最新更新日:2024/11/11 | |
本日:105
昨日:72 総数:580817 |
校長室の絵画等の紹介2
不思議な作品もいくつかあります。
写真一番上は広隆寺(京都)弥勒菩薩半伽像 みろくぼさつはんかし(ゆ)いぞうの写真できれいな額に納めて飾ってあります。 写真二番目は 磁器に「ごす」という釉薬で、昔の瀬戸の様子を描いた作品で、額に納められて飾ってあります。作者は健太郎という名が読み取れます。 三番目は、校長室で育て始めた、かわいい植物です。效範小学校のお友達同様、元気に育ってくれることを願っています。 校長室の絵画等の紹介1
效範小学校の校長室にはいくつかの絵画が飾ってあります。
ここでその中のいくつかを紹介します。 写真一番上は、前瀬戸市文化協会副会長、前二科会絵画部評議員、洋画 家伊藤高義先生の作品で縦120Cm横150Cm「珪砂工場」という題の大きな作品です。昔の瀬戸の産業の発展をしのばせる作品です。二番目は、自由美術協会会員 水彩協会委員 大澤 啓三先生の作品で「夏おんな」という題の作品です。この作品は版画作品です。両先生方はかつては市内の校長先生をされており、また、瀬戸市の図工教育の発展にご尽力頂いた先生方です。三番目は作者不明ですが、陶器作品の「ひらめ」です。額に飾られた愛嬌のある顔つきが、心をなごませてくれます。 4月28日(月)の学校給食を紹介します。
4月28日(月)の学校給食を紹介します。 献立は
● ハヤシシチュー ● ひじきサラダ ● ごはん ● 牛乳 ひじきサラダは、ツナと野菜であえてあり、美味でした。 效範小学校のお友達は、好き嫌いをする人も少なく、どの学級でも残菜が少ないということです。 健康の基本は、「食」からといわれています。これからもたくさん食べて元気に生活していきましょう。 授業参観(6年生)
最後は6年生です。
6の1では国語「扉の『詩』」,6の2では,社会科「弥生時代のくらし」,6の3では算数「対称な図形」の学習をしていました。 どのクラスも挙手が多く,自分の意見をしっかり言える子ばかりでした。さすがは6年生ですね! 授業参観(5年生)
続いて,5年生です。
5年生は1,3組が算数「体積」,2組が外国語「世界のいろいろな言葉であいさつをしよう」の学習をしていました。 算数の「体積」は,計算で求めるだけではなく,実際の大きさを目で見て確認することも大切です。5の3では,1立方メートルの模型の中に,何人くらい入れるか試していました。満員電車みたいでしたが,楽しそうでした。(上,中) 5の2では,ALTのブライト先生の流ちょうな英語にとまどいつつも,一生懸命,耳を傾けていました。5年生からは,毎週,英語の学習があります。初めはよくわからないかもしれませんが,何度も繰り返し聞いていると,少しずつわかってくると思います。ブライト先生の英語,じっくり聞いてみてくださいね。(下) 授業参観(4年生)
続いて,4年生です。
4年生になると,学習内容も少しずつ難しくなってきます。どの子も熱心に先生の説明に耳を傾けていました。 4の1(上),4の3(中)では,算数「三角形の角」の学習をしていました。分度器を使って,角度を測っていました。なかなかうまく測れなくて苦労している子もいたようですが,みんな根気強くがんばっていました。 4の2(下)では,道徳「友達のけっせき」の学習をしていました。道徳での学習が普段の生活で生かしていけるとよいですね。 授業参観(3年生)
続いて,いつも元気いっぱいの3年生です。
3の1は国語「国語辞典」の学習,3の2は算数「わりざん」の学習をしていました。 どの子もしっかり先生の話を聞いて,一生懸命取り組んでいました。手を挙げる子もたくさんいました。 授業参観(2年生)
次は,2年生です。
2年生もすべての学級で国語「ふきのとう」の学習をしていました。 「ふきのとう」の文からどんなことがわかるか考えたり,先生について音読したり,グループごとに発表したりと,クラスによってさまざまな活動をしていました。 授業参観(1年生)
3限 授業参観での様子をお知らせします。
初めに1年生です。 どのクラスも「こいのぼりづくり」をしていました。 うろこの部分に,自分の好きなものを描いたようです。 写真は,上から順に1組,2組,3組です。 PTA総会・授業参観・PTA総会 ありがとうございました。
