最新更新日:2024/06/28
本日:count up122
昨日:132
総数:420285
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

公民館見学

画像1 画像1
七夕飾りがありました!
たくさんの質問に答えていただき、ありがとうございます。



みんなの公民館

画像1 画像1
社交ダンス教室を見学しました。



公民館見学

画像1 画像1
体育館があるんだね。びっくり!



質問!

画像1 画像1
図書館の方に質問しています。いっぱい本があるんですね!



南陵公民館見学

画像1 画像1
3年生が南陵公民館の見学に来ました。今から、館内の見学をスタートします。


乗れるかな?

画像1 画像1
3年生が一輪車の練習をしています。まだまだ練習が必要です。頑張ってます!頑張れば、きっと乗れますよ!



タイトル

画像1 画像1
2年生の教室前に飾られている図工の作品です。タイトルのちょっとした工夫で、見る人の気持ちを引きつけますね。紙ねんどでタイトルが書いてありました。タイトルわきの花もかわいいですね。



しっかり観察!

画像1 画像1
花壇で育てている自分のホウセンカの前でしっかり観察しています。



大きくなったね!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月25日(水)
3年生が理科の学習で育てているホウセンカの観察しています。草丈や葉の数を調べています。ものさしを使い草丈を調べ、大きくなっていることがよくわかりましたね。



傷病事故対応訓練

6月24日 部活動中に、熱中症で児童が倒れたという想定で対応訓練を行いました。1分1秒をあらそう対応ですので、もしもの時に落ち着いて対応できるように毎年訓練をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い!

画像1 画像1
6月23日(月)
午後から日差しも強くなり、暑くなりました。月曜日なので、一斉下校です。明日は、1年生の初めてのプールが予定されています。楽しみですね!



久しぶりのクラブ活動

画像1 画像1
6月20日(金)
6時間目はクラブ活動でした。久しぶりのクラブにみんな嬉しそうです。暑さも全く関係なし!もちろん熱中症には気をつけて活動しています。



ありがとうございます!

画像1 画像1
親切に説明していただきました。働く職員の皆さんの願いや苦労もよくわかりました!



すごい!

画像1 画像1
お水がきれいになるようすが、よくわかります。お水の大切さもやくわかりますね。



知多浄水場到着!

画像1 画像1
4年生が知多浄水場の見学をしています。水について、しっかり勉強します!



ご覧ください!

画像1 画像1
今日から中日新聞知多版のちたっ子のコーナーには、本校の児童が掲載されます。ぜひご覧ください!



プール指導開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(木)
好天に恵まれ、いよいよプール開きです。一番乗りは、2年生と4年生。みんなとってもうれしそう!いよいよプールシーズン到来です。今日は、3年5年生もプール指導を行いました。1年生も早く入りたいね。

交流会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
有志による発表その2!しっかり練習した成果が出ましたね!

交流会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
有志による発表です。みんな上手にできました!

オーストラリア訪問団ショートステイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(木)
オーストラリアウィーデンハイツ小学校派遣団の皆さんが、ショートステイで来校されました。1時間目に児童会主催の交流会を行いました。訪問団によるカルチャーショーや本校児童有志による発表、ゲームなどを行いました。最後に訪問団の皆さんから、しおりのプレゼントをいただき、みんな大喜び!短い時間でしたが、楽しく交流を深めることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
7/3 お話の会 学校保健委員会
7/4 PTA役員会・委員会 委員会
7/7 朝会
常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167