最新更新日:2025/01/07 | |
本日:24
昨日:70 総数:200244 |
1学期終業式
1学期が終わり、明日から夏休みです。今日は終業式。夏休みの過ごし方などについて話をしました。健康や安全に気をつけて過ごすこと、また、遊んでばかりいると結局はつまらない夏休みになってしまうことなどの内容を伝えました。3年生と6年生の代表が、1学期に頑張ったことやこれからの目標について発表しました。出校日や2学期の始業式には、また元気な姿で登校してほしいと思います。
3年 校外学習 市内めぐり英語研修会
今日の午後、本校を会場として瀬戸市の英語研修会が行われました。本校職員も全員が参加して、英語の授業のアイデアなどについてALTの先生たちから生の英語を聞きながら学習しました。
救命法講習会
本日、講師の方々に来ていただき、6年生の児童と保護者を対象に「救命法講習会」を行いました。胸骨の圧迫の仕方や、AEDの使い方について、ビデオをを見ながら、人形を使って学びました。小学生のうちからこういった知識を身につけることは大変有効であると思います。
避難訓練(暴風雨)
10日(木)に「暴風雨」を想定しての避難訓練を実施しました。たまたま台風が接近中ということもあり、臨場感を増したようです。これから秋にかけて台風が発生しやすくなります。身を守るためにはどうすればよいのか、各クラスでも話し合われました。
児童集会(保健)
今日の業前に、保健委員会による児童集会が行われました。劇やクイズ、ナレーションを工夫して、「早寝、早起き、朝ごはん」の大切さについてうったえました。寝不足で朝ごはん抜きになってしまう悪循環は絶対に避けたいですね。
尚、現在台風が接近中ですので、雨風などに十分注意してほしいと思います。 あおば交流会
本日あおば学級が品野地区の4校交流会を本校にて実施しました。午前中は家庭科室でカレー作り、午後は図書室で読書をして楽しいひと時を過ごしました。
着衣泳体験(5年生)
本日の5時間目に、講師の先生を招き、5年生の児童が「着衣泳」を体験しました。着衣泳とは文字通り「服を着たまま泳ぐ」ことです。いつもの水泳とは違って体が自由に動かないことが理解できました。これから夏本番。水の事故には十分気をつけたいものです。
ストップ温暖化教室(5.6年生)
県の温暖化防止活動推進委員の池本寿圀さんを講師に招いて、ストップ温暖化教室を行いました。温暖化の起こる原因や火力発電の仕組み、消費電力の違いなどについて実験を通して学びました。温暖化の原因になっている二酸化炭素の排出を減らすために自分たちもできることをやろうという意識が持てたようです。
ストップ温暖化教室(5,6年生)
7月2日(水)に5,6年生を対象にした「ストップ温暖化教室」が理科室で開催されました。環境カウンセラーの池本先生から温暖化とは何か、原因はどういうことかなど、実験も交えながら解りやすく説明していただきました。授業後には、「今は良いが、将来の地球が心配」などの意見が子どもたちから聞かれました。
鳥原デイサービス訪問
7月1日に3,4年生が鳥原デイサービスを訪問してお年寄りの方々と交流してきました。
昔の遊びや歌やリコーダーを披露した後、一緒に手遊びをしたり七夕飾りを作ったりしました。お年寄りの方にも喜んでいただけました。 |
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214 愛知県瀬戸市上品野町1234 TEL:0561-41-0041 FAX:0561-41-3053 |