昨日,24日(木)は,PTA総会,授業参観,学級懇談会でした。
平日のお忙しい中にもかかわらず,たくさんのおうちの方が来校してくださいました。 ありがとうございました。 3限の授業参観,おうちの方が見に来てくださることもあって,いつにもまして,どの子も張り切って授業に参加していました。やはりおうちの方に見ていただけるというのは,大きなパワーがわいてくるのだなぁと思います。 子どもたちが学校で生き生きと活動できるように,おうちの方の言葉がけやご協力を今後もどうぞよろしくお願いします。 前期児童会役員・学級委員認証式
新しい学年,学級が始まって,3週目。新しい学級にも慣れてきたころだと思います。
それぞれの学級の代表も決まり,児童会役員,学級委員の認証式を21日(木)に行いました。 あいにくの雨で,体育館での認証式となりました。 児童会役員6名と学級委員の代表者に,校長先生から認証状が渡されました。 学校の代表として,学級の代表として,これからの活躍が楽しみです。 1年生 初めての給食(その2)
1年生初めての給食のメニューは,カレー,イタリアンサラダ,発酵乳でした。
準備が整い,みんなでそろって「いただきま〜す」。 カレーはもちろんですが,チーズ,にんじん,キャベツなどが入ったイタリアンサラダも,もりもり食べている子ばかりでした。あちこちから「おいしい!!」という声が聞こえました。 これからも残さずたくさん食べて,大きくなってくださいね。 1年生 初めての給食(その1)
4月18日(金),1年生は初めての給食でした。給食当番の子は白衣を着て,配膳の準備をしました。
担任の先生に配膳の仕方を教えてもらい,自分たちで配膳しました。こぼさず上手に配膳することができたかな? 平成26年度 離任式
この4月の異動で,效範小学校から別の学校にかわられたり,退職されたりした先生方とのお別れの会である「離任式」がありました。
この日は,校長先生,三谷先生,原田先生,矢壁先生,近藤先生,橋爪さんの6名の先生方がおみえになりました。 久しぶりにお会いできてうれしかったですね。 先生方がますますお元気でご活躍されることを願っています。 平成26年度 1年生をむかえる会
着任式,始業式を終えて,児童会を中心にして,「1年生をむかえる会」を行いました。
児童会役員の代表の子が1年生をかんげいすることばの中で,「わからないことは何でも聞いてください」とやさしくいってくれました。 1年生は2〜6年生のお兄さん,お姉さんに大きな声で「よろしくおねがいします!」と言えました。 2年生から,1年生にすてきなプレゼントもありました。 たくさんのお兄さん,お姉さんとも仲良くなってくださいね。 平成26年度 入学式(その3)
担任の先生とおうちの方がお話をしている間に,ちょっぴり学校たんけんをしました。
げたばこの場所を確かめたり,雨降りの日にどこにかさをいれるかを教えてもらったりしました。 これで自分のくつやかさを入れる場所はばっちりですね! 平成26年度 入学式(その2)
入学式を終えて,それぞれの教室に入り,担任の先生のお話を聞きました。
さすがは1年生。みんな背すじをぴ〜んとのばして,しっかりと先生のお話を聞いていました。 平成26年度 入学式(その1)
春らしいとても暖かな日差しの中,とってもかわいい1年生 99名が效範小学校に入学してきました。
ぴかぴかのランドセルを背に,おうちの方に手を引かれてやってきた1年生は,どの子も笑顔いっぱい!これから始まる小学校生活をとても楽しみにしていたのでしょうね。 わたしたちも,みなさんの入学を楽しみに待っていましたよ。 平成26年度スタート!
平成26年度がスタートしました。
ホームページの更新が遅くなってしまったことをお詫びします。 楽しみにアクセスしてくださった方がたくさんいらしたのに,なかなか開設にいたらず,申し訳ありませんでした。 效範小学校の日々の様子をアップしていきたいと思いますので,どうぞよろしくお願いします。 なお,遅くなってしまいましたが,4月のこれまでの行事を中心にアップしていきます。ぜひご覧ください。 |
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917 愛知県瀬戸市效範町1丁目1 TEL:0561-82-3050 FAX:0561-82-2597 |