最新更新日:2024/11/11
本日:count up22
昨日:162
総数:780133
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

5年生環境にやさしい消しゴム作り

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は岐阜工業高等学校の先生と生徒さんに講師をお願いし、「環境にやさしい消しゴム作り」を行いました。
「消しゴムの性質と材料」「どうしたら環境にやさしい消しゴムになるのか」などを学びながら、消しゴム作りを行いました。

宛名書きの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
書写の時間に、はがきの宛名を書く練習をしました。
今年は手書きで年賀状も書けます。
心を込めて、一文字一文字ていねいに。

人権に関する映画上映会

 岩倉市の片岡市長、市人権擁護委員の方々や市民窓口課教育委員会の皆さん、保護者の皆さんにも参加いただき、法務省人権啓発活動地方委託事業の「人権映画上映会」を4〜6年生を対象に行いました。はじめに人権擁護委員の方から映画の紹介を兼ねて、人権とは、人の幸せとはというお話を聞き、その後「1/4の奇跡」という映画を鑑賞しました。
 その後、映画の制作者の一人でナレーターでもある岩崎靖子さんの講演を聴きました。ありのままの自分で一歩踏み出すことの大切さやご自身の体験談など心にしみるお話でした。感謝の気持ちを込めて「ビリーブ」を合唱しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生 体育の授業風景です。
ティー・ボールに取り組んでいます。
まずはルールを確認しながら・・・。

2年生 音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生 音楽の授業風景です。鍵盤ハーモニカの練習をしています。

「ミ」から「ファ」のときに、「ゆびくぐり」をするんだよ!

6年生 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が理科の発展学習で、魚の解剖をしました。
サンマとアジを使い、内臓を観察します。
そして、それを3枚におろして、すり身にし、つくね汁にしておいしくいただきました。生き物の体のつくりを学ぶと同時に、私たちが他の生き物の命をいただいて生きていることを実感する機会となりました。

お米の感謝会3

画像1 画像1 画像2 画像2
服部先生に持ってきていただいたお米でご飯を炊き、おにぎりを作っていただきました。
25年産の新米は自分たちが手をかけたこともあって、大変おいしかったです。
服部先生、これまでのご指導ありがとうございました。

お米の感謝会2

画像1 画像1 画像2 画像2
続いてのゲームでは、「お米クイズ」と「米つかみゲーム」です。
おはしの持ち方を友達どうしで確認し合いました。

お米の感謝会1

画像1 画像1 画像2 画像2
お米作りの講師、服部先生をお招きして、感謝会を開きました。
4月の飯ごう炊さんから始まり、先日の稲刈りまでをスライドで振り返りました。

フィリピンへの義えん金 募金

画像1 画像1
今年11月に、フィリピンに大きな被害をもたらした台風30号。
本校にもフィリピンと縁の深い友達が何人もいることから、児童会が募金を集め、赤十字を通して現地に義捐金を送ろうと呼びかけました。
募金は今日・明日の2日間行うことになっています。

朝の全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の全校集会は、まず表彰伝達を行い、次に、前回の「人権の話」の続きとしてこんなお話をしました。
・・・・・・元気で強くて友達の多かったAくんが、だんだん自分が強いのをいいことに回りの子に命令をしたり、暴力を振るったりして、自分の都合のいいようにみんなを使うようになってきました。Aくんは、みんなが自分の言うことを聞いてくれるので、とっても満足です。自分が王様になったような気分です。・・・これに対して回りの子の気持ちはどうでしょう?たくさんいた友達はAくんのことをどう思っているでしょう?・・・・・ここで一番かわいそうなのはだれでしょう?

道路交通法改正・・・自転車の乗り方に注意してください

 12月1日より道路交通法が改正されました。今回の改正では、自転車の右側通行が禁止になっています。その他ブレーキの整備不良の自転車も罰則の対象になりかねません。ご家庭でも話題にしていただくとともに、安全な自転車走行をお願いいたします。
保護者の皆様には、明日プリントでもお知らせします。ぜひご家庭で話題にしてください。

画像1 画像1

1年生 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のサッカーの授業風景です。
ビブスを着て、ハードルをゴールに見立てて、ゲームをしました。
「かたまるな!」という声が、子供たちの中から上がっています。

4年生 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生 算数「割り進む筆算」の授業風景です。
答が整数でなく、割り進めなければならない割り算を、筆算を使って解いています。かなり手間がかかるため、みんな真剣です。鉛筆の音しか聞こえません。

5年生がだしの味を学びました

画像1 画像1 画像2 画像2
「こんぶ、いりこ、かつお、だしの素、お湯」の5種類の味、色、香り、塩分を比べて、自分の好きな味のお味噌汁を見つけました。
今日は5の2が行いました。
明日は5の1と5の3が行います。

5年生がご飯をたきました

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の授業です。
炊飯器ではなく、おなべでご飯をたきました。

2年生 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生 算数「三角形と四角形」の授業風景です。
身近にある三角形を見つけ、発表し合っています。

1年生 もうすぐ冬休み

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休みが近づきました。
1年生は今、図書館で冬休みに読みたい本を選んでいます。
小学校で初めての冬休み、楽しみですね。

3年生 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生 理科「光のはたらきを調べよう」の授業風景です。
鏡と虫眼鏡を使って、光の向きを変えたり、光を集めたりしました。
色々なことが分かってきました。

2年生 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生 体育の授業風景です。
二重とびや交叉とびなど、少し難しい技に挑戦です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 卒業生を送る会
3/12 水12346
3/13 木12345
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512