総体の夏の大会:7月12日(土)から(水泳は6月29日から)。 薬物乱用防止教室期末テスト 三日目悔しい気持ちをあらわにしながら登校する生徒が何人かいました。朝にテスト勉強をする生徒は、サッカーの試合が気がかりで集中しにくかったことでしょう。 学校内のサッカー通に聞くと、日本の選手の戦いぶりはこれまでで一番よかったということでした。結果は1−4とスコア上では大敗を喫しましたが、試合中、選手の“挑戦”する心意気に胸を熱くした生徒は多かったと思います。 今後、選手たちの今回の結果の受け止め方にも注目していきたいと思います。 きっと、学校の勉強や生活の在り方を考えるヒントがあると思います。 |
瀬戸市立祖東中学校
〒489-0835 愛知県瀬戸市中山町1 TEL:0561-82-2244 FAX:0561-82-4229 |