最新更新日:2025/01/07
本日:count up1
昨日:137
総数:921783
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

4月30日(水)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん 主菜:さばの銀紙焼き
副菜:ゆかりあえ 新じゃがのうま煮
牛乳

今日の給食は、旬の新じゃがたっぷりのうま煮でした。
調理場に届けられた新じゃがは、なんと1000個を超えています。
皮をむく機械はありますが、芽はおうちと同じように、一つ一つ手で取ります。
調理員さんたちが手際よく、丁寧に作業していました。
そして、一口サイズに包丁で切り、じっくりほっこり煮合わせました。
旬の味と調理員さんの愛情をおいしくいただくことができました。

4月28日(月)の給食

画像1 画像1
主食:麦ごはん 主菜:白身魚の甘酢あんかけ
副菜:糸こんでチャプチェ ワンタンスープ
牛乳

今日の給食は、ホキという白身魚を使った甘酢あんかけでした。
「え?白身?見た目茶色なのに?」とお皿を眺めながら不思議そうにしている男の子がいました。確かに、片栗粉をまぶして油で揚げてある上、甘酢あんがかかった魚は白身かどうかわかりにくいですね。
2cm角に切ってあるので、一口でぱくっと食べられてしまうサイズなのですが、少しかじり、断面を見ながら「本当だ。白身だ!」と確認してから食べていました。
魚の種類について、見て食べて、学ぶことができました。

朝会(表彰

画像1 画像1
 5年2組の浅井紅吏(あさい あかり)さんが全国少年少女選抜レスリング選手権大会において、第2位という素晴らしい成績を修めました。

4月25日(金)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん 主菜:ベーコン入りたまご焼き
副菜:きんぴらごぼう どさんこ汁
牛乳

 今日の給食は、煮物や味噌を使ったお汁など、和食の献立でした。 
「きんぴらおいしかったよ!」「今日の給食、全部おかわりしたんだ!」とぴかぴか笑顔のうれしい報告をもらいました。
 のびっ子は、和食ならではの、だしや素材のうまみがわかる素敵な味覚をもった子供たちですね。

地域の方からお借りしました

昭和50年代の教科書を,地域の方が貸してくださいました。
職員室にありますので,興味のある方は申し出てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 一年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8:30から体育館で1年生を迎える会を行いました。1年生が6年生と手をつないでの入場から始まり、全学年の児童と交流しました。元気な「のびっ子」に育ってほしいと思いました。係の皆さん、放課の時間もなしでの練習ご苦労様でした。とても温かい会になりました。

4月24日(木)の給食

画像1 画像1
主食:米粉パン 主菜:春キャベツのポタージュ
副菜:マカロニサラダ その他:いちごジャム
牛乳

今日の給食は、旬の春キャベツたっぷりのポタージュでした。
5年生のクラスで、配ぜんの時、給食当番さんに「食缶に残りがないように、つけ分けてごらん」と声をかけたところ、上手に配ってくれました。
そのポタージュを見ながら「今日は大盛りだね」と子供たちが話していましたが、学年が上がり、成長を支えるための必要な量も増えたのです。
「大盛り」と話していた子たちも、無理することなく、おいしくぴかぴかに食べていました。
年齢や体型、動く量が違うので一人一人必要な量は違います。
自分にあった量をしっかり食べて、元気に成長していってくださいね。

4月23日(水)の給食

画像1 画像1
主食:たけのこごはん 主菜:キャベツ入りメンチカツ
副菜:ふだま汁
牛乳

給食のいつもごはんは、お店に炊いてもらっていますが、月に一度、共同調理場で炊き込みごはんを作ります。
4月の炊き込みごはんは、旬のたけのこを使ったごはんでした。
炊き込みごはんの日の調理場は、朝から大忙し。
材料を切る係の人は、「油揚げ切って!」「しいたけが欲しいよ!」「ちくわも早く!」「がんばれ、がんばれ!」と、いろんな声援を受け、てんてこまいでした。
具材のおいしさたっぷり、調理員さんの愛情たっぷりのたけのこごはんでした。

ウサギ当番始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生からウサギ当番を引き継ぎ、今日からは、いよいよ4年生がウサギの世話を始めました。4月から一つ一つの活動に意欲的に取り組む4年生!ウサギ当番も責任をもって取り組んでくれています。

学年レクリエーション(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生全員で、学年レクリエーションを行いました。アマゾン川渡り、かべ登りでは、1人では達成できない課題も、みんなで協力し見事に全員が課題を達成しました。この1年大きな壁もあるかもしれません。しかし、今日のように4年生みんなで乗り越えていきましょう。

ウサギ当番引き継ぎ式

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生からウサギの命を守るための引き継ぎ式が行われました。命を守っていく責任感を感じた式でした。

4月22日(火)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん 主菜:めひかりのからあげ 
副菜:即席漬け かきたま汁
牛乳

今日の主菜は、愛知県でとれためひかりをからあげにしました。
めひかりは骨が柔らかいので、骨ごとおいしく食べることができます。
子供たちも骨を気にすることなく、ぱくっと食べていました。
おいしく食べて、カルシウムもしっかりとることができました。

全国 学力・学習状況調査

6年生が取り組みました。
国語と算数(それぞれ,知識に関する問題,活用に関する問題)と生活習慣や学習環境等に関する調査を行いました。

夏休み以降に結果が来るかと思いますが,分析して課題などを把握し,改善に役立てたいと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月1日授業参観,PTA総会,学級・学年懇談会が開催されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
授業参観の様子をお届けします。

4月16日(水)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん 主菜:白ごまつくね
副菜:わけぎといかのぬた わかたけ汁
牛乳

今日の副菜は、わけぎといかのぬたでした。
ちょっぴり大人なメニューに子供たちはドキドキだった様子でしたが、「みそ味でおいしい!」ともりもり食べている子もいました。


4月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
主食:麦ごはん 主菜:ビビンバ(具)
副菜:はるさめスープ デザート:ももヨーグルト
牛乳

今日の給食は、ビビンバでした。
量で配膳するものは、残らないように上手に配るのが難しいものです。
さすがの6年生は、上手に配っていましたが、すこし余ってしまいました。
給食当番が、その余りを少なかった子に配り歩く姿がありました。
誰に言われたわけでなく、自主的に進んで活動する姿勢は、とっても素敵でした。

4月17日(木)の給食

画像1 画像1
主食:中華めん 主菜:鶏のからあげ
副菜:しょうゆラーメンスープ
デザート:杏仁フルーツ
牛乳

今日の給食は、久しぶりのめん給食でした。
1年生の子は、袋に入っためん給食は初めての体験だったのではないでしょうか。
「大丈夫かな?」と様子を見ていると、上手に袋を開け、おいしそうに食べていました。
担任の先生からも「よく食べていたわよ!」とうれしい報告をもらいました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年初めてのクラブ活動がありました。4年生も楽しそうに活動できました。

1年生を迎える会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業の始まる前に1年生を迎える会の流れを2年生から6年生で練習をしました。

1年生だけでの下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度2回目の1年生だけでの下校日でした。どこの通学班にちゃんといるか、担任がチェックしながら行っています。1回目に比べるとずいぶん早く並べるようになりました。近くまで迎えに来ていただいた保護者の皆さん、スクールガードの皆さん、見守り隊の皆さん ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/12 3年クラブ見学
クラブ
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822