最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:217238

運動会(12)

運動会のプログラムNo.11<連区種目>「楽しく踊ろう『手のひらを太陽に』」の画像を以下に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会:伝達表彰(子ども陶芸展)

 今日は月曜日で朝会がありました。その中で、子ども陶芸展の入賞者の伝達表彰がありました。子ども陶芸展の入賞者の作品は、このホームページでも紹介しましたが、「せともの祭」の当日(9月14日・15日)、パルティせと4階に展示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日(10月7日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇肉じゃが ◇五色(ごしき)あえ ◇ごはん ◇のりの佃煮(つくだに) ◇牛乳

運動会(11)

運動会のプログラムNo.10<連区種目>「つなひき『若さでハッスル』」の画像を以下に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(10)

運動会のプログラムNo.9「ひっぱれ!ひっぱれ!(綱引き)」の画像を以下に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(9)

運動会のプログラムNo.8「いつ走るの?今でしょ!:3年」の画像を以下に紹介します。
画像1 画像1

運動会(8)

運動会のプログラムNo.7「かけっこ:2年」の画像を以下に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(7)

運動会のプログラムNo.6「かけっこ:未就学児」の画像を以下に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日(10月4日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇豆乳(とうにゅう)スープ ◇コロッケ ◇ボイルキャベツ ◇サンドイッチバンズパン ◇牛乳

運動会(6)

運動会のプログラムNo.5「かけっこ:1年」の画像を以下に紹介します。
画像1 画像1

運動会(5)

運動会のプログラムNo.4「学年別紅白対抗リレー:6年」の画像を以下に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の生活目標

 瀬戸市立東明小学校の今月(10月)の生活目標は、下記の通りです。
画像1 画像1

運動会(4)

運動会のプログラムNo.3「学年別紅白対抗リレー:5年」の画像を以下に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(10月3日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇のっぺい汁(じる) ◇大豆(だいず)の磯煮(いそに) ◇麦(むぎ)ごはん ◇牛乳

運動会(3)

運動会のプログラムNo.2「学年別紅白対抗リレー:4年」の画像を以下に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(2)

運動会のプログラムNo.1「ラジオ体操第1,ヨーイ」の画像を以下に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(10月2日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇ワンタンスープ ◇瀬戸豚丼(せとぶたどん) ◇ごはん ◇牛乳 ◇オレンジ

運動会(1)

運動会の「開会式」の様子を以下に画像で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会が開催できました!

 東明小学校、東明連区共催の「運動会」が、保護者の皆さま、連区(地域)の皆さま方の絶大なご協力によりまして、昨日(9月29日)盛大に開催することができました。
 子どもたちへのあたたかいご声援、ご支援により運動会を支え、盛り上げてくださったことに心より感謝申し上げます。
 今後とも東明小学校へのご支援、ご協力のほどよろしくお願いします。

 児童の皆さんは、今日(9月30日)のお休みで、十分な疲れを取って、明日から元気に登校できるようにしましょう。

運動会の実施

画像1 画像1
 お早うございます。 本日は、早朝より晴天で運動会日和です。
 東明小学校と東明連区共催の「運動会」を予定通りを実施いたします。開会は午前9時の予定です。児童の登校時刻はいつも通りです。よろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 児童会役員選挙(2限)、体育館ワックスがけ(夜間)
3/6 A日課、フッ素洗口、清潔検査、通学団会5限、14:15一斉下校、体育館使用禁止(〜3月20日)
3/7 456年出前授業5限(合唱指導)
3/10 A日課、ありがとうの会1限、市ALT、14:25一斉下校
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609