最新更新日:2024/11/08 | |
本日:10
昨日:35 総数:479729 |
校長室だよりNO33
5月30日(金)1日研究授業day
今日は、内地よりお二人の講師の先生にご来校いただき、ご指導をいただきました。5時間目、3年生の算数の研究授業のご指導をいただくことが中心ですが、私たち教師の指導力を高めるチャンスなので、3時間目、4時間目の授業もご指導いただきました。 3時間目は、4年生の国語と5年生の算数。4時間目は、2年生の算数と6年生の国語を見ていただきました。多くの中学校の先生方も見に来てくださいました。5時間目の3年生の算数「わり算」の研究授業の後、研究協議会で今日の話し合いを行い、講師の先生からご指導をいただきました。 その後、3時間目と4時間目に行った授業のご指導をいただいています。実は、今の時間も続いているのです。嬉しいですね。講師の先生も熱が入っています。先生たちも真剣です。教師の生命線はやはり授業です。子供たちに確かな学力を身に付けさせるため、今後も研究を深めていきたいと思います。 校長室だよりNO32
5月29日(木)今日は3年生day!
今日の午前中は、ずっと3年生と一緒の行動でした。1校時は、3年生と一緒に算数パズルで頭の体操です。2時間目は、明日の研究授業の前の時間の学習を見ました。3、4時間目は、校外学習で御祭神社までの地域めぐりをしました。 「校長先生、今日はずっと一緒だね!」と声をかけてくれる子たち。一緒に勉強できて楽しかったよ!明日の算数の研究授業がんばってね! 校外学習から帰って来ると1年生からお呼びです。生活科の学習で砂場を使って何か作っていました。「校長先生これはね、川なんだよ。今から水を流すから見ていてね。」と作ったものを説明してくれます。 午後は、先生たちの面談です。先生たちとは、子供たちに力を身に付けさせるための話し合いをしっかり行います。 校長室だよりNO31
5月28日(水)あじさいの里の皆様との交流会
昨日の午後、2年生があじさいの里の皆様と交流会を行いました。あじさいの里の皆様が20名ほど来てくださり、21名の2年生と交流です。はじめの言葉の後、さっそく遊びタイムです。 「お手玉」「あやとり」「こままわし」「坊主めくり」「折り紙」「ビッグフェイス」をおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に遊びました。お手玉を片手で上手に行うおばあちゃんに子供たちはびっくり!こまのひもの巻き方を教えていただいたり、おやとりを教えていただいたりと楽しく交流することができました。 おじいちゃんと、おばあちゃんの周りに子供たちがいる様子はとても素敵でした。最後に子供たちからお礼の気持ちを込めて「歌」と「折り紙」のプレゼントをしました。おじいちゃん、おばあちゃんもニッコリです。交流会の後「また、やりたいなあ。」とつぶやいていた子がいました。またやろうね! 5月縦割り班あそび教室ではいす取りゲーム、体育館では班対抗ドッジボールをしました。 校長室だよりNO30
5月27日(火)縦割り班遊び
昨晩の風雨は物凄かったですね。台風のようで、その音で目を覚ましたほどでした。その影響で、今日は校庭が使えず、縦割り班遊びは教室と体育館を使って遊びました。2つの班は、体育館でドッジボール。3つの班は、教室でいすとりゲームを楽しんでいました。 どの縦割り班を見ても、6年生が全体をリードして、下級生が楽しめるように工夫をしています。終わった後に、「校長先生、今日のドッジボールは、引き分けだったんだよ。いい勝負で楽しかった。」「いすとりゲーム最後まで残れたよ。」と笑顔で話しに来てくれた子がいました。 午後は、2年生が体育館であじさいの里の皆様と交流会を行います。5・6年生は、毎年あじさいの里に行き交流会を行っていますが、2年生が交流をするのは初めてです。楽しみです。 給食試食会
5月23日に給食試食会が行われました。
毎日子供たちが食べる給食を保護者の方にも知っていただき、学校・家庭が一緒になって食に関する指導が勧められたらと考えております。 当日の参加者は保護者の方7名、三宅支庁より3名の10名が参加してくださいました。 配ぜん室から給食をはこび、配ぜんをしました。子供と同じ流れで準備を体験しました。 試食の後は、各教室をまわり給食の様子を見ていただきました。 実施後のアンケートでは、「給食の味はいかがですか?」ではおいしいとほとんどの方がお答えくださいました。 子供のふだんの給食の様子を見ることできてよかった。実際に食べることができてよかった。 出汁をとったおみそ汁はやっぱりおいしいですね。わが家も煮干しとこんぶで出汁をとるようにしました。 麦ご飯の回数が多いところがとても良いなと思いました。 などの感想をいただきました。 給食をきっかけにご家庭でも食に関すること話題にしていただければと思います。 ご参加いただきましてありがとうございました♪ 自然探索クラブ、またまたつりへ大久保浜はまた入れ食い状態かも…との情報もあり、みんなで意気揚々と出かけて行きました。 今回は前回ほどでもないものの、30匹くらいのサバコ、シマアジ、ムツがかかりました。 から揚げにしていただきました。 「おいしいね!」 みんなの顔から笑顔が。三宅の海のめぐみに感謝です! 校長室だよりNO29
5月26日(月)移動教室大成功!
