最新更新日:2025/01/15
本日:count up5
昨日:356
総数:1512785
校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

教育実習生からの手紙

画像1 画像1
教育実習生から実習のお礼の手紙が水無瀬中学校に届きました。紹介します。
 
(加藤眸実習生)
生徒の皆様へ
 3週間教育実習をして、クラスの生徒だけではなく多くの生徒と関わることができて楽しかったです。とても元気がよく、どんなことにも一生懸命に頑張る姿や成長する姿に関わることができてとても勉強になりました。充実した3週間を送ることができました。本当にありがとうございました。
保護者の皆様へ
 とても元気で素直な生徒たちと3週間過ごすことで、たくさんのことを学ぶことができました。生徒の成長をこの短い間で見られたことが私の中で一番大きな収穫となりました。来月に迫った教員採用試験に向け、もう一度努力していきたいと思います。
(大谷紗恵子実習生)
生徒の皆様へ
 1年生本当に素晴らしい学年だと思います!あちこちで思いやりのある行動が見られ、授業態度も熱心で素直な明るい子がとても多かったです。とても幸せな3週間でした。絶対先生になります!ありがとう。
保護者の皆様へ
 水無瀬中学校に最初訪れたとき、学年問わずどの子も元気よく挨拶をしてくれ、授業前の着席はしっかりと守り、けじめのついている学校というイメージでした。そしてそれは3週間変わりませんでした。素敵な学校で実習させていただきありがとうございました。
(牧千紘実習生)
 この水無瀬中学校は生徒も先生方も温かく、毎日楽しく、充実していました。実習最終日に生徒たちが「先生になって戻ってきてね」と温かい言葉をかけてくれました。その言葉を胸にこれから頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。
(春田侑奈実習生)
 実習生として訪れる前でも、挨拶をすると皆元気よく返してくれたことに、とても感動しました。また、野外活動での普段とはまた一味違う、生き生きとした姿は忘れられません。楽しく充実した3週間を過ごせたのは、親切にしてくれる生徒ばかりだったからです。本当にありがとうございました。
(三好凌平実習生)
生徒の皆様へ
 3週間という期間は終わってしまった今となってはとても短い時間だった様に感じます。皆さんの中学生活もこれと同じでまだ長いと思っていたら、あっという間に終わってしまうものです。なので、今のかけがえのないこの時間を悔いのないように過ごしてください。
保護者の皆様へ
 保護者の皆様のご協力を賜り、無事教育実習を終えることができました。この実習を通して学んだことを今後のために生かしていきたいと考えております。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。

 5名の教育実習生は水無瀬中学校での実習を終え、それぞれが「教職に就きたい」という思いをさらに強くしたようです。   

母校訪問(豊田大谷高校)

画像1 画像1
6月26日(水)
水無瀬中学校から豊田大谷高等学校へ進学した生徒が母校訪問で訪れました。本来は、部活動にも参加する予定でしたが、あいにくの雨で部活動は中止になってしまいました。現在高校2年生でソフトテニス部でがんばっています。この前のインターハイの県予選では残念ながら負けてしまいました。「あと1年間がんばって練習をして来年こそはインターハイに出場します。」と決意を述べていました。真っ黒に日焼けした顔に真っ白な笑顔の歯が印象的でした。

PTA「羊毛フェルトマスコットつくり」講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月26日(水)
PTA研修部が主催で「羊毛フェルトマスコットつくり」講習会を行いました。29人の参加者があり、講師の松井玲子さんに教えてもらいながら、あらかじめ決めておいた「クマ」「うさぎ」「パンダ」「ネコ」を作りました。
 羊毛のかたまり?に根気よく針を打ちながら、徐々にかわいいマスコットが出来上がっていくと、皆の表情もどんどん笑顔になっていきます。全員とってもかわいいマスコットが完成しました。

