最新更新日:2024/08/29
本日:count up51
昨日:58
総数:598102
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

北校舎改修工事,始まる

画像1 画像1
 7月22日(火)
北校舎の改修工事が,本格的にスタートしています。子どもたちは,教室がきれいになることをとても楽しみにしています。保護者の皆様,地域の皆様には,夏休み期間中,ご迷惑をお掛けしますが,ご理解とご協力のほど,よろしくお願い申し上げます。

1学期終業式

 7月18日(金)
 1学期の終業式を行いました。校長先生からは,各学年のよかったところ,がんばっていたところを褒めていただきました。これから,長い休みが始まります。子どもたちにとって,楽しい,有意義な夏休みとなることを願っております。保護者の皆様には,門弟山小学校の教育活動にご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございました。
画像1 画像1

電気事故防止にご協力ください!

 7月18日(金)
 電力会社から電気事故防止について,下記のようなお願いがきております。よろしくご協力のほど,お願い申し上げます。

【保護者の皆様へ】
 夏休みが近づき,お子様が戸外で遊ぶ機会が多くなる時期になりました。お子様が感電事故に遭わないようにするために,鉄塔や電柱に登ったり,変電所付近でボール遊びはしないよう,ご指導をお願いします。万一,変電所の中にボールが入ってしまった場合は,変電所には入らず,最寄りの会社にご連絡ください。また,これから台風襲来の時期を迎えます。台風通過後には,電線が切れて垂れ下がる恐れがありますので,切れた電線には絶対に触れないようご指導をお願いします。

教室から民謡が〜

 3年2組では,民謡の全国大会に出場する友達が,青空タイムを利用して「俵積み唄」を披露してくれました。1組の人たちや教室の前を通りかかった子たちも,応援に駆けつけてくれました。大会は東京で日曜日に開催されるそうです。みんなで応援しています。がんばってね!
画像1 画像1

水泳大会(4年生)

 7月17日(木)
朝から,とても暑い一日となりました。4年生は,2時間目に水泳大会を実施しました。種目は,15mリレーや25mリレー,たから探しなどです。1学期最後の水泳を大いに楽しみました。
画像1 画像1

ブックトーク(4年生)

 鵜飼先生から,課題図書についての紹介がありました。もうすぐ長い休みに入ります。この機会に,たくさん本を読んで,物語の世界を楽しんだり,様々な知識を増やしたりできるとよいですね。
画像1 画像1

車いす体験(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 福祉の学習で,車いす体験を行いました。くるみの里から,講師の方に来ていただき,障がいについてのお話を聞いたり,車いすの乗り方を教えていただいたりしました。
 子どもたちは話を真剣に聞き,障がいをもつ方の大変さに気付きました。車いす体験では,正しい乗り方や押し方を学んで,実際に乗ったり押したりしてみました。
 「段差があるとなかなか上れないね」「自分で進むのは力がいるなぁ」など,体験して初めて,車いすで生活することの難しさを知りました。
 これから街で体の不自由な人を見かけたら,自分にできることは何か,考える貴重な機会となりました。

福祉体験

画像1 画像1
7月16日(水)2時間目
5年生は,福祉交流会に向けて,流しそうめんの準備をしていました。また,4年生は本日,体育館で「車椅子教室」を開催しました。車椅子に友達が座ったら,「足のせ」を開いたり,ブレーキを外したりする操作が必要です。また,乗っている人に恐怖感を感じさせないように,やさしく車椅子を押さなければなりません。たくさんのことを学ぶことができました。

77のRS 水泳大会 楽しみました

 1学期の最後と言えば,水泳大会。先週の金曜日に5年生も行いました。
「みんなが楽しもう」というめあてのもと,競ったり,ゲームをしたりしながら楽しみました。水泳の得意ではない子も楽しむことができるよう配慮したり,熱中症にならないように,時折全員が入ることができる種目を取り入れたりと,よく考えられたプログラムでした。実行委員のがんばりや,実行委員の思いを汲んで,全員がめあてに向かって取り組んでいる様子に,5年生の成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳大会!白熱しました。

画像1 画像1
 1、2時間目に水泳大会を開きました。みんなの絆が深まる楽しい大会になるよう、実行委員は準備を頑張ってきました。クロールや平泳ぎなどに加え、宝探しや騎馬戦など、たくさんの種目が行われました。どちらのクラスも一歩もゆずらず、応援の声にも力が入っていました。小学校での最後の水泳の授業。すてきな思い出になりました。

