最新更新日:2024/12/27 | |
本日:40
昨日:155 総数:1099513 |
善行少年表彰がありました
本日の14時に、清須市春日公民館において、平成25年度西枇杷島少年補導委員会定期総会がありました。そこでは、清洲中学校3年生の中島玲くんが、善行少年の表彰を受賞しました。立派な姿勢で会に参加し、表彰を受ける姿はとてもたのもしく感じました。おめでとうございます!
第3回PTA委員会が行われました部活動激励会
本日期末テスト終了後、夏の支所大会及びコンクールに向けての部活動激励会を開きました。今年度から文化部もふくめて全部活動参加の下で、今後に向けた活動についての紹介がありました。7月に入ると運動部は、夏の支所大会をひかえており、熱が入ってきました。3年生のみなさんは今まで活動にはげんできた仲間とともに最後まで悔いの残らない夏にしてほしいと思います。
吹奏楽部もコンクール東尾張地区大会をひかえており、激励会では「ハピネス」の演奏がありました。この歌の歌詞に「どんなに小さなつぼみでも、一つだけのハピネス」とありますが、自分と周囲一人一人のかけがえのない存在があったからこそ、3年間の充実した部活動生活があったのではないでしょうか。 「最後まで明日を夢見て走り出せ!3年生のみなさん!」 足元の悪いところ、激励会にお越しいただいた保護者の皆様方、誠にありがとうございました。 春の愛知県中学生バレーボール大会 2日目 女子バレー部今回も多くの方からの応援をいただきました。いつも本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。 1年D組ふれあい体験学習
朝からあいにくの雨模様でしたが、本日1年D組が朝日保育園を訪問しました。
保育園では梅雨空を吹き飛ばすような園児の明るい笑顔にむかえられました。緊張していた生徒の表情もじょじょにやわらいでいき、短い時間ではありましたが園児と共に楽しい時間を過ごすことができました。 絵本や紙芝居の読み聞かせでは気持ちをこめて披露することができ、園児も真剣に見入っていました。園児に混じり歌って踊って、あふれんばかりのあどけない表情が生徒達からこぼれていました。お別れの時は、名残惜しい表情をする園児達の姿がとても印象に残りました。 1年B組ふれあい体験学習6月食育の日
今日は6月の食育の日です。
今日の献立は、ごはん、清須じゃがいもと名古屋コーチンの煮っころがし、信長の小松菜うめぇじゃこあえ、たまねぎのみそ汁、冷凍みかんでした。清須市でとれた新じゃがいも、新たまねぎ、新小松菜が入っており、地元の新鮮な野菜がふんだんに使われた献立でした。名古屋コーチンも、愛知県を代表する食べ物であり、地元の味を楽しむことができました。 1年生 防犯教室
本日の6時間目に清須市防犯協会の皆様と西枇杷島警察署の生活安全課の方をお招きして、1年生を対象とした防犯教室が行われました。
初めに、防犯協会を代表して浅野肇会長様よりご挨拶をいただきました。防犯協会の皆様一人一人の力があるからこそ、私たち清須市民は安全に生活を送ることができると実感しました。 生活安全課の方からは、日常の登下校で気を付けるべきことについてお話がありました。今の時期は日が一年の中で一番長く、下校時間も遅くなりますので、特に気をつけなければなりません。後半は、実際に自分の身を守る方法について実習が行われました。突然手を捕まれた時や羽交い締めになった時の対処の方法など全員で体験しました。 本日の貴重な体験を大切にして、安全に登下校ができるよう心がけましょう。 警察署の方、防犯協会の皆様方、そしてご参加いただいた保護者の方、足元の悪いところご来校いただき、誠にありがとうございました。 1年F組ふれあい体験学習PTA社会見学
本日、45名の参加者を得て、PTA社会見学に出かけました。天気にも恵まれ、午前中は犬山城下の古い街並みを巡りました。景観を保つため、電柱をなくし、古い格子を生かした建物を保全するなど、江戸時代にタイムスリップした気分になりました。お昼は、古民家を改装した「フレンチ創作料理 なり多」で美味しいランチを堪能し、参加者同士大いに語り合い、親睦を深めることができました。
囲碁・将棋部 県大会団体戦出場
去る16日(日)、本校の囲碁・将棋部が、名古屋市で開かれた「文部科学大臣杯第9回小中学生将棋団体戦愛知県大会」に出場しました。各学年から1名ずつ選ばれた選抜メンバーが、1次リーグに臨みました。初戦は、南山中男子部。初戦の緊張から実力を出し切れず敗れました。2戦目は、犬山中Aとの対戦。接戦を繰り広げ、1勝1敗で迎えた3人目で、惜しくも敗れました。この貴重な経験を、今後の活動に生かして欲しいと思います。よく頑張りました。
タマネギを収穫しました
今日のIJ組の作業ではタマネギを収穫しました。
