最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:364148
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

夏休みの学校は,工事中 20

画像1 画像1
調理室の中も,工事が進んでいます。

黒板は,ホワイトボードに変わりました。(写真上)
まだ,ビニールシートが貼ってあります。

床は,じゅうたんをはがしてリノリウムにします。ちょうど,リノリウムを床に貼っているところです。(写真下)
画像2 画像2

夏休みの学校は,工事中 19

画像1 画像1
朝から,バリバリと大きな音を出しています。申しわけありません。
3階に家庭科室を作る工事が進んでいます。今日は,ガス管を引くため,校舎北側のコンクリートを,削岩機で削っています。(写真上)

こちらは削った後。一昨日の「ゆうすずみの会」では資材置き場だった場所に,溝ができています。(写真下)
23日に「ゆうすずみの会」があったので,今日まで工事を待ってもらっていました。
画像2 画像2

ゆうすずみの会 22

ゆうすずみの会は,無事に(?)終了しました。

クエスチョンマークは,雷雨のせいです。
しかし,この雨のお陰で,涼しく過ごすことができました。また,すべてのブースや出し物も,場所の変更をしながらですが,やり遂げることができました。

ご協力,ありがとうございました。

赤い水筒の忘れ物がありました。職員室で預かっています。

ゆうすずみの会 21

暗くなってきました。とうろうの灯りがきれいです。
画像1 画像1

ゆうすずみの会 20

祖母懐まちづくりの会の方々が、とうろうの展示をして下さいました。中央部分が今年、PTAで作った作品です。
画像1 画像1

ゆうすずみの会 19

たくさんのお客さんが来ています。
画像1 画像1

ゆうすずみの会 18

祖東中学校音楽部の演奏が始まりました。今年は36人の大編成です。
画像1 画像1

ゆうすずみの会 17

バルーンアートです。指導していただいて、自分で、風船の金魚を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうすずみの会 16

子供たちのお店です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうすずみの会 15

いよいよ始まりました。
店番を6年生がやってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうすずみの会 14

準備ができました。
雷雨の中ですが スタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうすずみの会 13

画像1 画像1
いよいよ最後の準備です。たくさんの人が、準備にあつまってきました。

ゆうすずみの会 12

画像1 画像1
フランクフルトも進行中です。
雷が鳴っていますが、少し明るくなって来ました。

ゆうすずみの会 11

画像1 画像1
瀬戸焼きそばができました。試食中です。

ゆうすずみの会 10

画像1 画像1
雷雨の中で準備しています。瀬戸焼きそばをやいてみました。

理科室では、フランクフルトを焼いています。
ゆうすずみの会は、ありま〜す!
画像2 画像2

ゆうすずみの会 9

画像1 画像1
瀬戸焼きそばは、まだ準備中です。

ゆうすずみの会 8

画像1 画像1
外の準備が終了しました。続きは午後に行います。

ゆうすずみの会 7

画像1 画像1
順調に準備が進んでいます。
瀬戸焼きそばの具を煮込んでいます。

外では、ちょうちんを付けています。
画像2 画像2

ゆうすずみの会 6

画像1 画像1
ptaで準備中です。
画像2 画像2

ゆうすずみの会 5

ゆうすずみ会の準備が始まりました。たくさんの保護者の方に来ていただいています。今から,男性グループでテントを立てます。

雨が降って雷が鳴っていますが,ゆうすずみの会は予定通り開催します。

食べ物などのブースの位置は,体育館内や渡り廊下などに変更します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

連絡

基本情報

100周年

学校通信

保健だより

その他

瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383