3年生 10回目のプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水泳の授業に入って,今日で10回目。3年生が入るときは,よいお天気に恵まれます。今日は,1組2組対抗のゲームをしました。1つ目は,水中ランニングです。小プール15メートルを走って次の人にタッチします。2つ目は,大プール横をビート板を使ってバタ足して泳ぎ,次の人にタッチするものです。どちらも1組が勝ちました。2組も頑張りました。
 3年生のプール指導は,今日で終了しました。夏休みには,プール開放や泳力検定があります。学校に来てたくさん泳いでくださいね。

朝ご飯って,大切だね!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は,給食を栄養士さんと一緒に食べました。その後で,「朝ご飯を食べると,どんな変化が体に起きるのか」について,分かりやすく教えていただきました。朝ご飯には,4つの大切な役割があります。これからも,しっかり朝ご飯を食べて来ようね!
【朝ご飯の役割】
 ・体が動く準備をする  ・脳の働きを高める 
 ・体温を上昇させる   ・お腹の調子を整える

水泳大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
平泳ぎ,おんぶリレーの様子です。

水泳大会(6年生)

 7月15日(火)
今日は,絶好の水泳日和です。6年生は,1・2時間目を使って,水泳大会を開催しました。種目は,ビート板競泳25m,自由形競泳25m,平泳ぎ競泳25m,おんぶリレー,おにごっこ,たから探し,騎馬戦,リレー(25m×4)です。1組と2組で勝敗を競います。さて,結果は…。子どもたちとの話題に取り上げていただければ,幸いに存じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は,7月14日の3・4時間目に着衣泳を行いました。合言葉は「浮いてまて」です。もしもの時には,今日学んだことを思い出し,自分の命を守るために,冷静に対処をしてほしいと思います。

水泳お楽しみ会をやりました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の水泳の時間に,1年生はお楽しみ会を行いました。これまでの授業で勉強した,水泳のルールや約束を守って,学年で友達と楽しくゲームをして遊びました。「列車でレース」,「いかだでレース」,「水をためようゲーム」,「たから探しゲーム」の4つのゲームを行いました。子どもたちは,1位になろうと必死に頑張り,それを周りの友達は一生懸命に応援していました。子どもたちからは,楽しそうな表情がたくさん見られました。夏休みのプールにも頑張って参加し,泳ぐ楽しさをさらに味わってほしいと思います。

今週の朝礼

画像1 画像1
7月14日(月)
 校長先生からは,2年生の子の作文をもとにして,分からないことを調べるいろいろな方法について,教えていただきました。保健委員会からは,常時活動についての説明と気付いたこと,熱中症の予防についての発表がありました。暑さも厳しくなってきました。帽子で頭を保護したり,水分補給をこまめにしたりして,熱中症の予防に努めましょう!

水泳大会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の水泳大会が始まりました(1・2時間目)。種目は男女混合リレー(平泳ぎ・クロール),息止め,水泳バレーボール,泳がずリレー,たから探し,けのび等です。種目ごとに獲得できる得点が決まっており,その総合計で1組と2組が勝敗を競います。さて,結果は…。

あいさつ週間5日目

画像1 画像1
7月11日(金)
 台風が通過し,とてもよい天気となりました。週末は暑い日が続きそうです。熱中症予防のため,水分補給には十分ご留意ください。
 さて,あいさつ週間も最後の日を迎えました。生活委員会のメンバーは,今日も元気よく気持ちのよいあいさつを投げかけることができました。あと1週間あまりで夏休みに入りますが,家庭や地域でもしっかりあいさつができるよう,呼びかけています。ご協力をよろしくお願いいたします。



電気事故の防止について

 電力会社より,保護者の皆様宛のお願いがありました。ご協力をよろしくお願いいたします。

【保護者の皆様へ】
 台風が接近しており,大雨,暴風等が予想されます。台風通過に伴い,電線が切れて垂れ下がる恐れがあります。台風の通過後,お子様が登校される際などには,切れた電線には触らないようご指導をお願いします。
  
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 陸上運動記録会準備
10/7 陸上運動記録会
10/8 陸上記録会予備日
10/9 就学時健康診断
10/10 あいさつさわやかDAY
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441