20日(火)から25日(土)の移動教室は無事に終わりました。子供たちに大きな怪我はなく、一人も37度以上の熱も出ず、全行程を全員が行うことができたことが一番大きなことです。お見送り、朝早くからのお出迎えありがとうございました。 さて、今日の全校朝会は、6年生の移動教室での行動の話をしました。「5分前行動」がしっかりできたことを話しました。でも、1年前の高遠体験学習では、これができていなかったのです。凄い成長です。 できないこともありました。公共の場での行動や感謝の表し方です。でも、担任から教えられ、それをすぐに全員で努力してできるようになったことも驚きです。また、移動教室の目標を達成させようと、一人一人が行動宣言を書き、それを実際に行動してきたことが素晴らしかったです。 前原小学校の6年生の子供たちとの交流をはじめ、たくさんの貴重な体験をさせていただきました。多くの皆様にお世話になりました。本当にありがとうございました。6年生の成長を支えてくださった全ての皆様に感謝いたします。ありがとうございました。 10のなかよしソング覚えやすいフレーズで10の組み合わせを学習します。 「1と9はなかよしさん。2と8はなかよしさん。3と7は・・・・・9と1はなかよしさんこれで10はバッチリだ!イェイ♪」 4日目☆★☆★5月23日と、今日も盛りだくさんです。 午前中は4時間歩き続けましたが、牧場でのおいしいカレーライスとアイスで充電満タン!全員がほぼ大盛りおかわりをしました。 行程はスムーズに進み、東京へ向かっています。 みんな元気です♪ こうていのくさをあつめたよ生活科の時間に、校庭へ雑草探しにでかけました。 雑草でもよく見るとかわいらしい花がたくさん。 それらを集めて押し花にしてしおりを作る予定です。 3日目☆★☆5月22日
おはようございます!3日目~♪晴天です(^o^)v
国会議事堂の見学からスタート! なんと特別ルート!!!正面の入口からの入場!石原議員との写真撮影、一般には通れないところを見せていただきました! こんなことなかなかありません!すごいこと~なんです~ 今日の9時台の見学者は2000人を越えるとのこと、生徒が多かったです 今は日光に向かってバスで高速道路を走っています 予定より30分はやくこれているようです。 6年生は疲れてもいますが、みんな元気です☆ 2日目~☆★5月21日6:00に起きて、6:30に朝食を食べました。 小金井市の前原小学校との交流会。 浅草へ行って、昼食の天ぷら定食を食べ下町ラリーをしました。ゴールは上野の国立科学博物館です。 夕方からはキッザニア東京です。時間もたっぷりとれさまざまな職業体験を楽しみました。 21時すぎに島しょ会館に戻り、入浴し22時に就寝です。盛りだくさんの行程にあっという間に夢の中へ・・・ 日光移動教室始まりました!6年生 出発式!!
20日から24日まで、6年生は日光移動教室へ行きます♪
その出発式を朝の集会で行いました。 2日目に小金井市立前原小学校との交流で発表する太鼓を見てもらいました。 気合い十分な出来に本人たちも満足!1から5年生からいってらっしゃーい!とハイタッチしました。 それでは、いってまいります!! 校長室だよりNO28
5月20日(火)移動教室に行ってきます!
いよいよ今日から6年生の移動教室です。今日は、特別に「6年生行ってきます朝会」です。小金井市の前原小学校の6年生と交流する内容の木遣り太鼓を全校の前で披露しました。6年生は朝から全員がテンションも高く盛り上がっています。 さて、この移動教室のめあては5つあります。そのめあてを達成させるためには、一人一人の子供たちの行動と、6年生としての集団の行動が大切になってきます。そのために、しおりの中には、「僕・私は宣言します」という欄が設けられています。自分たちがこの移動教室を成功させるための宣言です。達成できるように見守りたいと思います。 帰りは24日(土)です。それまで校長室だよりはお休みさせていただきます。 自然探索クラブ、つりへ行く
前回は雨で行けず…今日は良い天気。自然探索クラブ今年度はじめてのつりにいきました。
大久保浜へレッツゴー! 今日の桟橋付近は、サバコ、アジコがすいすい気持ち良さそうに泳いでおり、釣れそうな匂いがプンプン。 さびきをおろすと、なんと入れ食い状態。今日は大漁で50匹以上釣れました。 学校で天ぷらにして、みんなでおいしくいただきました。 校長室だよりNO27
5月19日(月)「いじめノックアウト・行動宣言」
今日の全校朝会は、「いじめノックアウト・行動宣言」を考え、一人一人が自分の行動宣言をシートに書きました。今年度は、「あいうえおの学校」の「う」…美しい言葉遣いができる学校、「お」…おもいやりいっぱいの学校を重点とし、「いじめノックアウト」を目指します。 でも、目指すだけではだめです。目標は、それを達成するために努力することが必要です。そこで、一人一人が行動宣言を書き、それに向かって努力することにしました。もちろん、私も先生たちもです。NHKで「いじめをノックアウト」という番組があり、そこで100万人の行動宣言を募集しているので、三宅小学校も参加することにしました。 全員の行動宣言をNHKに送ります。その番組のホームページで全員の行動宣言がアップされる予定です。もちろん名前は本名ではなく、ニックネームです。ホームページにアップされたらお知らせいたします。 さて、明日からは6年生の移動教室です。全員元気に行けることを願います。 人権の花の活動19日(月)の中休みに縦割り班に分かれて、土の整備、種植え、水やりを行いました。 花の種類は、マリーゴールドと日々草です。 今後、兄弟学年でペアになり中休みに水やりを行います。 さてさて、きれいな花はいつごろ咲くのでしょうか。楽しみです☆ いじめノックアウト!
19日(月)全校朝会で、ひとりひとりがいじめをなくすためにどう行動するかを考えました。
NHKいじめを考えるキャンペーンの用紙に考えたことを記入しました。 「行動宣言」を募集しているので、三宅小学校の全校で応募する予定です。 職員室前にも全校の行動宣言を掲示するつもりです。 いじめは絶対にしない、させない、許さない!三宅小からいじめをなくしていくぞー! |
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102 東京都三宅島三宅村伊豆468 電話:04994-2-0039 FAX: 04994-2-0300 |