最新更新日:2024/12/23
本日:count up12
昨日:25
総数:200162
日常のようすをアップしています!

感謝の会

 生活総合発表会の後、日頃からお世話になっている地域の方をお招きして、ささやかな「感謝の会」を催しました。いつも本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1

生活総合発表会 その2

 生活総合発表会の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活総合発表会 その1

 先週の金曜日に行われた生活総合発表会の様子をアップします。しかし、これはほんの一部です。どの学年もしっかり準備された素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三州足助屋敷に行って来ました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三州足助屋敷に行って来ました。昔のくらし(昭和の始め)にタイムスリップしたようでした。体験学習は機織りでコースターを作りました。日差しが暖かく、おいしくお弁当もいただけました。お昼から、古瀬戸小の子たちといっしょに「こおりおに」をしました。最後に河原に降りて散策しました。帰りのバスの中でまたいっしょに遊ぶ約束をして別れました。

凧揚げ(1年生)

 今日はとても良い天気です。運動場で1年生が自作の凧で「凧揚げ」を楽しんでいました。昔からの日本の遊びをいつまでも大切にしたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式(1月7日)

 今日から3学期が始まりました。インフルエンザで数名の欠席はありましたが、子どもたちはとても元気そうでした。
 最初の講話では、京都の染色家「志村ふくみ」さんの話をもとにして、桜が美しい花を咲かせるために厳しい冬の間に準備をするように、みんなも進学、進級に備えて3学期を充実させてほしいという内容を伝えました。
 子どもたちからも、新年を迎え新鮮な気分で自分をよりよくしていきたいというような雰囲気が感じられた始業式でした。3学期もどうぞよろしくお願いします。

2015年1月1日(木)謹賀新年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
今年のお正月は雪が降り寒い日となりましたが、みなさんお元気にお過ごしのことと思います。1月7日(水)の始業式に子どもたちに会えるのを楽しみに待っています。

2学期終業式

 長かった2学期も今日で終わります。また、あと10日ほどで新しい年を迎えようとしています。
 終業式では、今年1年自然災害が多かったこと、そして、自然災害は未然に防ぐことは難しいが、交通事故やいじめの問題など、人間の軽率な行動が原因になることは起こさないよういつも冷静でいたいという要旨の講話をしました。児童からは2年生と5年生の代表が今学期の反省や来学期の目標などについてのスピーチを行いました。
 保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。来学期も何卒宜しくお願い申し上げます。よい年をお迎えください。
画像1 画像1

すがたをかえる大豆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「すがたをかえる大豆」の学習をしました。総合の時間には、栄養士の伊藤 優先生と大豆には、いろいろなパワーがあり私たちにとっては、欠かせない食品だということも学習しました。今日は、その大豆を使って、”豆乳プリン”&”おからのスノーボールクッキー”作りに挑戦しました。大豆が本当に豆乳とおからになることにびっくりしていました。最後にみんなで食べました。豆乳プリンは、「ちょっと苦手」という子もいましたがおからクッキーの方は、「おいしい!」「家でも作りたい!」と評判でした。

防犯教室

 今日の1時間目に瀬戸警察署の防犯チームの方をお招きし、「防犯教室」を開催しました。警察の方が小学生と不審者の役を演じながらわかりやすく防犯について大切なことを教えてくださいました。機器を使用して、学年別の大声大会も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プチ音楽会(2,4,6年生)

 今日は2,4,6年生のプチ音楽会が開催されました。歌や器楽演奏でみんなを楽しませてくれました。もうすぐ今年も終わります。来年もよい年にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の朝

 今日の朝起きると、外は一面の銀世界でした。運動場も真白で、子どもたちは久しぶりの雪遊びを楽しんでいました。みんな元気ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 木曽三川公園校外学習

12月10日 木曽三川公園・治水神社・船頭平閘門へ校外学習に行きました。展望タワーから川の流れを観察したり、治水神社で謎を探ったり、輪中の農家や船頭平閘門では係の人から詳しく説明をしていただいたりして有意義な見学ができました。天気にも恵まれ、全員元気に参加できてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プチ音楽会(1,3,5年生)

 今日の業前に児童集会(プチ音楽会)が開かれました。1,3,5年生がそれぞれ音楽の時間に練習した出し物を披露しました。歌、器楽、寸劇など工夫が凝らされており、楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき

 今日は品野台小好例の行事、「もちつき」を行いました。老人会の方々の指導で、5年生がもちをつき、各学年につきたてのもちを振る舞いました。とてもおいしかったですね。でも、その後の給食は・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会

 本日の3,4限を利用して持久走大会を実施しました。随分冷え込みましたが、とても良い天気でした。どの学年の児童も一生懸命に走っていました。多くの保護者の皆さんに応援していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瀬P連班別研修会

 12月2日の午後、文化センターにて瀬P連班別研修会が開催されました。毎年3校のPTA活動の様子が紹介されます。今年は品野台小学校PTAの発表もあり、小島会長が大役を果たされました。とてもよい発表だったと思います。
画像1 画像1

2014/12/02(火) 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 近くの新明神社に行きました。イチョウや紅葉など美しく色づいた葉が、まるで絨毯のように広がっていました。みんなで、落ち葉のプールを作って遊びました。

鳥原デイサービスへ行ってきました。

11月27日(木)に、3,4年生合同で鳥原デイサービスへ7月に続いて2回目の訪問をしました。4年生は、笑点のテーマ曲を演奏したり、落語風に寿限無を発表したりしました。お年寄りにとても喜んで貰っていました。3年生は、楽器を使って「あわてんぼうのサンタクロース」を歌って踊りました。「かわいいね。」という声が聞こえてきました。お年寄りの方との共同作業は、「あやとり」をしたり、おりがみで、「サンタクロースやブーツ」を作ったりしました。素敵なクリスマスカードができました。心温まるひとときでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

秋のフェスティバル(1,2年生)

 今日、2年生の教室で「秋のフェスティバル」が開催され、招待された1年生の児童がゲームなどに参加して楽しみました。このゲームは2年生のそれぞれの児童が企画して、お店を出す形で行われていました。自作のお菓子のプレゼントもあったようですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053