最新更新日:2024/10/31 | |
本日:33
昨日:215 総数:1199008 |
みんなに観てもらったよ(1年)また、他の学年の発表も、上手に観ることができました。「3年生のリコーダーが上手だったよ」「5年生の劇が、ドキドキしたよ」などの感想を書いていました。やっぱりお兄さんお姉さんたちはすごい!と実感したようです。 児童鑑賞日どの学年も、ここ数日での成長ぶりはものすごい伸びです。ぜひ、15日(土)にはご家族でご覧になってください。8時45分から12時20分までの実施予定です。 保育園の子たちに観てもらったよ(1年)今日から読書週間!(1年)読書週間中は、朝のわかくさが「読書タイム」となります。今日は、1組が読み聞かせをしていただきました。19日(水)に3組、20日(木)に4組、21日(金)に2組が読んでいただく予定です。大型絵本なので、迫力もあって見ごたえがありました! はじめてのミルメーク!(1年)
11月に入り、すっかり学校生活にも慣れた1年生の子どもたち。
今日は「はじめてのミルメーク」の日でした。ミルメークの粉を何にかけるのかさえも分からない子が多くてびっくり!牛乳に入れることがわかっても、今度はあけ口が分からず苦戦する子が続出でした。 久しぶりに見る初めて模様に、子どもたちの成長を感じました。 さて、いよいよ明日は、「初めての児童鑑賞日」です。1時間目から5時間目までかけて、当日と同じように全学年が発表をします。練習のように、大きな声での発表を期待しています。 愛知県生徒指導研究大会愛知県内の小中高校から700名以上の先生が集まり、日頃の指導について発表し、成果を共有しています。 今日の発表が県内の学校での指導に生かされればと思います。 学習発表会まであと少し (6年)本番まであとわずかですが、少しでも高いところを目指してがんばります。 学習発表会が近づきました 5年生あいさつの日小学生は先輩である中学生や大人の人があいさつする姿をかっこよく思っています。よきお手本に出会えて小学生は幸せです。ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。 本番まであと少し(1年)ESD子ども会議閉会この会議に参加した小中学生の皆さんは、同世代の人の意見から学んだり、TVカメラや大勢の大人の前で自分の意見を発表したりして、知識を得るだけでなく、かけがえのない経験を積むことができました。ずいぶん成長し、たくましくなったように見えます。 ESD子ども会議2この子ども会議では、ESDを「未来を考えて行動すること」とまとめました。このメッセージは世界会議の閉会式でも発表されます。 本校6年生の佐久間啓人くんと岡地亜依さんも立派に一人一人のESD宣言を行うことができました。 ESD子ども会議世界会議だけあって会場に入るのも、ひと苦労です。 江南市美術展今日が最終日です。夕方5時までやっていますので、ぜひご覧になってください。 今週の予定11日(火) あいさつの日、委員会 12日(水) 読書週間開始(〜28日)、ナンジャモンジャ朝の読み聞かせ 13日(木) 学習発表会児童鑑賞日 15日(土) 学習発表会(12時40分一斉下校) 17日(月) 代休日 学習発表会がいよいよ今週末に迫ってきました。これまでの練習の成果を発揮して、佳いステージにしてほしいと思います。ぜひ、ご家族でご覧になってください。(写真は昨年度の様子) ESDユネスコ世界会議本校からも10日のESD子ども会議と12日の閉会式に、6年生の佐久間啓人くんと岡地亜依さんが参加します。2人はこれまでに7回ほど名古屋へ出かけ、県内の小中学生とESDについて話し合ってきました。 子ども会議当日にはグループごとの最終発表や1人1人のESD宣言が行われます。 また、閉会式では子ども会議の代表児童・生徒が世界に向けてメッセージを発表します。 今日の練習(1年)一部の小道具や大道具は、子どもたちが自分たちで作ったものです。本番では、それらにもご注目下さい。 児童ボランティア校長先生に観ていただきました(1年)今日の練習(1年)1枚目の写真は、自分の出番をステージ下の雛壇で待っている子どもたちの様子です。何やら、みんな自分の手をじっと見つめています。これは、一体なにをしているのでしょうか?本番で分かると思いますので、楽しみにしていてください。 |
江南市立宮田小学校
〒483-8389 愛知県江南市後飛保町両家125 TEL:0587-58-7372 FAX:0587-58-7342 |