最新更新日:2024/06/27
本日:count up98
昨日:374
総数:5195907
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

市役所訪問(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
思い出に残る学びとなりました。

アスデン株式会社・江南女子短期大学訪問(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
有意義な訪問となりました。

フラワーパーク訪問(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しんでいます。

2年生掲示物  (2年生)

画像1 画像1
月ごとに各クラスレポートを作成することになりました。5月のレポートは、郡上八幡野外学習です。2年生全員で、投票をおこなうので、1番多く票を獲得するのは、どのクラスでしょうか?

午後の授業(3年生)

画像1 画像1
修学旅行まで あと 17日!

楽しそうに踊っていますが、授業です!!


キリスト教会訪問(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
聖書を読んだり、お話を聞いたりしました。

九昌寺訪問(1年生)

画像1 画像1
良い学びがでいているようです。

消防署訪問(1年生)

画像1 画像1
消防署でお話を聞いています。

昼食  (1年生)

 1年生は、昼食の時間です。すいとぴあ江南・フラワーパーク・中央公園・二子山古墳で、班ごとに食事をとっています。おいしそうです。
 写真は、中央公園内です。
画像1 画像1

生徒指導部通信「真善美」NO37

画像1 画像1
じめじめとした季節がやってきますが、天候に負けてはいけません!やる気を出して、がんばろう!!

訪問先での様子in江南短期大学

画像1 画像1
 真剣な様子で説明を聞いています。

今から出発です!(郷土学習1年生)

画像1 画像1
あいにくの雨ですが気合いはバッチリ!(^^)

謝ることは簡単ではないけど、そこから何かが変わる!謝ることは美徳であり、悩みからの解放にもつながる

画像1 画像1
西武の菊池雄星投手が、5月28日に死球を当てたDeNAの主砲ブランコ選手に謝罪しました。

菊池投手は「ブランコ選手にも球団の方にも申し訳ないです。ホームランを見に来ているファンもたくさんいる。ブランコ選手からは気にするなと言ってもらいましたが、本当にご迷惑をおかけしました」と沈痛の表情だったそうです。

中畑監督は「いい子だねえ。すぐ謝る機会をつくったのはいいことだと思う。死球後に引きずらない環境づくりは大事だね」と語っていました。

この菊池投手の行動から、みなさん何がわかりますか?謝(あや)まる美徳と謝ったことで悩みからの解放を感じませんか?菊池投手は申し訳ない気持ちで謝ったのに中畑監督やブランコから反対に良い風にイメージをもってもらいました。そしてなにより、ぶつけた夜は眠れなかったと思うのですが、謝ることによりすっきりしたのではないでしょうか。

人は失敗をします。時に他人を傷つけます。その時、どう行動するかが大きなポイントとなります。謝ることは簡単ではありませんが、謝って得ることも実に大きいと思います。謝って悩みから解放されることもあります。謝ったその時からまた成長した自分がそこにあるのです。大切にしたいです。

教育実習生紹介part2

 今日は長谷川香澄先生を紹介します。
桑畑先生の指導を受けながら、英語の先生を目指して、3週間2年6組で実習を積まれます。
部活動指導はテニス部です。
 中学から私立のカトリック系女子校に進学されたので、お嬢様かと思いきや、中身はおっさん(本人談)でした〜!
 韓国ドラマやBIGBANGにはまっており、友達とカラオケに行けば、女王として君臨します。レディーガガのテレフォンを歌わせれば、江南市No1だそうです。
 写真はインドを旅行した時のものですが、「私はインド人ではありません」と強調されていました。よく意味が分かりません…。(汗)
「厳しいけど優しくて、生徒から信頼される先生になる!」夢を目指して頑張ってください。
画像1 画像1

今日の部活動+1年郷土学習

 上段は、体育館での部活動の様子、中段は、グランドでの部活動の様子です。下段は、本日行う1年郷土学習のために、集合する生徒の様子です。
 1年生は、分野別に多くの会社・施設などを訪問させていただきます。どうか、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の詩

 心がやわらかいことは、とても大切なことだと思います。親身になったり、真剣に考えたり、表現したり・・・・・。
画像1 画像1

今日の一言

画像1 画像1
 『ヒントは日常にある。』
・あらゆるヒントは、日常の暮らしの中に転がっている。

5月30日です。おはようございます。

《今日の花》  【アマリリス】
画像1 画像1

野外学習の思い出10  (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ファイヤーダンスの後は、火の神が登場しましたね。とってもかっこよかったですね!最後に、火文字「つながり」を見て、2日目は終わりです。寝る準備をして、「おやすみなさ〜い。」

今日の女子バレーボール部

画像1 画像1
今日は雨のため夕練はステージの上で行いました。

東海地方も梅雨入りし、外コートを使えない日が増えますが、場所を選ばずやれることをひたむきに取り組んでいきたいです!


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 着任式 入学式 始業式

学校からのお知らせ

学年通信 2年生

学年通信 3年生

朝ご飯レシピ

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399