赤玉と白玉の二種類のタマネギを収穫することができました。大きく育ったタマネギを見て生徒達は大喜びの様子です。 先日苗を植えた夏野菜もぐんぐん順調に育つことができ、タマネギの他にもナス、ピーマン、キュウリを収穫することができました。今日収穫をしたもの以外にも実をたくさんつけていたので、これからの収穫も楽しみです。 救急法 対応シミュレーション
本日の授業後、職員を対象に救急法対応シミュレーションの講習がありました。
消防署員の方をお招きして、体育館の部活動中に生徒が倒れたことを想定した処置方法を教えていただきました。この講習ではAED(自動体外式除細動器)の使い方や、心肺蘇生の実習もあり、終始緊張感をもった中で講習を受けることができました。 これからの時期、体育科のプールや猛暑の中での部活動が始まります。安全面には細心の注意を払い、緊急時には迅速な対応をとるよう職員一同努めていきたいと思います。 全国大会決勝戦出場(ボクシングU15 50kg級)
6月16日、日曜日に、中日ジムで、ボクシングのU15中日本決勝戦が行われました。この大会には、清洲中学校3年生の久納壌くんが出場しました。対戦相手は福井県の中学3年生でした。試合では1ラウンド目にダウンをとりました。2ラウンド開始早々、再度ダウンをとり、続けて2度目のダウンをとることで、TKO勝ちで勝利をおさめました。(写真は、赤が久納くん)
この結果を受け、9月1日に後楽園ホールで行われる、ボクシングU15・50kg級決勝戦に出場することが決まりました。 日本1位を目指して、今後の練習に励んで欲しいと思います。応援しています!! 第9回春の愛知県中学生バレーボール選手権大会 女子バレー部
6月16日の日曜日に、豊田にある竜神中学校で、春の愛知県大会が行われました。緊張感に包まれた会場では、東三河・西三河・名古屋・西尾張・東尾張の代表が熱戦を繰り広げました。清洲中学校は予選Bリーグで、香流中学校・本郷中学校・安城北中学校と戦いました。
第1試合 対 香流中学校 0−2 第2試合 対 本郷中学校 0−2 第3試合 対 安城北中学校 2−1 1勝2敗で予選3位でした。 次は、6月22日に行われるトーナメント戦です。さらなるチーム力の向上を目指し、収穫の多い大会となることを期待しています! 今回も多くのご家族、先生方からの熱い応援をいただくことで、チームが団結して戦うことができました。2年生からは3年生に向けてのメッセージ付き色紙も配られ、チームにさらなる絆が生まれました。そして、貴重な1勝も手にすることができました。いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。 市内4中学校美術部合同作品展 その3
昨日に引き続き、はるひ美術館で合同作品展が開かれました。本日は、隣のはるひ図書館で行われたクラシックミニコンサートに本校美術部員が飛び入り参加し、花束贈呈に引き続き、「私たちの作品展にも足を運んでください。」とPR。また、中日新聞本日付朝刊の尾張版には、作品展の紹介記事が掲載されました。そのおかげか、昨日にも増して多数の方に作品を鑑賞していただくことができました。また、茶道部のお茶会も大盛況となりました。ご協力いただいたはるひ美術館の皆様、本当にありがとうございました。この作品展が、今後益々発展することを願っています。
市内4中学校美術部合同作品展 その2
美術部顧問の作品も展示されています。プロの作品に、ため息がもれます。是非ご覧ください。
市内4中学校美術部合同作品展 その1
今日から2日間、はるひ美術館にて、市内4中学校美術部合同作品展が開催されています。本校からも、美術部が作品を出品し、茶道部がお茶会を開催しています。10時の開館からたくさんの方が来場し、生徒の作品を熱心に眺めてみえました。ぜひ、お運びください。
教育実習生 授業実践
教育実習も明日で終了。今日までに、教育実習生による研究授業がおこなわれました。
実習の期間中、前半はさまざまな先生の授業の様子から学びながら、後半は専門教科や道徳の授業実践をおこないました。実習当初は、やや緊張した表情が見られましたが、毎日の生徒との交流を通じて、明るい笑顔があふれ、自信を持って教壇に立つことができました。残りわずかですが、清洲中学校での貴重な経験をもとに、教師を目指してがんばってほしいと思います。 野外学習3日目 その10
解散式の様子です。この3日間の学年の成長を感じさせる式でした。今回の体験を、これからの学校生活に生かし、2年生には受験を控える3年生に代わって、清洲中学校の推進力となってくれることを期待します。保護者の皆様には、お出迎えありがとうございました。
|
清須市立清洲中学校
〒452-0931 愛知県清須市一場695番地 TEL:052-400-2961 FAX:052-400-8404 |