最新更新日:2024/11/15 | |
本日:57
昨日:108 総数:1074286 |
遠足の思い出
1年生が図工の時間に、遠足に出かけた時の思い出の絵を描いていました。絵の具の扱い方にも慣れて、力作が仕上がりました。
芸術鑑賞会
劇団「きゃろっと」による演劇を鑑賞しました。低学年は「オズの魔法使い」高学年は「ごんぎつね」です。子どもたちを巻き込んでの楽しい演劇となりました。また、心に響く演劇となりました。
幡東の子が、今後、益々心豊かに育ってくれることを願っています。 今季一番の冷え込み
今朝は、気温が下がり今季一番の冷え込みとなりました。しかし、日が昇ると気温がぐんぐん上がり、30分放課には快適な陽気となりました。寒暖の差が大きいと体調を崩しやすくなります。衣服等で調整できるといいですね。
認証式
昨日の朝礼では、平成26年度第2期児童会役員に選出された児童の認証が行われました。また、表彰も行われました。
瀬戸市小学生駅伝大会
今年も小学生駅伝大会が12月14日(日)に行われます。毎年、幡山東
小学校では、5,6年生から希望者をつのってチームをつくり学校代表とし て参加しています。 走ってみようという人はぜひ参加してください。 日時 12月14日(日)9:00開会式 (集合は8:00) チーム構成 1チーム4名または5名(控え選手1名) 申し込み 10月28日〜31日までに監督の成本先生へ申し込み用紙に 記入して申し込む。人数が足りなかったり、多かった場合は相談 のうえ調整します。 その他 必ず保護者の承諾が必要になります。 授業研究
愛知県教育委員会、瀬戸市教育委員会より指導主事の先生方をお招きして「授業研究」が行われました。
3年1組が授業として音楽に取り組みました。指導主事の先生方からは、厳しくも温かみのあるご指導を頂くことができました。今後とも、職員一同、幡東の子どもたちの教育活動に全力を注いでいきます。 4年生 幼稚園 保育園訪問
先日、4年生が近隣の幼稚園と保育園へ交流学習に出かけました。
卒園児も多く、なつかしく、楽しく交流しました。 絵本、紙芝居の読み聞かせから屋外でのふれあい遊びまで児童はすべて自分たちで企画して取り組みました。初めのあいさつでは、運動会の踊りを見せ合いました。園児のみなさんと接する中で、4年生らしい「たくましく優しい姿」が多くありました。 薬物乱用防止教室(6年生)
6年生が、瀬戸警察から講師の先生をお招きし、危険ドラッグや麻薬などについて学習する薬物乱用防止教室を行いました。
最近、ニュースや新聞でも危険ドラッグ関連の報道を目にする機会が多いです。6年生は、講師の先生の話を聞きながら、真剣にメモをとっていました。 また、DVDで少年・少女が危険ドラッグに興味半分で手を出し、取り返しのつかないことになった事例を見たり、麻薬に手を出し、人相が変わり、注射の後が消えなくなってしまった人の写真を見たりして、ドラッグの恐ろしさを体感することができました。 感想には「瀬戸にもドラッグで逮捕された人がいると聞いて驚いた」「とてもこわかった」「将来、もし誘われることがあっても絶対に断る」ということが書かれていました。 ドラッグに手を出してしまったら、悲しい結末が待っています。そのようなことが絶対に起きないように自分で自分を守ってほしいと思います。 ペア読書
業前の時間にペア読書が行われました。夏に一度経験をしているので、スムーズに行われました。ペア同士の絆も深まったようです。
1年生の畑にイノシシ出現!!
今週の月曜日、1年生の畑がイノシシ被害に遭いました。大根の種を植えて育ってきていて、チューリップの球根を植えようと思っていた矢先のことでした。作ったうねがぐちゃぐちゃになっていました。それで、大根の苗を守ろうと網を張りました。ところが、木曜日朝、またもやイノシシに荒らされてしまいました。球根はいつ植えましょう?
教育実習生の研究授業
教育実習生の研究授業が、大学の先生が視察される中で行われました。算数の授業で、円を分割しながら形を整えることで、円の面積の公式を導き出す内容でした。
教育実習期間は、あと1日です。 水族館に行ったよ。雨の心配がありましたが、行きも帰りも雨に降られることなく過ごすことができました。 ダイナミックなイルカショーを見たり、海にいる生き物と触れ合えるタッチタンクでヒトデやウニなどを触ったり、南極観測船「ふじ」に乗船したり、水族館でしか味わえないことを多く経験することができ、とても充実した社会見学になりました。 トヨタ工場見学に行ってきました。豊田スタジアムでは、観客席に座ってスクリーンに写る自分の姿に手を振ったり、普段入ることができないロッカールームで選手が座る席に実際に座ったりと、貴重な体験をたくさんすることができました。豊田市やトヨタの規模の大きさを肌で感じることができました。 午後の工場見学では、ライン生産の様子を、モニターや実際に働く人々を通して、見学することができました。トヨタ会館では環境や安全という視点から車作りを見ることで、また新たな気持ちで勉強することができました。 これから勉強したことをまとめ、これからの自動車社会についてより学習を深めていこうと思います。 あきといっしょ
1年生は生活科の「あきといっしょ」の単元で、紅葉した葉っぱや木の実などでお面作りをしました。それぞれが工夫を凝らして楽しいお面ができました。できあがったお面をかぶってみんなでポーズしました。
平成26年11月分学費等口座振替金額について
11月分学費等口座振替金額について配布文書に掲載しました。
振替日は11月5日(水)です。振替できるよう指定口座への入金をお願いします。 朝礼
2学期になって最初の朝礼が行われました。校長先生からは、「あいさつ」が果たす役割についてのお話がありました。恒例のクイズの2学期のテーマは「保健」です。人間の骨の中で一番硬い所はどこでしょう?という出題でした。
朝礼に引き続き、表彰も行われました。 山口区民運動会
10月19日(日)に山口の区民運動会が秋晴れのもと行われました。
小学生もたくさん参加し、景品などをもらって楽しんでいました。 オープニングはラジオ体操で野球部の子たちが前で、元気よく演技をして くれました。 その次には金管バンド部の子どもたちが、地域のみなさんの前で素晴らしい 演奏をしてくれました。 いろんな種目では小学生がリードするような光景がたくさん見られて、 楽しい一日でした。 タグラグビー
2019年に「ワールドカップ ラグビー大会」が日本で開催されます。
文部科学省が「スポーツ基本計画」「スポーツ立国戦略」に基づいて、2019年のラグビーワールドカップ日本大会開催の成功に向けて、全国の小・中学生年代を対象に「タグラグビー」などを活用して、ラグビーの促進等普及啓発に係る事業を展開しています。 将来、ワールドカップに出場する選手が現れるかな? 示範授業
教員になって2年目のN先生が、教育実習生に対しての示範授業を行いました。実習生の先生はしっかりとメモを取りながら、真摯に学んでいました。N先生も師範授業を行うことで、力量を益々向上させています。
牧場にいったよ!PART1
1年生は17日(金)に牧場みずの坂ウエストヒルに出かけました。東山動物園に続いて生活科の「いきものだいすき」第2弾として動物とふれあいました。初めてみんなで愛環に乗って、中水野駅から歩いて行きました。
牧場では60頭いる牛のえさやり体験をしました。初めはこわごわえさをやっていましたが、だんだん慣れてきて、大きな牛の舌になめられながらも楽しくなりました。外にはヤギもいて、えさをあげることができました。 |
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862 愛知県瀬戸市八幡町455 TEL:0561-82-4404 FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分
|