バイキング給食

画像1 画像1
テスト明けの今日26日は3年B組のバイキング給食でした。1年に1回バイキング給食はあります。好きなものを好きなだけ(数に限りはあります)食べることができます。このときは清掃がないので、時間を延長してゆっくり食べることができます。家庭科室でテーブルクロスもあるのでちょっぴり贅沢な気持ちになれます。約束は3つです。
1 友だちのことを考えて取る。(自分だけ好きな物をたくさん取らない。)
2 行儀よく取る。(下の方からひっくり返して取らない。)
3 バランスよく取る。(野菜も取る。)
でも、こんなことは当たり前のことです。みんなしっかり守って楽しい一時を過ごしました。次の予定は、7月3日(水)、7月12日(金)です。どこのクラスでしょうか。お楽しみに。

「はがき1枚からの男女共同参画」作品募集の紹介

>―テーマは「子どもにとっての男女共同参画」です―

 次代を担う子どもたちが、性別によってその可能性が狭められることなく、子どもの頃から男女共同参画を理解し、成長していくことが大切です。

 大人から子どもへ、子どもから大人へ、子どもから子どもへ、伝えたい男女共同参画のイメージをはがき1枚に自由に表現した作品を募集します。

各自で応募してください。

愛知県のHPで、過去の優秀作品がご覧になれます。

はがき1枚からの男女共同参画 チラシ表面

はがき1枚からの男女共同参画 チラシ裏面

あいさつ運動

画像1 画像1
6月24日(月)
 今日から1学期末テストが始まりました。定期テストの初日は、勉強を頑張ってやってきた生徒を応援するために、PTA役員・常任委員・生活部で「あいさつ運動」を実施しています。
 今朝も生徒の爽やかにあいさつが返ってきて、あいさつに立った私たちが、「今日も仕事を頑張るぞ!」「頑張って家事をするぞ!」という気持ちになりました。

瀬戸市文化の祭典

 吹奏楽部は,「コンブリオシンフォニカ」という市民吹奏楽団とともに,瀬戸市文化の祭典に参加しました。
 演奏曲目は,次のコンクールで演奏する『ワシントンポスト』と『民族舞曲』の2曲でした。テスト前の厳しい日程ではありましたが,ホールで演奏することで,音楽室では見えなかった課題もわかり,充実した時間となりました。
 上の画像は,本番の画像(by校長先生),下の画像はリハーサルと楽屋での様子です。新入部員の太鼓の達人も聴きに来てくれました。
 おいでくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

G組 給食交流会

 6月17日から21日まで、G組の給食交流会がありました。今回は、9人の3年生の生徒が参加してくれました。毎年参加してくれる生徒もいて、お互いに名前も覚え、とても楽しそうに会話をしていました。最終日には、恒例の一発芸大会をやりました。たくさんの生徒が歌や踊りや劇などを発表し、とても盛り上がりました。交流会が終わった後も、放課中に廊下で話している姿も見られ、この1週間でより生徒同士の仲が深まったように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃強化週間最終日

画像1 画像1
清掃強化週間の最終日です。テスト週間で落ち着いた生活をしていることもあってずいぶん校内がきれいになりました。今日の目標は、
・ 壁面にそってすみをきれいに清掃できているか。
・ 黒板前の溝、チョーク粉入れに粉がたまっていないか。
・ 黒板消しクリーナーの中を清掃できているか。
です。雨で外掃除がなく、それぞれ工夫して掃除場所を見つけていることも印象に残りました。美化委員中心にチェックも行われています。表彰が楽しみです。
「水無瀬のみがき」
「み」・・・・みずからすすんで
「が」・・・・がんばって
「き」・・・・きれいになるまで
まだまだですが、少しずつ浸透しつつあります。教室以外の特別教室や外掃除もできつつあります。

プール開き

画像1 画像1
6月21日(金)今年初めてのプールの授業がありました。本当は、昨日行われる予定でしたが、あいにく水温が上がらず、中止となりました。今日はぎりぎりの25度で水泳OKです。初めは「寒い」と言っていましたが、慣れると「気持ちいい」に変わってきました。やっぱりプールは「気持ちいい」ですね。

清掃強化週間

画像1 画像1
今日は清掃の時間がありません。しかし、黒板だけでも、ホワイトボードだけでも・・・・と掃除をしている人がいます。気持ちのよい環境で学校生活を送りたいと思う心は同じです。中には、机を移動させて掃除をしているクラスもありました。

清掃強化週間

画像1 画像1
清掃強化週間の今日の目標は、
・壁面にそってすみをきれいに清掃できているか。
・掃除道具入れをきれいにできているか。
・ほうきの毛にごみがたまっていないか。
です。みんなが意識的に清掃をします。掃除をやる前と後では明らかに違いがあります。これがやりがいにつながっているのでしょう。

清掃強化週間

画像1 画像1
今週は美化委員会が設定した清掃強化週間です。今日の清掃チェックポイントは、
・壁面にそってすみをきれいに清掃できているか。
・ロッカー上部、空ロッカーの中をきれいにできているか。
です。チェックポイントをすべてクリアした学級は、清掃パーフェクト賞がもらえます。こういうところから「水無瀬のみがき」は始まります。

第3回PTA役員・常任委員会

画像1 画像1
6月12日(水)19時〜
第3回PTA役員・常任委員会を行いました。P長のゴルフのスコアがとてもよかったというあいさつに始まり、PTAの行事について皆で話し合いました。
 議題は、生活部の「校長先生を囲む会」PTAアンケート集約結果や7月11日(木)に行うPTA懇談会についてと、研修部の陶芸教室(2学期実施)についてです。また、学校のソフト面やハード面の問題点などについて意見交換をしました。
 6月24日(月)の期末テスト1日目の朝には、あいさつ運動を行います。

テスト週間前日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
6月16日(日)明日からテスト週間で部活動はお休みです。中総体、発表会に向けてテスト前最後の練習に汗を流していました。中にはOB、OGや外部指導者が来て技術の習得に一助をしていただきました。暑い中、がんばれ!

中日少年野球1回戦

画像1 画像1
6月16日(日)瀬戸市民公園で中日少年野球大会の1回戦が行われました。相手は尾張旭市立旭中学校です。初回、3回と着実に得点を重ね、5回には一気に3点を奪う猛攻でした。守ってはフォアボールを2つ出したもののノーヒットノーランでした。結局6回7対0でコールド勝ちをおさめました。次は来週の日曜日に南山中学校と対戦予定です。テスト週間中なので、勉強と野球の両立を願います。

教育実習反省会

画像1 画像1
6月14日(金)業後、3週間の教育実習を終わって反省会を行いました。
「つまらない、わかりにくい授業につきあってくれて、生徒の優しさに助けられました。」「何を言っていいのかわからずに途方に暮れているときに優しく話しかけてくれました。」「先生が毎日生徒のことを思って授業を行っているのに驚いきました。」「野外活動の3日間で生徒の姿を見ることができ、より関係が築けたような気がします。」「できないことが教えることでできるようになったときの喜びは教師のやりがいでした。」「生徒の実態をつかまないで授業を行うととんでみないことになることがよくわかりました。」など感想を述べていました。教員採用試験は本当に狭い門です。これからさらに勉強に励んで正規に教員になって瀬戸へ戻って来てください。

薬物乱用防止教室(3年生)

 3年生は,6時間目に愛知県警少年係のお二人をお招きして,薬物乱用防止教室を行いました。
 体育館で話を聞いた後,一人一人がキャラバンカーの中に入り,薬物乱用の危険性について学びました。
 「ダメ。ゼッタイ。」
この言葉をどの子も心に刻んでくれたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

南知多ビーチランド3

画像1 画像1
今からイルカショーに向かいます。全員で「ハイ!ポーズ」

南知多ビーチランド2

画像1 画像1
おもちゃの王国「プラレールランド」に熱中しています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式・始業式
学校生活
4/3 入学式準備
瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054